• ベストアンサー

DVD-R(4倍速・プリンタブル)の安い購入方法教えて

DVD-Rを500~600枚単位で購入しようと思っています。ノーブランドでも良いのですが、信用があって、良い品を安く提供してくれるショップや購入法法などありましたら、教えてください。出来たら、4枚1セットで収納できるけーすなども100~200個単位で欲しいと思っていますので、そのようなサプライ用品も扱っているところであればなおさら良いです。 こんな所あるよとか、こんな購入方法が激安とか、会ったら教えてください。また、こういうところでは買ってはいけないとか、このブランドは気をつけろとか、そんなこともあれば教えてください。 オークションは会員にはなっていないし、なろうと思っていないのでので、オークション以外の購入方法をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steiner
  • ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.2

500~600枚だったら、秋葉原の店舗で2万円前後だと思います。 ただし、店舗によりますが送料が二倍になるかもしれません。 No.1の方が勧めている「あきばお~」は、通販の場合やめておいたほうが無難です。 発送の遅れや手数料が高いなどの問題が多いからです。 通販で購入なら「あきばんぐ」の方が値段も変わらず、対応も良いです。 (関東圏なら15時までに入金すれば翌日に大概届きます) http://www.akibang.com/ 購入メディアの推奨は、太陽誘電(That's)かTDK(太陽誘電)、一部のビクター(太陽誘電)の国産メディアが良いです。 一番安く手に入る国産のmaxellも有りますが、ドライブによって不具合の可能性が高いです。 後、国産メーカや有名メーカーの名前の物もありますが、中身は海外製の物も存在しますので注意が必要です。 (SONY、MITSUBISHI、hp、TDKの超硬など) 秋葉原で購入する場合、ネットで購入するより店舗。週末の方が安くなる傾向です。 有名激安店はあきばお~、あきばんぐ、ソフネット(マルゼン無線)、エフ商会が無難かと思います。他にもありますが分りにくい場所なので。 ただ、結構な重量になりますので覚悟がいります。 激安情報を求めるなら、掲示板2ちゃんねるのPC等→CDーR,DVD「国産の安いメディア情報」か「秋葉原 DVD-R等 安売り店情報」を御覧になると良いでしょう。 ケースは量販店なら価格は変わりません。通販の方が安価で良いでしょう。下記のメーカーなら品質も確かです。 (上記に上げた店舗にも安価で売っていますが、品質が少々悪いものが多いですので) http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/index.asp#tallcase http://www.sanwa.co.jp/product/acc/filing.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

私はお金に余裕があるときはこのケイテック社の製品をカートンで購入します。4倍速メディアは結構重宝します。

参考URL:
http://www.dvdmedia.jp/dvd.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

アキバで最も安くメディアを売っている店のひとつです。 メディアの収納ケースも取り扱っています。 大量購入ならば、ネット注文よりも先に店舗等へ直接電話相談なさって下さい。 ひょっとしたら、より安く購入できるかも知れません。 アキバへ出向けるのなら、行って店員さんと直接ご相談下さい。 ブランドについては、外国製の怪しい格安品は避けた方が無難です。 最低でも国産ブランドが良いでしょう。 指名買いならば、「太陽誘電(That's)」がベストです。 http://www.akibaoo.co.jp/01/main/s/0/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/02090000

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二輪用バッテリー購入の安価な方法と乗らない時になるべく放電しない方法を知っている方がいましたら是非教えてください。

    以前,二輪用のシールバッテリーを専門店で購入した時に24,000円くらいしたのですが,オークションだと安価で購入できると聞きましたが,オークションは,1度,嫌な目に遭った事があるので,利用したくありません(オークション会員から脱退しました。)。オークション以外で安価に購入できる方法がありましたら,教えてください。  また,普段は二輪に乗らない(1か月に1度乗るかどうかの頻度です。)ので,その場合のバッテリーがなるべく放電しない最良の方法等がありましたら教えていただけないでしょうか。(バッテリーが収納されている所の大きさがバッテリーの大きさとあまり変わらないので,外して保管したくありません。) よろしくお願いします。

  • ブランドの見分け方について

    オークションなどを見させていただくと、激安でブランド品が多く並んでいます。 どうしてこんなに安く提供できるのでしょうか??? 本物だと書いていないと偽物だったりするのでしょうか? カワイイ!!と思って買おうとしても、後でイミテーションだとわかったとき、うしろめたさが残りそうで買えません。 みなさん、どうやって見分けたりしているのですか? それとも、ちゃんとしたお店で買ったほうがいいということなのでしょうか?

