• ベストアンサー

美しい?品や趣のある? 日常で使う日本語言葉

現在では使われなくなったけれど無くしたくない言葉や、現在でも使える日常的な言葉を教えてください。 使用方法は自分で調べますが、お時間がございましたらどういった時にどのように使うかも添えていただければ嬉しいです。 例えば、  「 お粗末様でした。 」 こういった言葉です。 回答者さんが当たり前に知っていたり当たり前に使っている言葉でも僕は全く知らない場合も多いと思いますし、僕も知っている言葉もあるかもわかりませんが、思いつくだけ教えてください。 どういう場面で使う言葉でもかまいません。 日常で使える言葉を一番知りたいですが、特別な場面(例えば、友人や親戚の結婚式など)のみで使う言葉などもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

noname#77692
noname#77692

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.3

 文法的には説明できませんが、No1さんおっしゃる「お粗末でした」が正しいと言うのは何かの間違いではないでしょうか。「お粗末さまでした」は謙遜して言う言葉と感じますが、「お粗末でした」は本当に失敗した、まずかったという感じがします。「御粗末様」は広辞苑にも乗っている言葉です。少なくとも自分を指して「○○様」と呼ぶこととは一線を画す用法と思います。  さて、ご質問の趣旨に沿うかどうかちょっと自信がないのですが、次のような言葉はどうでしょう。 ・ごめんください  他所の家を訪問した際にも使う言葉ですが、ここで言うのは別れのときに使う「ごめんください」。面と向かって別れを述べる場合だけでなく、たとえば電話で話をしていてその電話を切る前などにも使います。「では、ごめんください」などと言って訪問先を出る、または電話を切る。昨今一般的に使うのは「失礼します」でしょうが、「ごめんください」だとちょっと柔らかな感じ、上品な感じがします。 ・始末する  つつましく、倹約すること。「始末して暮らす」というと、無理してケチって生活するのではなく本来あるべき無駄の無い暮らしをする、という感じがします。私の感覚では「趣のある言葉」なんですが。ヤクザの皆様の使う「アイツを始末しちまおうぜ」とは違います(^^;  それなりのシチュエーションになれば色々思い出すと思いますが、いま思いつくのはとりあえずこれだけ。他の方の回答を私も心待ちにしています。

noname#77692
質問者

お礼

>「ごめんください」だとちょっと柔らかな感じ、上品な感じがします。 僕もそう感じます。積極的に使いたいと思います。 ★★★↓★★★★★★ >私の感覚では「趣のある言葉」なんですが。 もちろんそれでかまいませんし、そういった感覚の回答を待っていました。 無駄のないことはとても重要なので、 >始末する はとても興味深い言葉になりました。 >それなりのシチュエーションになれば色々思い出す そうですね。。。。イメージして、他にもあればまたひとつよろしくお願いします。 ご回答ありがとうございました。

noname#77692
質問者

補足

お礼の中の、 >もちろんそれでかまいません という言葉はおかしいかもわかりません。。 すみません。。。

その他の回答 (3)

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.4

今も使ってるとは思いますが、 「恐れ入ります」 人に褒めてもらったときなど、「そんなことありません」という気持ちを込めて使ったり、人にものを頼むとき、その後「ありがとう」の気持ちを込めて使う時もあります。 例:恐れ入りますが、その塩を取ってくださいませんか? くだけた仲間内では「恐れ入谷(いりや)の鬼子母神」としゃれて使うこともあります。

noname#77692
質問者

お礼

>その後「ありがとう」の気持ちを込めて使う時もあります。 「すみませんが、その塩を取ってくださいませんか?」 というのとはだいぶ印象が違いますね。 (文法的にもともと間違っているかもわかりませんが) 「恐れ入ります」 の美しさに気づかされる良い機会となりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

そうですな、お粗末様ってのはなかなか悪くない言葉ですな。 新明解第五版は、お粗末様なる語が差し向けられる対象が、「相手に提供された労力や物」であることを明記しています。単なる「お粗末」は「他人に対する批判にも、謙遜・自嘲にも用いられる」のと対照的です。 「お知らせします」とか「お持ちします」とか、おのれの所為であってもその目指すところが他人であれば、軽んずべからざるものとして「お」の字を付加してその心を示す。しかるに「お粗末」は他を目指すことがなくともやはり使われる。となればここで「お」は敬意を表すべく機能しない、したがって「様」にその意を託そうとする。新明解は言外にそう説明しているように思われます。 理屈はさておいても、ご馳走様と言われたらにっこりお粗末様と答える、それが決まりごとというものであり、決まりごとなればこそ手軽く和気を醸す援けになる。忘れる必要なぞさらさらありゃしません。

