• ベストアンサー

会陰ヘルニアで手術を薦められているのですが

 12歳のオスです。シーズーを大きくしたような雑種です。体重は9キロほどあります。  動物病院で会陰ヘルニアと診断され、手術を薦められています。  経過は、ずいぶん前からウンチをする体勢をとるのになかなかウンチが出ません。病院で診てもらったところ、肛門括約筋などが萎縮し 肛門の右下が穿孔しています。その穴から、腸の一部が脱腸していました。腸炎も起こしており出血が見られます。  病院に行き、腸を元通りになるように押し込んでもらいます。腸炎の薬ももらっています。  ウンチがでないのは脱腸した部分にウンチが溜まるからだそうです。その部分を憩室と言うそうです。  この憩室を取り除く手術を薦められています。これ以上ほうっておくと、手術視野を広げるため、骨盤の一部を折る必要があるそうです。その場合、後遺症も残ることがあるそうです。  手術と聞き、逡巡しています。どなたかアドバイスを下さい。

  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dlion
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

ANo.1の回答者です。追加質問がありましたので、回答させて頂きます。 2ヶ月の経過で急に手術と言われてもためらわれるのは当然と思います。 確かに、筋肉が薄くなり、筋肉を縫い合わせることが難しい症例も少なくありません。 ANo.2のnyanyan2001先生が言われる様に、老齢の雄犬に多いため、男性ホルモンの影響が考えられるため、去勢も同時に行うことが勧められています。 現在ヘルニアによりつらい症状が出ていますし、時間が経つにつれ、ヘルニア輪(腸が出てくる穴)が大きくなったり、筋肉が薄くなったりして、手術も難しくなる可能性がありますので、あまり待たない方がよいかなと僕は思っています。 ただし、これはあくまでも一つの意見なので絶対と言うことではありません。担当されている先生が、動物のことも飼い主さんのことも一番わかっていると思いますので、かかりつけの先生との相談が一番だと思います。 ちなみに、筋肉が薄く、穴が大きいため、筋肉を縫うことが難しい場合、近くから筋肉をもって来て穴をふさぐ方法や、メッシュやプラスチックの穴をふさぐ材料を使う方法などがあります。どの方法でもメリットデメリットはあります。どの方法で手術をするかは、本人の状態と手術をする獣医師の考えによって決まってきます。 手術のリスクは、全身の状態(心臓や内臓などの状態)によると思われます。手術をするかどうかは、最終的には飼い主さんとかかりつけの先生の相談になります。ワンちゃんのことを考え、飼い主さんの納得のいく方法をとるのが一番よいと思います。 長くなってしまいましたが、ワンちゃんの健やかな生活をお祈りしております。

kwantrojp
質問者

お礼

 御礼が遅くなりました。再度のアドバイスありがとうございます。>現在ヘルニアによりつらい症状が出ていますし、時間が経つにつれ、ヘルニア輪(腸が出てくる穴)が大きくなったり、筋肉が薄くなったりして、手術も難しくなる可能性がありますので、あまり待たない方がよいかなと  うちの子がウンチをするときにどれだけがんばっているのかを考えるに早く楽にしてあげないといけないと思うようになりました。家族もそう思っています。本当にがんばっています。一度の散歩で5~6回は排泄しようとしますが、なかなか出ません。かわいそうですね。早く楽にしてあげることができるのは飼い主だけです。そう思い、手術をすることに決めました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちわ、獣医師です。 会陰ヘルニアは去勢していない、老年の♂、右側によく発生します。(それ以外もあります) 排便困難は生活レベルが落ちる程度ですが、進行すると膀胱がヘルニア輪から出てきて、危篤になることもあります。 今のご質問者さんの状態では、焦る事はありませんが、手術する事を前提で病院と相談する事が一番良いと考えます。 手術のリスク(危険率)は低いと思いますが、そのあたりも担当の先生と相談して下さい。 なお、去勢手術も同時にする事になります。 頑張った下さい。 長生きはもちろん、快適な生活をさせて下さいね。

kwantrojp
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  主治医の先生から、手術を薦められ返答をすることになっているのですが、症状が出てきたのが9月初めからということもあり、やや躊躇しています。 >今のご質問者さんの状態では、焦る事はありませんが、 とのことですが、腸が出、それを収めることができ、手法で排便させる状態を指しているのでしょうか。重ねてお尋ねして申し訳ありません。  この子で3匹目になり、まえの2匹は病気で早死にさせてしまったため、ぜひこの子は長生きさせてやりたく、快適な生活を送らしてやりたいと願っています。それだけに最善を尽くしてやりたいと思う次第です。(長文失礼しました)

