• ベストアンサー

家具の裏の掃除

洋服タンスの裏側にカビが生えてしまっているようです。 壁からは10cm程離してタンスを置いているのですが、みなさんは 洋服タンス等のなかなか動かしづらい家具の裏側はどのぐらいの頻度で掃除されてるのでしょうか? また、掃除する際はやはり家具をどかして掃除しているのでしょうか? 母から線香(お香)をたくとカビが生えないと聞いたのですが本当でしょうか? 本当であればどのぐらいの頻度でたくと効果があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catsneko
  • ベストアンサー率66% (89/133)
回答No.2

初めまして。質問者さんの部屋は湿気が多いのかもしれませんね。 我が家では、タンスなどの家具で動かせる物(ロータイプや小さめのもの)なら、動かして裏のホコリ等を掃除機で吸います。頻度は毎日ではムリですので10日に1度くらいしています。 カビ防止に、タンスなどの家具の後ろと壁の間に、板状の除湿剤(ピンクになったら日干しするサインのついているもの)を数枚入れています。洗面所・リビング・他の部屋や押し入れ・クローゼット内にも、置き型の除湿剤をおいて、数ヶ月おきに買い換えて交換しています。また臭い防止に、置き型ファブリーズ等をあちこちに置いています。臭いがこもりやすい押し入れ・クローゼットにも置いています。 あと、晴れてる日には窓を開け、換気をよくすると、部屋の湿気には 効果あります。部屋に湿度計など置いておくと、乾燥してるか湿気が多いかよく分かり、換気の目安になります。人の喉などには50~60%の湿度が必要ですが、洗濯物の部屋干しなどする際には、30~40%の湿度くらいだとよく乾きます。70~80%だと、人も部屋も不快になる湿度です。カビも生えやすい環境になります。 お香を焚くというのは初めて聞きました。お香の香りが好きな方には向いているのかもしれませんね。私は匂いに敏感なので、お香はちょっと気持ち悪くなってしまいますので、やりません(^^;)部屋や衣類にも香りがうつってしまいますし(^^;) 参考になれば幸いです。  

square1521
質問者

お礼

特別大きいわけではないですが、さすがに洋服が入った状態で一人では動かせないですね… 板状の除湿剤なんてあるんですね。ヘナヘナした布団の下に敷くようなものは 見た事があるのですが。板状なら上から取り出せそうなので、簡単に 干したり取り替えたりできそうですね。ホームセンターで探してみます。 晴れてる日は窓を開けてタンスも全部の引き出しを開けて換気してます。 でも休みの日だけなので、換気する頻度が少ないからだめなんですかね… 湿度計の購入も検討してみます。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • seijiboo
  • ベストアンサー率49% (131/266)
回答No.1

同じ経験ありますが 特に冬場は壁に結露ができてタンスを置くことで通気を妨げ、 カビが発生しやすいのだと思うので 掃除したとしても  また同じ場所にタンスを置いてしまえば同じことの繰り返しです。 多分タンス自体も湿気を含んでいるはずですので 放って置くとタンス、衣類までカビてしまいます。 うちは引っ越しの際、家具を新調したばかりだというのに 気が付いたらタンスの中にカビが~!! すぐに移動しました。 カビが一旦出来た壁は お風呂のようにカビキラーなどで掃除しきれないと思いますので 壁自体を修繕しないと 完全にキレイにならないので同じ場所に置くのは危険です。 外壁に面してない場所に配置するのが一番ですが 間取り的に無理なら 大変ですがタンスの下に大型のキャスターを取り付けて  移動が簡単なようにすると こまめに掃除しやすいと思います。 http://www.rakuten.co.jp/nonaka/437306/533182/533183/#388830  ホームセンター等でお店の人に相談しながら選ぶといいでしょう。 タンスの底が空洞になっているとか 底板が薄い場合は別板で補強してから取る付けた方が良いです。

square1521
質問者

お礼

同じ場所に置かないで済めばいいのですが、他に置く場所がないので タンスの移動はちょっと難しいですね…タンスは標準的なサイズだと思うのですが キャスターだけで女でも簡単に動かせるんでしょうか? ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タンスの裏側は掃除しますか?

    大掃除の季節ですね。 ところでみなさんは、タンスなどの大型家具を移動して 裏側を年に一度くらいは掃除しますか? 私は大型家具は移動が面倒なので、もう何年も裏側は掃除していません。 さぞかし綿埃がたくさんたまっているでしょうね(;^_^A

  • 和室の家具転倒防止は?

