• ベストアンサー

フォローで身体が安定しない。

インパクト後のフォローで身体は飛球線方向を向き左足一本で立ちたいのですが、どうしても身体が正面(アドレス時のグリップ方向)に倒れてしまいます。どうすればよいでしょう。スイング中に意識している事は下記のとおりです。 (1)テイクバックは背骨を軸に回転し、右膝の開き角度を変えずにバックスイング。 (2)ダウンスイングは下半身リードを意識し頭(腕)を残したまま左太ももの外側を回転させるようにしています。 いかがでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

自分の練習の仕方ですが、参考になれば幸いです。 素振りするときに、右利きなら「右肩の方から」スイングしますよね。 それをスイングした後に、今度は「左肩の方から」またスイングします。 つまり、一度スイングしたクラブを今度は逆にスイングするようにします。これを何度もしています。 目的は「身体の回転軸を意識させること」 ある指導書によれば「体重移動」したほうが良いとか書いていますが、自分は打つ瞬間はあくまで「回転軸」で打つことだと思っています。 体重移動は結果に過ぎません。 良ければ一度トライしてみては・・

その他の回答 (2)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

御質問の文章から感じられるのは 部分に対する意識が勝ちすぎて 根幹の身体全体の動きに対する意識が薄れている事です まず、大きな動きが出来て、細かい部分をチェックしていくのですが やり方が反対になっています まず、クラブを振ってフィニッシュで立つのだと言う意識を 優先させてください クラブを振り切れれば、自然に身体は立つものです (体重が左膝に乗り、クラブを振る力で 身体は左膝の上で回転します) まず、両足を揃えて、ドライバーを振って見て下さい 振り切れていれば、体重は左足に乗り、身体が 起き上がってくるはずです あとは、スタンスを広げていって、同じ振りを心がけることです 非常に簡単ですので試して見てください アドバイスまで

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.2

>(1)テイクバックは背骨を軸に回転し、右膝の開き角度を変えずにバックスイング。 その通りです。特に右膝の位置を変えないというのは非常に重要だと思います。 >(2)ダウンスイングは下半身リードを意識し頭(腕)を残したまま左太ももの外側を回転させるようにしています。 ゴルフでクラブを早く振ったり、野球で遠くに(スピードのある球)投げたりするときには、最終目的のもの(クラブヘッドや野球のボール)から一番遠いところから順に動かし始め、一番最後に最終目的に近いものが動くという動作をするのが鉄則です。 この一連の動きを端的に表しているのが、ピッチャーの投球動作です。軸足の上に体重を乗せ、次に膝→腰と順次重心を移動させながら腰の回転で上半身をねじり、肩→肘→手首と動きが伝わり最後に指先でボールをリリースすることで速球が投げられます。ゴルフでも同じ理屈です。 そういった意味からも、「下半身リードを意識し」はいいと思います。 「頭(腕)を残したまま」の「(腕)」がどういう意味かちょっと理解できませんが、あなたのスウィングタイプの場合、腰付近がが左に移動するので、通常頭は反作用で反対の方に(腰が左、頭が右)少し移動します。これがないと体をつっこみすぎる結果となりスウィングのバランスはくずれます。頭は意識として残すのはいいかもしれませんが、こだわりすぎるのは危険です。 移動しない点は首の付け根付近とされています。 「左太ももの外側を回転させるように」・・・問題はここにあります。 テイクバックで背骨を軸にしているのに、ダウンスウィングでなぜスウィング軸が左もも付近にしなくてはいけないのか、が理解できません。 やはり、軸の意識としては背骨ではないでしょうか。 「左太ももの外側を回転させるように」と意識すると、左ももを動かさないようにとの意識が自然におき、体の重心が前方に移動し、結果的に >どうしても身体が正面(アドレス時のグリップ方向)に倒れてしまいます。 となります。 「左太ももの外側を回転させるように」の場合、軸をどこに置くのかが読み取れませんが、体のバランスが取れた状態では、少なくとも左腿-左腰は回転しながら少し後(背の方向)に動きます。(動きすぎは腰を引いたことになりスライスが出ますので注意) これで正面方向への重心の移動はなくなります。 あなたがそう思うとうまくいくのであれば、「左太ももの外側を回転させるように」の意識自体を否定するわけではありません。ただ左ももの動きを固定するとうまくいかないということです。 結果的に、意識と動きが同じでない人は多いのですが、例えば、腰の引きすぎを止めるために左太ももを意識すればうまくいくのであれば、それはそれで(意識と動きが同じでなくても)結構なことだと思います。 試してみて下さい。