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本語は外国人の方には難しいと言うのが良くわかります。 日本人でも難しいです。 >それが決まりごとというものであり 僕は小学校~高校の時に親戚や友達の家で家主と共に複数回食事をした家が40以上はあり、その全てで「ご馳走様でした」と言っていますが、 物心付いてから一度も「お粗末様でした」という言葉を人の口から聞いたことがありません。 全ての家庭が、というわけではないでしょうが、ほぼ絶滅しているんじゃないでしょうか。 昔や、地域や家庭によっては当たり前なのかもわかりませんが。 他にも当たり前の言葉だと思っている言葉でも結構ですので、皆さん教えてください。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  「お粗末様でした」 こんな恥ずかしい言葉は早く忘れなさい。 正しくは「お粗末でした」 「お粗末」とは自分の行為なのに「様」を付けるのは「私は山田様です」と同じ用法になる。 日常で使える「おはようございます」、敬語を含む美しい言葉です、忘れずに使って生きたいと思います。  

noname#77692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 後でどちらが正しいか調べてみますが、音的には“オソマツサマ”のほうが綺麗ですね。 僕はパソコンで検索した際に、“お粗末さま”ではなく“お粗末様”だったとことに、勝手な推測で、「お粗末と謙遜しながらも食べ物への敬意や感謝、または配慮?を忘れない証として、“様”なんだ。すごいな。」 と思いました。 美化している可能性も高いので何が正しいのか調べてみます。

関連するQ&A

  • 「辛辣」などの言葉は日常会話で使うものかどうか

    友人と話しているときに、私が話した言葉の意味を問われたり、普通は使わないのでは、と言われたりすることがよくあります。 言葉の例として 「なんだか今日は教室が閑散としている」 「〇〇ちゃんは最近〇〇に辛辣だ」 などです。(わかりやすいようあえて標準語にしています) 私自身意識して言葉を選んで話しているわけではないのですが… 気になって母に尋ねてみたところ、「意味としてはわかるがあまり使わないのでは」と言われました。 どうなのでしょう?やはり日常会話に使うにはおかしい言葉なのでしょうか? 間違った言葉で話しているのであればとても恥ずかしいので改めたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • これは日本語なのでしょうか?

    友人から古生という言葉を知ってるか?と言われましたが。 メールでの質問のため、読み方も意味も全くわかりません。 宜しくお願いいたします。 これは、通常の会話などでも使用するのでしょうか?それとも 特別な場合に使用する言葉でしょうか? 友達が言うには達人と同意語のようなことを言っていたのですが・・・

  • 若者言葉に関するアンケートです

    若者言葉についてのアンケートを行っています。 できれば20代~40代の人に回答していただきたいです。 以下の言葉について、日常的に使うものの番号を選んでください 1、超 2、うざい 3、私的には 4、なんか~ 5、全然(肯定的な意味で) 6、やばい 7、っていうか~ 8、~じゃないですか 9、普通に~ 10、~みたいな 上記のような言葉をどのように思いますか? 五段階でお答えください (1そう思う~5そう思わない) ・好ましいものではない ・日本語の乱れだと思う ・日本語を豊かにする表現だと思う ・使用を控えるべきだと思う 以下の質問は記述でお願いします。 ・上記のような言葉はだれに対して使いますか? ・どのような場面で使いますか? ・どうしてこのような言葉を使うのですか? ご協力お願いします

  • 中国語で「ご結婚おめでとおう!」と言って頂いた時に中国語で返す言葉を教

    中国語で「ご結婚おめでとおう!」と言って頂いた時に中国語で返す言葉を教えて下さい! 台湾と日本人とのハーフの彼ともうすぐ結婚します。 結婚式に彼の台湾人の親戚達におめでとう!とおめでたい言葉を言って頂いたときに、 中国語で返すことが出来たらと思います。 成語でもそういった言い回しがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日常生活での緊張に困っています。