    中古マンションの5階に住んでいますが、現在、和室の壁一面を洋服ダンスが占めており、そこに寝ています。(狭さから他の部屋にはタンスを置けません。) しかし、最近大きな地震が多くなって不安を覚えます。 和室のタンスなどは畳の上に乗っている上、初めに畳の縁をよけて家具を置いたため、壁から数センチ離れていて怖いです。 家具転倒防止のベルト状のものを下に敷いてみましたが、畳に直に置いていた時より数ミリ浮き上がったようで、効果がわかりません。 ネジ釘をするのも無理そうなので、対策がわからず悩んでいます。 何かお勧めの対策をご存知でしたら、教えて下さい。

  • カビ対策

    タンスのカビついて教えて下さい 寝室にあるタンスの裏にビッシリカビが生えています。 数年前にカビに気付き、その際はカビをエタノールでふき取り タンスと壁を10cmほど隙間をあけておきました。 ですが通年、部屋にはカビの匂いが充満しており おそらく今もカビが繁殖しているのではと感じています。 まず、カビ退治の方法を教えてください。 タンスの裏側は木製のため、黒ずんでおりきれいに 落とせません。 着色は別として、カビを完全に退治したいです。 その後、カビ対策として、何か薬剤を塗るべきなのか いい方法を教えてください。

  • タンスのカビ、どうすれば?

    先日部屋の模様替えをしようと思って、桐の大きなタンスを動かしたら、 裏側がびっしりとカビに覆われていて、あまりの恐ろしさに思わず叫び声をあげてしまいました。 タンスに接していた壁もまだらになっているし、畳も真っ黒になってひどい状態です。 (換気はしていたんですが、それ以上に結露がひどかったためと思われます) とりあえずアルコールスプレーをして拭き取ったのですが、カビの生えていたあとが まだ黒く残っていて気持ち悪いです。 そこで教えていただきたいのですが、 タンスや畳のカビをきれいに除去するにはどうしたらいいでしょうか? タンスは婚礼家具で持ってきたものなので、今後も大事に使いたいです。 できればGW中になんとかしたいと思っているので、よい方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • クサビって家具転倒に意味ある?

     http://store.shopping.yahoo.co.jp/hanako2han/f201017.html  こういうクサビ形の家具転倒防止グッズがありますが、本当に意味があるんでしょうか?  低いタンスがあるんですが、これを地震が来ても転倒させない方法を考えているんですが、天井に突っ張り棒を付けても、天井からタンスまで1M以上あるので棒が高すぎると効果が無さそうですし、壁と繋いでしまおうと思いましたが、大家さんから許可が出ず壁に穴を開けてるわけにはいきません  そこで、残る方法はこのクサビ形の物を下に入れるしかないんですが、正直これが効果があるとは思えないんですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 中古屋で買った家具、使いますか?

    母が中古屋から洋服タンスを購入して、配達待ちなんですが、皆さんは中古屋で購入した家具を使えますか?、誰が使っていたとか、中古屋でも未使用の物なら納得がいくのですが。父親が潰れた居酒屋の椅子を拾って来て置いていたのですが、直後に亡くなりました。それからというものどこの誰が使った物が不気味でたまらないのです。

  • たたみの部屋に家具を置く場合の張替え

    たたみの部屋に家具を置く場合の張替え たたみの部屋ってタンスや収納家具を載せると凹みが出て、跡が付いたり 家具が乗せている部分にこまめに掃除しないとカビが発生しないのでしょうか? 例えば、賃貸で畳の部屋済む場合、そこから引越しをする時に必ず張替えする必要があって、消耗品みたいなものなんでしょうか?

  • 家の結露

    RC造の公営マンション(4DK)の角部屋に住んでますが、結露に悩まされてます。2方外部に面している部屋が、かなりひどくクローゼットの中は、水浸し状態になります。毎日拭いても、その状態が続きます。暖かくなってくるとカビが出てきて真っ黒になります。たんすを置いていたんですが、裏側が腐ってたんすは廃棄、中に入れていた衣料も廃棄しました。冬は結露の拭き取り、春すぎにはカビの掃除・・・・。クローゼットは毎日びちゃびちゃになるので使えません。家具を置くと、その裏側が結露で大変なので何も置けません。使えない部屋になってるんですが、公社の人は、我慢してといいます。やっぱり我慢しかないのでしょうか?教えて下さい。

  • 隙間の掃除について

    家具と家具の間や、寝台と壁の間など本当にほこりは溜まるし、虫も湧いてしまうしで困っています。そういったところを綺麗に掃除できて、しかも費用も安くつく商品、道具、方法などありましたら是非教えて下さい。 ちなみに、床は「じゅうたん」です。

  • タンスの裏側のカビを取る方法を教えて下さい

    壁にくっつけて使用していタンスの 裏側(べニアのように薄目の材質)に 風通しが悪かったり置き場の悪さによる カビだと思うのですが 薄いのがみつかりました。 思い出のタンスなので なんとかしたいのですが対処方法はありますか? どのようにするのが良いのか教えて下さい。 宜しく願いします。

専門家に質問してみよう