  • ブランド商品をネットで購入予定しかし信頼できる店か判断でません

    インターネットで(オンラインショップやオークション) でブランド商品(ティファニーダブルループペンダント)を購入しようと考えています。 オークションで激安なのは文面からも偽物だとわかりますが、微妙な価格の物や 安くても本物と書いてある物もあります。 また、楽天や価格.com等でも最安の店ならば結構安いのですが そこのお店が信用できるかわかりません。 有名なサイトにリンクされているからと言って信用できるとは思えないのです。 事実、最安の店では海外出張が不定期にあり連絡が遅れる場合があるなどと 書いてありました。この文から海外から格安で購入した物(偽物?)ではないのか トラブル時には出張等の理由で返事を遅らせるのではないか と不安がたくさんあります。 そこらへん(本物かどうか)を見極めるコツを教えていただきたいです。 ブランド商品については無知です。 確実に本物を買いたいです。(インターネットで)

  • クロスバイクとその購入についての質問です

    YAHOOオークションでのクロスバイク購入を考えていますが 希少な品の場合どのような基準で信用すればよろしいでしょうか?? インターネット購入時での 自分での盗難登録の仕方をおしえていただけるとうれしいです。

  • オンラインブランドショップ ジョイアって・・・

    通販サイト「ビッダーズ」に「ジョイア」というブランドショップがあり、その中にいいなと思った商品があったのですが、「新品・本物」というのは信用して問題ないのでしょうか。 オークションではなく固定価格ですが、百貨店の販売価格に比べるとかなり安いのです(35000円くらいのものが20000円くらいになっています)が、これが偽物又は中古品であることって、あるのでしょうか。 でも、先日信用できる大手量販店でもそれより高い割引率で時計を購入したこともあり、高額なブランド商品が激安というわけではないので…問題ないのかなあ、と思いますが、こういうのってどの程度信用できるものなのでしょうか。 このショップで購入したことがある方、また、こういった経験をお持ちの方、教えてください。

  • プリンタブルDVD-R

    DVD-Rなどのメディアに詳しい方にお聞きします。 太陽誘電のインクジェットプリンタブルDVD-R(DVD-R47WPYSBA とかワイド印刷でないもの)と同じような真っ白の無地 で盤面に一切メーカー名とかの文字が入っていない (真ん中のプラスチックの部分に斜めから見ると薄っすら 透明な文字が浮いて見える程度ならOK)DVD-Rって 他にありますか?メディアの質(焼きミス率など)は多少 下がってもいいので見た目が同じ安いものを探しています。 何かオススメのDVD-Rはございますか?できれば50枚 か100枚のスピンドルがいいです。

  • どの方法が一番良いのでしょうか?

    冬物衣類が増えたので、あまり着ていない物は売って整理したいな…と思ってるんですが、リサイクルショップ等に売った方が良いのか、ネットオークションに出品した方が良いのか悩んでいます。 なにせネットオークションは初心者なので、支払い等のやり取りが解らず不安です。 リサイクルショップも以前安く買い取られたので(ただ、個人の小さなお店だったので大型チェーン店等だと違ったのかもしれません)結局どちらが得なのか?と迷ってる次第です。 どなたか、お得な処分方法やネットオークション(できれば携帯で)のわかりやすい仕組みや方法等教えて頂けませんか? ちなみに売りたい物はカジュアルブランドからノーブランドの衣類とブーツです。2回程しか着ていない物も何着かあります。 よろしくお願いいたします。

  • ペットフードの保管方法について

    犬・猫をお飼いになっている方にペットフードの保管方法について質問させていただきます。 ドッグフードやキャットフードってどのように保管されていますか? また、主に何キロ入りのものを購入されているのでしょうか?? 知り合いに聞いたところ、1キロずつのものを袋のまま保管していたり、 3キロや5キロのものを別容器に入れて保管していたりと色々でした。 (↑上記はドライフードです) あと、最近犬を飼い始めた姉が新しく犬用品をひとまとめにする収納用品の購入を考えているのですが、 オススメの収納用品などありましたら教えていただけないでしょうか? 犬を飼い始めてまだ日が浅いので、「こんなペット用品便利だよ~」っていうことも教えて頂けましたら幸いです(^▽^) よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • どう思いますか?落札しますか?

    オークションなんかで、「ブランド品を超激安の問屋価格で購入できます」というのを見た事ありませんか? どうやら、その問屋のサイトとかの情報が商品になっているようなのですが・・・ 評価を見てみると、60~70くらいで、100%信用するのは難しいんです。 かといって、悪い評価も1つもないんですけど~。 おまけとして、「DVDやCD,PSのソフトのダウンロードが無料で撮り放題!」というのもあって、 日ごろ、調べ物やオークション、年賀状作成しかやらない私にとっては、良くわからないのですが。。。 その情報にある、ブランド品が本物 or 偽物というよりも、みなさんは、こういうの、どうおもいますか? 金額的には、1000円弱で、ドブに捨てる気持ちで・・・と、言うにもあるんですが・・・ なんか、まとまらない質問でごめんなさい。 皆さんは、どう思いますか?

  • 中古子供服(男児)を出品するのですが、出品方法と開始価格を悩んでいます

    中古子供服(男児)を出品するのですが、出品方法と開始価格を悩んでいます。 ブランド服が2点(半袖・長袖)ノーブランドが6点(半袖・長袖・ズボン)あります。 私は「ブランド2点」と「ノーブランド6点」の2つの福袋として出品するつもりでした。 しかし、オークションを前にはまってた友人に相談すると、「全ての服を1点ずつ出した方がいい。」 と言われました。これはブック・オフ系列のB・KIDSを意識しての回答らしいです。 「全国を考えるとそういうお店がない地域もあるからオークションで1枚でも安く買おうとする。」 らしいです。 タイトル質問のアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリペイド式のクレジットカードは使えるのでしょうか?
  • エントリープランに加入したいのですが、カード番号にエラーが出てしまいます。
  • クレジットカード支払いに関する疑問を解決します。
回答を見る