• ベストアンサー

オール電化住宅

noname#39684の回答

noname#39684
noname#39684
回答No.2

■オール電化と一口に言っても、光熱費を少なくするためにはエコキュートにしないと節約の効果はありません。そのための初期投資が必要です。 ■5人の家族が夜にまとまって入浴をしようとすると温水器の容量が十分にあるものを選んでください。これも費用がかかります。 ■つまり、簡単に言うと、オール電化は設備費用をケチってしまうと、メリットはほとんど無くなり、デメリットが目立ってきます。 ■ガス併用の場合は、設備費用は安くあがりますが、ガスと電気の管理で場合によっては光熱費がやや割高になります。 ■「決定的に安くなる」というようなものではありません。節約して使った場合、オール電化よりも「ガス+電気」のほうが現段階では概ね安いものです。 ■光熱費は、オール電化かどうか、よりも、間取りや家の機能(断熱・機密)に大きく左右されます。使い勝手としては、慣れてしまえば、オール電化でも不自由はありません。

surimuji
質問者

お礼

間取りや家の機能次第というご意見は説得力がありますね よく考えて検討したいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • オール電化住宅について教えて下さい

    マイホーム探しをしていたところ、好みの住宅を見つけました。 今流行りのオール電化・エコキュート採用と言うことなのですが、 オール電化のメリットやデメリットを教えて頂きたく、書き込みした次第です。 一応キーワード検索をして色んな回答を参考にさせて頂きましたが、 割と皆さんメリットを挙げていらして、デメリットが無いように見えました。 それから、ビルトインのIHクッキングヒーターは、万一故障した際に かなり費用がかかると聞きましたが、IHだけどコンロだけはガスを使う! と言う方もいらっしゃるのでしょうか?お料理するにはどちらがいいのでしょう? 今現在、ガス代(プロパン)が夏¥5000~¥6000代、冬¥8000~¥10000代ですが、 オール電化の場合どれくらいお得になるのか、などの実例も知りたいです。 色々とお教え頂けましたら幸いです(^^) よろしくお願い致します。

  • オール電化住宅は、おすすめでしょうか

    家を建てることになりました。ハウスメーカーさんにオール電化住宅をすすめられています。家族構成は夫婦と幼児2名です。料理はガスでジャンジャンやりたいなとも思っています。オール電化についてとオール電化のメリット、デメリットなどわかれば教えてください。実際にオール電化で生活していての感想などもあればお願いします。アドバイスお待ちしています。

  • オール電化

    ガスからオール電化へしようと思うのですが、実際のところお徳なのでしょうか。今は家族5人で、電気代6000円、ガス代10000円程です。

  • オール電化って電気代はどうですか?

    新しい借り家はオール電化を入っている家です。 キチンはガスですけど、あとは全部オール電化ですね、オール電化って使ったことがないので、ちょっと不安です オール電化って電気代は高くなるでしょうか?メリットとデメリットは何ですか? どちらが知っている方がいますか? 教えてお願いします。

  • オール電化

    私は田舎に住んでいて家も同じ地域で建てる予定なので、プロパンガスです。周りはオール電化がほとんどですが、個人的にはガス火が好きで使い慣れています。 でも都市ガスに比べて、プロパンガスは高いのでオール電化が無難なのかなと思うんですが、電気代が上がってるのでトータルではあまり変わらない気がしています。 メリットデメリットで言えば、やはりオール電化が無難でしょうか?

  • オール電化住宅向け料金プランなしでのオール電化

    東京電力がオール電化の新規営業を中止をしたそうですが、それはオール電化住宅向け料金プランの契約をしないという意味ですよね。 家の新築を予定していて、都市ガスの来ていないところなので、太陽光発電を導入してオール電化にする予定でした。 プロパンは高いと聞いているのですが、太陽光発電を導入してもオール電化住宅向け料金プランでないとオール電化は電気とプロパンとの併用より高くなってしまうのでしょうか? オール電化の停電時のデメリットは考えていませんが、ランニングコストは気になります。 (ガスを使うものも着火には電気を使うので停電時にはほとんど使えなくなるので) これから設計でまだ変更可能なので、検討したいと考えています。 よろしくお願い申し上げます。

  • オール電化に替えたか住み替えた方教えて下さい!

    オール電化に替えたか住み替えた方教えて下さい! オール電化のアパート(マンション)への引越しを検討中です。 家賃が予算より少し高いので悩みどころなんですが、現実住んでいるところはオール電化じゃないし、電気代よりガス代のほうが高いような気がするので、オール電化で光熱費が安くなるなら、予算オーバーした家賃分が少しはまかなえるのでは?と思い始めました。実際にオール電化に替えた方、どうですか? ちなみにベビーを含む家族3人で、エアコン不使用時の電気代は4000円、ガス代は5000円くらいです。

  • オール電化

    キッチンのガス台とお風呂を電気にしてガスをなくしてオール電化にしようと考えているのですが実際にオール電化にしている家のかたでどうなんでしょうか。今現在多いときでガス代と電気で2万円づつくらい(両方で4万くらい)かかる月があります。

  • オール電化にしようか、、、

    オール電化のほうがガス代も無くなり経済的だと言いますが 長い目で見たらオール電化に変えたほうがいいのですか? 今現在の光熱費は 電気代6000円 ガス代5000円 です。 セールスの人いわく「時間帯でうまいこと使えば今と変わらないぐらいの電気代で済むし ガス料金がかからなくなる訳だから絶対にお得です」 と言われましたがはたして本当にそうなるものなのでしょうか? ちなみにオール電化に変える費用は100万ぐらいになるみたいなんですが 一括で払えないのでローンを組んで毎月7000円ぐらい払うつもりでいます。 ガス代が無くなる代わりに毎月7000円だったらいいかな? と思うんでがみなさんの意見を聞きたいです。宜しく思います

  • オール電化住宅

    お世話になります。 マンションを探していますが、オール電化の住宅の メリット、デメリットを教えてください。 一長一短でしょうが、よろしくお願いいたします。