  • Dlion
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

開業獣医師です。 ワンちゃんを見ていないので、必ずしも正しいとは限りませんが、文脈から判断したアドバイスと思ってください。 会陰ヘルニアは症状が軽い場合、経過を見たり、食事療法、薬による地理用をすることもありますが、この子の場合は症状からいうと手術を行った方がよいと思われます。 ただし、手術をしても再発をする場合や、反対側もヘルニアになってしまう可能性もありますが、手術をして経過が良ければ、今までどうりの生活に戻れる可能性があります。 手術が遅れれば遅れる程、症状が悪化し再発の危険性も増しますので、かかりつけの獣医さんの言うように手術を勧めていると思います。 かなり詳細に病気を認識していただいている様ですね。それだけ、飼い主さんが病気に向き合っていると言うことと、しっかりとかかりつけの先生が説明されている現れだと思います。 ひとつだけ補足として、一般的な会陰ヘルニアの手術は憩室を取り除くものではなく、筋肉の間に出来た穴(この穴から腸が飛び出してくる)をふさぐ手術です。

kwantrojp
質問者

お礼

 早速のアドバイスありがとうございます。穴をふさぐ手術だったのですね。勘違いしていました。 >この子の場合は症状からいうと手術を行った方がよいと思われます。 とのことですが、この子は今年の9月初めから排便困難になり、出血するようになりました。会陰部が気張ると大きく膨らみます。まだ9月からなのに、と手術を躊躇する思いがあります。  手術はやや難しいものと聞いております。萎縮した筋肉をつなぎ合わせるのが難しいそうです。その辺はどうでしょうか。重ねてお尋ねして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 犬の会陰ヘルニア手術をしても再発してなかなか完治しないものでしょうか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2549108.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2637300.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2648643.htmlで質問してきた者です。お世話になります。  12歳の雄犬でウンチが気張ってもなかなかでなくなり、動物病院で診てもらった所、会陰ヘルニアと診断され、手術を薦められ、今週の水曜日に手術します。症状としては、肛門の右下から腸がヘルニアしており、そこへウンチが溜まるため、腸がまっすぐでないことからウンチが出ません。飛び出すのは、肛門括約筋が萎縮し、穴が開いているからだそうです。手術でその穴を周りの筋を寄せ集め縫合して閉じるそうです。ただし、右下は手術して治しても、左下も穴が開く可能性は高いと言う説明がありました。  お尋ねしたいのは、会陰ヘルニアは手術しても、また、術部もしくは、その周囲が穴があき再発しやすい病気であり、完治は難しいものであるかどうかということです。そのような説明は病院ではありませんでした。  もし、そうであれば、手術も再検討せざるを得ません。よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 会陰ヘルニアの手術後で困ってます

    うちのミニチュアダックス(オス・6歳)は去年会陰(えいん)ヘルニアという病気にかかりました。 腸と肛門の間に空洞(穴)ができ、そこに気張ったウンチが溜まる病気です。本人の意思では排泄できません。 そして去年手術をしたのですが、肛門部の筋肉を除去したらしく、未だに自己排泄ができないで溜まるままです。 だから毎日朝、夜とお尻をしぼって出してあげていたのですが、やっぱり本人は嫌がっています。 そして出し方がまずかったのか、最近抱いてお尻を触ると嫌がって噛み付いてきます。 それ以来あまり近寄らなくなってきました。 先日は溜まりすぎて仕方なく病院で出してもらいました。 そこの病院ではこれ以上方法がないみたいなことを言われて、かなり失望しています。かわいそうです。 腸と肛門を直接つないで出すようにするとか、なにか自己排泄できるような方法はないでしょうか? セカンドオピニオンも考えましたが、地元でどこの病院がいいとかわからずに、ここで質問させてもらいました。 知識を貸していただける方がいたら、どうかよろしくお願いします。 排泄困難以外では元気すぎるくらいなので…。

    • 締切済み
  • 会陰ヘルニアについて…手術医を探しています…

    うちで飼っている、シーズー(雄・11歳)が 会陰ヘルニアとの診断を受けました。 10ヶ月ほど前に肛門付近にしこりができていて、 獣医さんに見せたところ、原因不明との事で、 体調も悪くなっていないため、 そのままにしておきました。 それで、今日フェラリアの検査と お薬の処方のために獣医さんに行ったのですが、 前の来院の時の先生とは違い、 院長先生が診察してくださったのですが、 やはりこのしこりは「会陰ヘルニア」だそうです。 手術の必要があるとのことですが、 あまりこの病院の手術が評判がよくなく、 近所のペットもここで手術をして、縫合ミスで 亡くなってしまいました。 Webで調べると難易度の高い手術とのこと。 今、埼玉県に住んでいるのですが、周辺で この手術を得意とする獣医さんをご存知でしたら、 教えていただけないでしょうか? 都内位までなら通えると思います。 よろしくお願いします。 ※今現在は、便も普通に出ており、 便をやわらかくする薬を処方してもらいました。