関連するQ&A

  • ゴルフテークバックのトップから切り返しでシャフトが寝てしまう

    ゴルフスイングでスランプに陥っています。 テークバックのトップから切り返しでクラブシャフトが寝てしまうことです。こうなると左脇が開き、インパクトの時にフェースも開いてボールがフケてしまいます。今まではインパクトでしっかりと左わきが締まり、きれいに左わきがたためてフィニッシュの形も右肩がしっかりと飛球方向に向いていましたが、今はやろうとしても出来ません。なんとかこのスランプの脱出法を教えてください

  • フォアハンドのスピンのスイング

    テニスを始めて半年の女性です。 フォアハンドのスピンがかけられなくて悩んでいます。 グリップはセミウエスタンです。 スクールに通っているのですが、スピンをかけるための下から上という動きがなかなかできません。 教えてくれる人によって言うことも違って戸惑っています。 細かく教えていただけると嬉しいです。 テイクバックは面を後ろに向けるようにストレートにしています。 その後のスイングがしっくりくるものがありません。 (1)テイクバックの手首の角度を維持したままグリップエンドから下ろしてきて前方へ出し、 後からヘッドがついてくるようにしていたのですが、振り遅れると右へ飛んでしまったり、無回転になったり横回転になるミスが多かったです。 そこでグリップエンドとヘッドを一緒に出すようにする方がいいと言われたのですが、それにもいろんな意見があって細かい動きがよくわかりません。 前のやり方は面を伏せるようにしてスイングしていましたが、 (2)グリップエンドとヘッドを一緒に出すには、打点の手前に障害物があってその下を通るように、面は常にインパクトの時と同じ地面に垂直の状態で、グリップエンドの高さもヘッドの高さも一緒に下げてから上げるように、肘を下に伸ばして腕全体を下げて上げてインパクトする方がいいのか、 (3)テイクバックの時にグリップをゆるゆるに握っておいて、手首の角度を気にせずに力を抜くと自然とラケットヘッドが下がるので、グリップエンドの高さはテイクバックの時とそれほど変えず、ヘッドだけが下がるような形にするのが良いのか、 下から上の動きがどうなっているのか色々と変えて打ってみてもうまくいきません。 (2)だと振り遅れると慌てて下を通らずにフラットに近い感じで当ててしまうことが多くスピンがかかりません。 (3)だと力まないので楽には打てますが、手首が伸びきってしまって小指側の手首に負担がかかっている感じがして、違うのかな?という気もします。 非力な女性でもスピンが打てるフォームを身につけるにはどのようにしたらいいのでしょうか? スクールでは下から上にしか言われませんが、細かく言うとグリップエンドは?ヘッドは?どこを通って高さはどれぐらいなのでしょうか? 面はどこを向けるのでしょうか? 手首の角度はどのようになっているのでしょうか? 人によって違うとは思いますが、安定してスピンが打てるフォームがあれば教えてほしいです。 あまりテニスに詳しくない上に文章が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ゴルフ 左足(つま先)の向きついて

    皆さん 左足はアドレス取るときは つま先が正面向いてるかと思うんですが (つまり自然立ちしたままの向き) テイクバック インパクト フォロースルー の 時にはどっち向いてるものなのでしょう?? 左に向く(つまり球の飛ぶ方向)としたら,足裏のどこを基軸として 回転させてるんでしょう? 無知で申し訳ないのですが,今 練習場で つま先を思いっきり左に回転させて打ってる オジサンが居て(まさに目の前で(笑)) 分からなくなってます

  • ダウンスイングからフォローにかけて左足の爪先が目標方向に動く

    ダウンスイングからフォローにかけて左足の爪先が目標方向に動いてしまいます。左足に体重が乗っていないからなのか?わかりません。 意識して動かさないようにすると右足が反動で戻る感じで フォローまで体が回りません。 それが原因なのか解りませんが、右肩がインパクトで落ちてしまい 右方向に流れるボールが出てしまいます。 1年以上悩み続けてるので解決策を教えてください。 色々試しましたが、どれも次回まで続きません。 アドバイスをお願いします。

  • 体重移動について

    今大学3年で部活でテニスをやってるんですが、昨日フォアハンドについてメチャクチャ怒られました。 私は体重移動するのが遅いと何度も言われました。 その人が言うには、テイクバックが完了したときにはもう左足(右利きです)に体重が移動した状態でいないとダメで、その乗り切ったところからスイングするんだと言われました。 正直私にはその感覚がよくわからなくて、そしていまいち納得がいきませんでした。 この状態だと薄いグリップでフラット気味に打つ人は打てると思うのですが、私は厚めのグリップでスピンをかけるので非常に打ちにくいです。 この体重移動のタイミングは、フラット、スピンにかかわらずテイクバックの時には左足に乗っている状態からスイングするのがいいんでしょうか? またこれが正しいのだとしたら、どのようにしたら早く習得できるのでしょうか? もしくはもっと違う正しいスイングがあるのでしょうか?

