• ベストアンサー

ヒールアップのことで、

KGSの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

意識しすぎだと思いますよ。 要はアドレスの位置に戻すことが重要で、この質問を読むとダウンのとき踵に意識が行っているものと思われます。 ヒールアップについては賛否両論があります。 私は自然に踵が上がる分にはかまわないと思いますが、そこに意識が行き過ぎるとシンプルであるべきスイングに、気をつけるべきポイントが余計にひとつ増えてしまいます。 その意味からも意識的にヒールアップすることには疑問を感じます。 確かにヒールアップすることで、いくらかは飛距離はアップするかもしれませんがスコアはどうでしょうか。 飛ばしっこのゴルフでいいのなら、意識的にヒールアップして一本足打法でもかまわないでしょう。 でも、より上のレベルを狙うのであればベタ足を試してみるのもひとつの方法です。

ji2edq
質問者

補足

アドバイス頂き、「ありがとうございます。」 私自身、ヒールアップしてないつもりなのですが、いつの間に左膝が右膝によっている状態です。なのに左足の親指側に力がさほど感じてないのが、良くないのでは、ないかと思って入るのですが、 アドバイス下さい。

関連するQ&A

  • テークバックの時からヒールダウンの足親指の感格

    テークバックしてダウンスイングするさい左足の親指に感格が感じないのですが、良くないことなのでしょうか、

  • ヒールアップについて

    バックスイングからトップにかけてのヒールアップについて教えていただけたらと思います。私(ゴルフ暦15年平均スコア85前後)が妻(ゴルフ暦6ヶ月)を指導しているのですが、初めてクラブを握った頃は「自然に思いっきり強く大きく振る」ようにさせました。ですので、左足のヒールアップになって右肩がつっこむというスイングでした。そこで、ひとまずヒールアップを禁止してしまったのですが、そうすると、全然振れなくなって、飛距離もがた落ち→飛ばしたいから力が入る。→ダフり癖。それが怖いから→小さなテイクバック。→さらに飛距離低下。と悪循環に陥っていました。Teaching Proの力を借りなきゃダメかなと思ったのですが、海外在住で中々、そのような環境が得られず、 このままではいけないと思って、原点にもどることにして、ヒールアップを解禁したところ、なんと力も抜けて、ナイスショット連発!!! へ?何で?と思って、私も意識的にヒールアップ打法を導入したところ、飛距離はアイアンで15Y up, ドライバー30Y up。ドライバーのスライス癖も直ってしまいました。 ヒールアップするだけで、これだけ改善してしまうのに驚きました。日本にいた頃は私自身プロのレッスンも何度が受けましたが、ヒールアップを推奨した先生はいなかったと思います。 ちょっと、みなさんの経験ではどうなのか、またヒールアップについての意見などをお聞きしたくて投稿しました。

  • スイングの動作ががいつも定まらない

    度々、アドバイスいただき、大変助かっています、万年HC36の年配者です。 コースでも、練習場でもテークバックとダウンスイングが、いつも曖昧で定まっていないので、きちんと知っておきたくアドバイスいただければ幸いです。私の場合、 1.テークバックは、左肩、左上腕を一緒にしてクラブを持ち上げるように回し、トップをつくっています。 2.トップは、ボディのねじれが限界に達する寸前に、左手親指の腹にシャフトが乗り、左手の甲がどちらにも折れていないことをチェック後、左足のかかとを下ろし、ダウンスイングに移りますますが、肩の戻し方が、左肩からなのか、左右一緒なのかいつも定まっていません。

  • テークバックの始動はどこから?

    今日、女子プロのウイダーレディースゴルフの中継録画を視ていて、横峰さくら選手のショットのスローモーションの場面があり、左足の折れ曲りがテークバックの早い段階で為されていることにふと着目し(問題意識が有った故)、これはもしかしたら『テークバックは左脚の踏込からスタートする』という”マイク小西”の”ボディーターンバイブル”に出てくる一文と同じではないかと思慮しました。 最近は、『正しいテークバックが出来ていれば、ダウンスイングは自動的に行われフィニッシュに向かう』という考え方は正しいように思いつつプレーしていますが、その『正しいテークバック』を今一度振り返ってみたとき、その正しいテークバックの意識(手法?)としては、『左脚の踏み込みから開始する』というのは、『正解』なのでしょうか? ※ 補助的に、右腰(尻)を先行して少しだけ後ろに引くという前段が有っての上のことです。

