• ベストアンサー

デスクトップのアイコンイについて

norfeldの回答

  • norfeld
  • ベストアンサー率55% (139/251)
回答No.3

デスクトップ上の右クリックからプロパティを選び、「デザイン」タブで「指定する部分」で「アイコン」を選び、サイズなどを変更してください。標準は33かと思います。

関連するQ&A

  • マイコンピュータをデスクトップに表示させるには?

    マイコンピュータのアイコンをデスクトップから消してしまったので、元に戻したいと思い、画面のプロパティをみたのですが、「デスクトップ」タブがありません。スタートメニューはクラシックスタイルを使用しているので、「デスクトップに表示」は使えません。この環境を維持したまま、デスクトップにマイコンピュータを表示させれる出しょうか。どなたか、ご教授ください。

  • デスクトップアイコンについて。

    本当に初歩的な質問ですが・・ XPは、デスクトップにアイコンがないのですが、デスクトップにアイコンを作ると、何かよくないことでもあるのでしょうか。またクラシックメニューに変更するとどうなのでしょうか。教えてください。

  • デスクトップ上にIEのアイコンを出したい。

    スタートメニューをクラシックにするとデスクトップにインターネットエクスプローラのアイコンを出すことができますが, クラシックスタートメニューを選ばなかった場合はアイコンが出ません。Vistaでは出ないようになっているのでしょうか。 デスクトップの個人設定→デスクトップアイコンと進んでもインターネットエクスプローラのアイコンはありません。 スタートメニューやクイック起動には出ていますが,使い慣れているのでデスクトップにも出したいと思っています。 (見た目の良さという点で,ショートカットを作ってできるアイコンの左下に矢印が付くものではなくて)

  • デスクトップアイコンが小さくなって…

    最近XPからVistaに乗り換えたばかりで、 何かと戸惑うことが多いです^^; デスクトップアイコンなのですが、 どんな加減かわかりませんが、突然一回り小さくなってしまいます。 アイコンは、インターネットのショートカットなどを旧来通りの その企業などのアイコンを表示させたいため、「クラシック表示」にしています。 (そうでなくて普通の、「大きいアイコン」とか「小さいアイコン」ですと、みんな変なアイコンになってしまいますよね?) 上記のカッコ内に記載した状況も謎ですが、 それより、なぜ、何の加減で、今表示されているアイコンが突然チビになってしまうのかわかりません。 再起動したりすると元通りになるのですが、 そのたび再起動するのもとてもうっとおしいです。 質問の内容、表現が下手で済みませんがどなたか教えてください。

  • デスクトップのスタイル

    デスクトップのスタイルをクラシックに設定しているのですが。一度電源を落としてしばらくしてから起動するとXPスタイルになっている等、設定が勝手に変化していることがあります。原因としてどのようなことが考えられるでしょか? 又、どのような対処をすればよろしいでしょうか? スキャンの結果ウイルス等は発見されませんでした。

  • デスクトップのアイコンが…

    いつの間にか普通のeマークに変わってしまうのですが… お気に入りを開くと、ちゃんとサイト固有のアイコンにはなっているんです。しかも、全てのアイコンが変わるのではなくて、いくつかのアイコンだけが変わってしまうのです。。。 対策として、デスクトップ上のアイコンを消して、お気に入りを消してから入れ直してデスクトップに送るでショートカットアイコンを出しても同じで…悩んでおります。 マァ…eマークのアイコンでもショートカットの役割は果たしているので問題は無いのですが、サイト固有のアイコンの方が見た目がイイ気がするので、戻す方法や変わらない方法があるのならば是非とも教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • windows XPでのデスクトップアイコンの非表示可について。

    windowsXPを使っていて、デスクトップのアイコンを非表示にしたいのですが、以前は何もない場所を右クリックして「アイコンの整列」をクリックして出てくるメニューの中に 「デスクトップのアイコンの表示」 「デスクトップのWEB項目の固定」 「デスクトップクリーンウィザードの実行」 という3項目が出てきて、その中の「デスクトップアイコンの表示」のチェックを外す事で非表示可ができたのですが、今は上記の3項目がメニュー欄に出てこなくなってしまいました。 思い当たるPCの変更点としては、windows高速化フリーソフトの「win accelertor」を使いデザインをXPスタイルからクラシックスタイルにしたりデザイン重視設定からパフォーマンス優先の設定に変更したりしました。 その際復元ポイントを作っていたのでそれを実行して高速化処理を実行する前の状態に復元しました。 ですが右クリックのメニューの上記3項目は復活しません。 右クリックの「デスクトップアイコンの表示」メニューを復活させる方法が解る方がいらっしゃいましたらご助言下さい。どうかよろしくお願いします。

  • デスクトップが急変しました

    XPのクラシックスタイルで使用しています。 いつものように起動させるとデスクトップが画像のようになっていました。 ウィルスでしょうか? トレンドマイクロのオンラインスキャンでは異常は無かったのですが… よろしくお願いいたします。

  • windows XP

    XPを買いました。今まで2000に慣れていたのでちょっと戸惑っています。 特にデスクトップ下のバーが消えることです。 そこで、スタイルをXPスタイルからクラシックスタイルに変更したのですが、ひとつ欲しいアイコンがあります。 いくつかのファイルを開いているときに、2000の時には、下のバーに、一気に最小化をするアイコンがありました。 XPにはそのアイコンは存在しないのでしょうか? 教えてください。

  • デスクトップ上のアイコンが再描画される

    職場では、WinXP-Pro(not SP2)クラッシックスタイル、家ではWinXP(Home)Lunaを 使っております。 このどちらの環境でも、エクスプローラを触っていると時々、デスクトップ上の アイコンが消え、再描画されます。 Celeron2GB メモリ512 なので、再描画には2~3秒かかります。 ちなみに、spybot1.3や、SOUCENEXTのセキュリティソフトを入れており、 いずれの検査にも引っかかりません。 作業で、かなりストレスになります。どなたか、アドバイスお願い 致します。