    • 締切済み
  • 会陰ヘルニアの再発、手術しようか迷っています。

    Mダックスフントの雄8歳になります。6歳の時に便がなかなか出ず、出ても細い感じで、病院で見てもらったら前立腺が大きいため腸が圧迫されでにくくなっているといわれ抗ホルモン剤を内服して前立腺を小さくする方法をとりました。一向によくならず自分でいろいろ調べたら会陰ヘルニアの症状に似ていたので別の病院でこの内容を伝えました。ここでは会陰ヘルニアと診断されいろいろ説明をうけ再発するかもしれないことも聞きましたが手術してもらいました。縫い合わせる方法です。 2ヶ月くらいでしょうか、よかったのですがまた便が出にくくなって、相談したところうちの犬は便をする時左側が膨らむので(手術前も左側です)そこを押してやると出やすいと聞きそれから毎回押してやっています。うまく膨らんでいるところを毎回よくみて試行錯誤で押すと上手く出てくれます。押さないとうまく便ができらないしいきみ続けるのは可愛そうと思い毎回押しています。再度手術をうけようか迷っています。私でないとうまく押してやれないのも留守にするとき不安ですし、症状がひどくなり、ひどくなってから手術しようと思ったときに高齢になってると大変な手術ですから体力的にするなら今のうちがいいのかとも思うのです。また手術は同じ病院で行ったほうがいいのか、腕のいい先生をやはり見つけたほうがよいのか、会陰ヘルニアの手術でいいところがあったら教えていただきたいです。できれば岐阜に住んでいますのでその近辺で。

    • 締切済み
  • 13歳10ヶ月ヨーキー会陰ヘルニア

    1年ほど前に診断さました。 その時は会陰ヘルニアを 甘く見ていたのと、手術が怖かったのもあります。 去勢済み(9歳時に前立腺がどうのと。) 気管虚脱持ち、肝臓も少し悪く、 心臓肥大も少し。2ヶ月前に肺水腫を 起こしております。 現在も気管虚脱の薬や肺水腫の時の 薬を色々飲んでおります。 数日前に、後ろ足に力が入らないような 立ち方、フラフラとしか歩かない感じで おしっこもチョロっとしか出ていないので 病院へすぐ連れて行きました。 (半年前に動物病院を変えています) やはり会陰ヘルニアと診断され、 ぽこっと出たピンポン玉大の肛門左部分を 先生が優しく押して入れてくれ、 レントゲンもとって膀胱の位置も確認し 尿道にクダを入れ、溜まっている尿を 出してくれました。 先生は、うちの子の場合は気管虚脱の リスクがあるので、手術は最後の選択に しましょう、と言ってました。 ウンコもポトポトとチッコイのを 1日に何度も。 おしっこは膀胱炎かと思うほど ちこっと1日に30回程します。 痛いんだろう、苦しいんだろうに、 ッフン ックンと泣きながら用を足して いる状態です。 食欲はあり、目つきも良く、 夜はしっかり寝ていてくてれます。 ただとっても甘えん坊になってます。 会陰ヘルニアの手術、したほうが いいですか? 出来る事はしてあげたいです。 尿が全く出なくなって腎不全。 肛門からの脱腸。どれも考えるだけで 泣いてしまいます。 もしくは。やはり手術をするべきか。 でもやはり手術後の傷みとか、 静養期間、回復時間など、耐えられるか 心配です。