  • ダウンスイング2回目

    以前ダウンスイングについてで質問しました。回答者様からのご意見を試したのですがなかなか上手く出来ませんでした。(才能がない(T_T))そんな時、ふと良いスイングが出来ました。それは、、、プローチを打つ感覚で振ることでした。Drやロングアイアンはテークバックからインパクトまでかなりの力感で振っていました。アプローチは、ダウンでふっと力が抜けるのです、この感覚でした。Drは、ダウンで力を抜くと飛ばないと錯覚してました。逆で力を抜く事でヘッドが走るのです(まあインパクトでは無意識に力は入るのでしょうが)質問は、このスイングについて弊害がないかご意見を下さい。

  • テークバックとダインスイング

    質問致します。 テークバックとダウンスイングで悩んでいます。 レッスン受講中なのですが、何かよいイメージをご教授頂ければと思います。 <テークバック> テークバック時にフェースが開く癖を指摘されました。 フェースを閉じる、あるいはフェースがボールを見るイメージと教わっているのですが、 そのテークバックをするとトップで右肘が開き気味になります。 <ダウンスイング> クラブの重みを感じながら下す、頭ではわかるのですが、体がついてきません。 結果ぎこちないスイングになります。 自分が気持ちよく振れるスイングをした場合、スライスが出ます。 何か、よいイメージをつかめるアドバイスをお願いします。 40代、170cm、ゴルフ歴は20年、HSは計測器でドライバーが44です。 宜しくお願いします。

  • フォローで身体が安定しない。

    インパクト後のフォローで身体は飛球線方向を向き左足一本で立ちたいのですが、どうしても身体が正面(アドレス時のグリップ方向)に倒れてしまいます。どうすればよいでしょう。スイング中に意識している事は下記のとおりです。 (1)テイクバックは背骨を軸に回転し、右膝の開き角度を変えずにバックスイング。 (2)ダウンスイングは下半身リードを意識し頭(腕)を残したまま左太ももの外側を回転させるようにしています。 いかがでしょう。

  • テークバックを低く長く引く必要性

    特にドライバーでの話なのですが よくテークバックの時に右肩があがりすぎると ダウンと時に逆に下がりすぎてしまうのでクラブを低く引けといいますが、 意識して低く引くと右に体重が移動しすぎてからなのか アッパースイング気味になり、余計にダフってしまうことがあります。 テークバックを低くすることを意識せずに 振った場合は、右肩が多少あがっていてもうまく打てます。 あまりテークバックを意識しすぎないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダウンスイングからフォローにかけて左足の爪先が目標方向に動く

    ダウンスイングからフォローにかけて左足の爪先が目標方向に動いてしまいます。左足に体重が乗っていないからなのか?わかりません。 意識して動かさないようにすると右足が反動で戻る感じで フォローまで体が回りません。 それが原因なのか解りませんが、右肩がインパクトで落ちてしまい 右方向に流れるボールが出てしまいます。 1年以上悩み続けてるので解決策を教えてください。 色々試しましたが、どれも次回まで続きません。 アドバイスをお願いします。

  • 体重移動と左足の爪先

    体重移動と左足の爪先 毎度お世話になっております。 ダウンスイング→インパクト→フォローと云う流れの中の 切返しで左足に体重移動を心掛けているのですが左足 に体重が乗った感じが有りません。 ともすれば一旦左に掛けた体重が右足に戻ってしまい棒立ち 状態でスイングしてしまい手打ちになってしまい全く飛びません。 なんだか下半身に力が入らずフワフワした感じのスイングになってます。 ちなみに現状飛距離としては9I~6Iまで100y前後です確実に2番手以上 飛距離落ちてますし全体的にミート率が悪くダフリ、トップ、当たりが薄い という症状が多いです。 特に軽くダフルかハーフトップぎみのボールがとても多いです。 (私のスペックは身長173cm 体重65kg H/S40でスイングの癖としては  インサイドアウト気味でもち球はストレートでしが今はチーピンばかりです・・・) また問題の左足爪先ですがスイング中にターゲット方向に開いてしまい フォロー→フィニッシュでは完全にターゲット方向に爪先が向いています。 感覚的ですがスイング中に左足踵に加重が掛かり尚且つその影響か右足に 体重が残ってしまい爪先を開きやすいスイングしているような感じで力 の無い腑抜けたスイングになってしまってます。(明治の大砲ってやつ?) 一年半位前まではガッチリ左足重心移動が出来て番手毎の飛距離が出ていた だけにスランプを脱出できず全盛期のスイングも思い出せず悩みまく ってます。 皆さん体重移動時にどの辺りを集中的に力が入る事を意識してスイング されていますか? 再来週にもラウンドする予定となっており結構焦ってます。よろしくお願い します。