  • テークバック

    こんにちは。試行錯誤の連続でようやくフェースの芯をで玉を捕らえられるようになってきました。アドレスの重要性。テークバック。切り返し等色々ポイントはありますが今回の質問はテークバックです。 スイングにはフラットやアップライトにより様々な利点やまたその反対があると思いますが先日石川遼選手の番組で様々な選手のテークバックを実践されてました。私も色々と試してます。 私は今すぶりでトライしているのが右サイドはキープしたままで左肩を飛球線後方に押し込む練習をしています。腕を上にV字に挙げる意識は今ありません。 よくグリップエンドを飛球線後方の遠くへ押し込むようにするという事を耳にします。自分でトライしているとミケルソンのようだなと感じます。言い過ぎですが。このようなテークバックの感覚でされている方いますか?また注意点などありましたら教えて下さい。

  • インパクトからフィニッシュまでの左足

    ゴルフを始めて1年ぐらいです。最近ようやく100を切れるようになってきました。今後のためと思い、今までなおざりにしていた基礎を振り返ってグリップ、フォーム等改善中です。 さて、表題の通り自分のスイングの欠点を探すなかでインパクトからフィニッシュにかけて、特に長いクラブを振るときや距離を出したくて強振したとき、左足つま先が目標方向に回転してしまいます。上級者の方から過去に指摘されたことがあるのですが、上半身の回転が窮屈になるため修正していなかった部分です。プロのスイング等を写真で見ても、めくれ上がっている人はいても回転している人はいないようです。やはり基本として左足裏はたとえ上半身が窮屈であろうともべた足で踏ん張るぐらいの意識を持ったほうが良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ゴルフのスイングで悩んでいます。

    こんにちは。 ゴルフのスイング、特にテークバックからダウンスイング、インパクトでの腕(手首)の動き について悩んでいます。参考として図を描いたので参照ください。 テークバック時の腕の動きについて調べると、腕は剣道の上段構えやメーン!のように、 上下させるだけ。(テークバックでは上げるだけ)という文章をよく見ます。 また、ダウンスイングからインパクトにかけては手首を回さない、という文章も見ます。 コンマ何秒の世界で人間がフェースをボールに対してスクエアになるよう毎回調整する なんて不可能だから、というものです。 これらの文章の通り、テークバックの時に剣道の上段構えのように腕を上げると、添付図の 真ん中の図のようになると思います。ですが、テレビやyoutubeでプロゴルファーのスイングを 見ても、誰もこのようなスイングはしておらず、添付図の右図のように、前傾した上半身に対して 垂直に近い感じにクラブを上げています。 プロゴルファーのようにクラブを上げるには、どうしても手首なり腕なりを回さなければならないと 思います。 <質問> (1)テークバックでは、いくらかは手首を回すものなのですか?  (剣道の上段構えのように腕を上げつつ手首を回しているのですか?) (2)腕はどの方向に上げるのですか?上半身の前傾角度に対して平行に上げるのですか?  地面に対して垂直に上げるのですか?背中方向?それ以外ですか? (2)もし手首を回しているとしたら、ダウンスイングからインパクトにかけて、手首を元に戻す動きが  必要になると思います。そうしないと、フェースが開いたままインパクトを迎え、スライスしてしまい  ますよね。回した手首を戻すにあたり、毎回安定してボールにスクエアに当てるにはどのような  コツがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テークバック時の伸び上がりについて

    テークバック時の伸び上がり防止について教えてください。 ワンポイントレッスンでも指摘されたことがあるのですが、テークバック時に上体が伸び上がる 癖があります。色々試してはみましたが、中々改善されません。 テークバック時沈み込むくらいの意識で人並みのテークバックになるのですが、それはそれでインパクトが伸び上がります。何処を意識してスイングすれば良いのでしょうか? テークバックの伸び上がった際、相当な確率でひっかけ、プッシュアウトが出ます。 ご教授お願いします。

  • アドレスとインパクトのときのグリップの位置

    インパクトの瞬間を飛球線上の後ろから自分のスイングを見ると、手のグリップの位置がアドレスのときよりも少しボール側に出てしまうのですが、これは問題ありますか? それでフェースのヒール側にボールがあたるようになるので、アドレスではトゥ側にボールを置いています。 一応アドレスでは手を自然に垂らした状態で握るようにして、グリップエンドから体への距離は握りこぶし1つと半分です。 遼くんのスイングをみても、アドレス時とインパクト時のグリップの位置はかなり違いますが・・・でもアドレスでボールをトゥ側に構えたりしていません。その分シャフトの角度が変わっている感じです。 http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/swing/tse000000010002.html

専門家に質問してみよう