    • 締切済み
  • 会陰ヘルニアの手術を迷っています。12歳女の子です

    もうすぐ12歳になる女の子のヨーキーですが、鼠径ヘルニアと会陰ヘルニア(昨年末に診断)で手術を進められています。普段からひどい咳に悩まされ、生まれつき器官がとても細く狭窄しており心臓・肺が肥大し、気管を更に圧迫していることが原因とのことです。 その診断は主治医ではなく、懇意の医師の方(遠方)に診ていただいた際にわかったことでした。その際に「もし何かあっても、この子は外科的手術は難しいだろう。麻酔が難しい。」と言われました。 会陰ヘルニアと診断されてから三週間ほどですが、腸を戻し介助しながら便をだしでいました。 昨日から、便がぽたっと落ちる程度で、数十回もふんばってはみても出なく、血も滴れ落ちるようになり、とても辛い状態になっています。腸炎をおこしているようです。 主治医の先生からは手術を進められました。危険は否めないが…・と言われます。 私にとっては子供同様に大切に育てた子ですので、この子にとって一番良い選択を考えたいと思っています。高齢ですし、このまま何とか介助を続け、自然に生活してほしい、なるべく危険な手術は避けたいと考えていました。 ですが、何度も苦しそうに排便をしようとしている姿を見ると、もう限界なのでは、これ以上悪化したら手術の成功率を下げてしまうのでは・・・と不安でいっぱいです。 尚、ここ二年ほど、定期的に胃腸の具合が悪くなり、週一のペースでステロイドを注射しています。 そのために肝臓が肥大しているのかもしれないということですが、そのために主治医の先生も麻酔が覚めた後の心配をしているようです。 会陰ヘルニアの手術をしたワンちゃんがすぐに再発をしてしまうという話もよく聞きます。 専門家の方や、経験者の方で、参考になるお話を聞ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します

    • 締切済み
  • 会陰裂傷について

    先日出産し、会陰裂傷で膣と肛門の間が裂け縫合してもらいました。現在傷が回復するのを待っている状態です。 そして、おならが我慢できず勝手にでてしまう、便意が分からない、肛門に力が入らないといった症状があります。これらの症状は一時的なもので、傷が治れば症状も治まる可能性はあるのでしょうか。 とっても不安です。 また、もし肛門括約筋がダメージをうけていたら、会陰形成術という手術を受けないと治らないようですがその手術にかかる期間や費用など分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。最悪の場合の事も考えておきたいので。 とっても不安で怖いです。宜しくお願いします。

  • 壊死性腸炎

    子供が壊死性腸炎から腹膜炎になり緊急手術になりました。 人工肛門を増設して、全身状態の改善を待ってから腸を繋ぐそうです。 横行結腸左端が穿孔しており、小腸末端に人工肛門をつけたのですが 穿孔部は切除できず残してドレーンを入れてあります。 穿孔部の右側(肛門側)を閉鎖させて、穿孔部左側の上行結腸はそのままで人工肛門増設の時に切り離した端を閉鎖してあります。 そこで質問なのですが、残してある穿孔部左側の上行結腸は宙に浮いた状態になるんでしょうか? どうやって血流が保たれるのでしょうか?また壊死してしまうんではないかと不安なのですが 手術後時間が経っているので壊死した部分が拡がる事はないと医師は言います。 上行結腸も状態によって次の手術で繋ぐそうなんですが・・・。

  • 脱腸(鼠径ヘルニア)に関してなのですが

    脱腸経験のある方、もしくは医学に精通している方にお聞きしたいので、根拠のない推測等での回答はご遠慮下さい。 私の彼女のことなのですが、脱腸を中学の時から患っているそうです。 中学の時が一番頻繁に起こっていたそうですが、ついに先日腸が戻らなくなったため病院に搬送されました。 それは先生に戻して頂き大丈夫だったのですが… このままではと思い、今日信頼できる病院の方に行き、手術の話を しようと試みたのですが、初診だったこともあり先生が 「本当に脱腸なのか分からないから、一時様子を見てまた起こったら その時に来て下さい。それで手術が必要ならそのお話をしましょう。」 とのことだったのです。 今は休みの時期で、時間にゆとりがあるため早期治療がしたかったのですが、つまり、それは少しという先生のお話でした。 また起こって、戻らなくなったてからでは、遅いんじゃない でしょうか?それともこの先生のおっしゃる通りなんですか? 脱腸は最悪、死の可能性もあるため心配です。 皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。 長くなってしまい、申し訳ありません。

  • 会陰静脈瘤について

    会陰静脈瘤について 寒い場所での立ち仕事に従事している経産婦です。 10センチ大の子宮筋腫があり手術を勧められています。 昨年痔の切除手術をしています。 生理の大量出血などは無いため普通に生活するには何も問題なかったのですが 先日痔の飛び出した感覚があり、膣の入り口と肛門の間の右側に(会陰)にしこりができていました。皮膚の奥のほうにお尻のほうまで大きな固い塊に触れます。普通にしていると特に痛みはないですが、立っていると徐々に熱がこもったような違和感があります。 拭いて傷がついたのか膣に近い部分はは押すとズキンと痛みがありこわいです。 調べたら会陰静脈瘤のようです。これは筋腫の圧迫によるものでしょうか? こんな部所の静脈瘤についての治療の経験があるかた 悪化させないためにはどうしたらよいでしょう。次回診察まで2週間もあるので質問しました。