    日常生活での緊張に困っています。 日によって家族でも緊張します。 夕飯の時など、意識しすぎて手が震える事もあります。 突然小さな事を意識し始めるので、いきなり挙動がおかしくなったりします。 調子がいい時は上司相手でも緊張しません。 ハイになるわけではなく、なにも意識しない状態で話せます。 人前で話す時に緊張する、など特定の場面でも緊張はしますが 日常生活での特定されない場面での緊張です…。 とても生活しづらくて困っています。 なにかいい方法はないでしょうか。

  • 日常場面から得られる癒しについて

    こんにちは。いきなりですが、悩みを抱えた経験は誰にでもあると思います。相談したり、自力で何とかしたりとそれぞれに解決方法があると思います。しかし、時には考え込み溜め込んで、なかなか抜け出せなくなるという場合もありますよね。。 そんな時、ふとした所で癒されて、解決の糸口を見つけられたということはないですか?例えば、バーでマスターに話を聞いてもらってスッキリしたとか・・・ このような「癒される場所」を探しています。ちなみに、私なりに定義がありまして・・・ (1)日常場面=カウンセラーとクライアントが揃っていなく、且つ対人コミュニケーションが行われる場面 (2)癒し=問題解決のきっかけが見えた瞬間 というものです。皆さんの癒される場所、経緯など、差し支えのない程度で構いませんので、参考までに聞かせてください。お願いします。

  • 42歳の日常

    私は今42歳の男で未婚です。 もう家と職場の往復だけの毎日で、これといった楽しみ(趣味)も無いです。 まだ30代までは、あちこち旅行したり、時間があれば、あてのないドライブなどをして そこそこ充実してはいました。 ただ40代になり、何をしてももう充実さがなく、つまらない日常生活です。 結婚して家庭をもてば、また違う充実さがあるなどとはいいますが、結婚もできそうもありません (自分もそんなに結婚願望はありません) 40代って、皆こんな感じで生きているのですか

  • 知らない言葉を辞書で調べてもわからない場合は…

    テレビなどを見ている時、知らない言葉が出た場合はすぐ電子辞書で調べる習慣を付けています。 大体の言語の概念は理解できるのですが、稀に辞書で調べても良く理解できない言葉などがあります。 自分が調べた言葉を、いざ使おうと言う時、どういう場面で使っていいのかがわかりません。 辞書で調べた場合、説明の最後にその言語の使用例を3通り程書いてあればものすごい理解しやすいのになと思います。 つまりその言語の概念だけ説明されても、パッと来ないので使用例が表示される辞書があれば便利だと思っています。 そのような辞書・あるいはサイトはありますでしょうか? 後、皆様なりの理解しやすい解読方法などありましたらアドバイスして頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 「直近」という言葉は、一般的ではないのですか?

    教えてください。 「直近」という言葉は、一般的ではないのですか? どのようなときに使うのが適切だとおもわれますか? 自分は、 普通に、日常的、常識的に使用してよい言葉だと考えているのですが・・・ 例えば、 クライアントとかに送付する連絡文に用いる言葉として、 妥当でしょうか? 漠然とした内容ですいませんが、 ご回答のほうをよろしくお願いします。

  • 4ヶ月児の日常

    現在友人の子を週3回1日3~4時間自宅でベビーシッターしています。 うちには2歳2ヶ月の男の子がいるのですが約2年前の事なのにほとんど覚えていません。 預かっている時間が午後3時くらいから6・7時くらいまで。 よく寝ますがうちの子がうるさいので10分くらいで起きてしまいます。そしてまた眠いので愚図る→寝る→起される→愚図るのエンドレスでお迎えの状態で、機嫌の良い時間がほとんどありません。 結果、おなかが空いてるのか眠いのか本人も分からないような状態で泣きまくっています。なんとかして睡眠させてあげればミルクも今よりもキチンと飲んでくれると思うですが基本的な4ヶ月児はどんな日常なのでしょう?夕方から黄昏泣きもあるみたいです(ずっと泣いているので解らなくなってくる事もありますが) ・ミルクは大体何時間間隔でしょうか? ・ミルクの量は?(うちでは100も飲んでくれません) ・お昼ね時間は普通(邪魔されずに寝る場合)どのくらいでしょうか? ・4ヶ月ですともうミルク→寝る→お腹が空く→愚図る→ミルクのサイクルではないですよね?どんな感じですか?