• ベストアンサー

経理の仕分けについての質問

私は自営で自動車業ですが、印鑑証明・住民票はどこの勘定科目に入るのでしょうか? あと自社の車のリサイクル料も車両関係費としていいのでしょうか?教えて下さい。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

印鑑証明・住民票は、行政手数料というやつで、消費税対象外です。 消費税の課税仕入に含めなければ、支払手数料でも雑費でも構わないと思います。 リサイクル料の回答は、過去の質問・回答に仕訳入りの詳しいものを見つけました。参考URLをご覧下さい。預託金になるそうです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1953324
tiroru9865
質問者

お礼

回答有難うございました。 雑費として処理したいと思います。

tiroru9865
質問者

補足

昨年度から、車のリサイクル料が発生するようになったのですが、去年支払ったリサイクル料を車両関係費として処理してしまいました。その場合どうしたら良いのでしょうか?(まだ、その車はあります。)すみませんが、ご回答の方宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

手数料、車両関係費でOKです。

tiroru9865
質問者

お礼

大変遅くなりました。参考になりました。有難うございました。また、わからないことがたくさんあると思いますので、その時は、また、回答の方宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告 課税・非課税かわかりません。

    初心者で申し訳ありません。 自営で車整備業を行っています。 以下のものは課税か非課税か教えてください。 車庫証明・住民票・仮ナンバー・名義変更代(500円) 抹消代(350円)・年賀状(はがき) できれば、勘定科目も何にすればよいかわかりませんので 教えていただけたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 勘定科目について

    勘定科目について 車両仕入れ時の自賠責保険、消費税、自動車税、重量税およびリサイクル預託金についての勘定科目を、それぞれ教えて下さい。また、この車両を販売する際には上記勘定科目はどのように処理すれば良いのか併せて教えて下さい。

  • 勘定科目がわかりません

    いつも初歩的な質問に答えていただきありがとうございます。 区役所などで印鑑証明や住民票を取ったときの費用は租税課税でいいのでしょうか? それと勘定科目が調べられるもしくは仕訳、勘定科目一覧表みたいなものがあるサイトはあるのでしょうか? 本など買ったほうがいいでしょうか? 個人事業の経理の本などは何冊か購入したのですが、 勘定科目や仕訳の例などがたくさん載っている本は見つけられませんでした。お勧めがあればよろしくお願いいたします。

  • 経理のことが良く分かる方に質問です!

    はじめまして。分かる方教えて下さい。 一人で自営業をしている者です。青色確定申告を毎年行っていますが、実際良く分からない事が多くて (1)退職金共済の掛け金を計上する仕訳方法ですが従業員はいませんが 福利厚生費  現金  120000円 と計上して構わないのでしょうか? 又は、租税公課の勘定科目を使用するものでしょうか? (2)生命保険料は、計上したらいけない経費ですか? もしも計上出来るとしたならば、勘定科目は 損害保険料 現金 100000円ですか? (確定申告書の勘定科目で当てはまりそうなのは、これかな?)とは思いますが・・・ *通常一人で自営業をしている場合は福利厚生費という勘定科目は使用しないものなのでしょうか? ※すみません。おばかな質問ばかりで・・・誰にも相談できず困っています (;_;)

  • 納税証明等の勘定科目。租税公課、支払手数料?

    いろいろな証明を取ったときの勘定科目を教えてください。 例えば、納税証明(収入印紙を貼る国税や、現金で払う県税)、 いろいろな申請料(現金の場合や、県証紙を買って貼る場合)、個人の住民票や印鑑証明(現金)、法人の印鑑証明や資格証明(登記印紙)などです。印紙等を買って貼った場合は租税公課、という感覚があるのですが、、。

  • 社会福祉法人で、エコカー減税の経理、仕訳について。

     社会福祉法人で、車200万円で取得後に、エコカー減税10万円入金しました。 この場合、10万円の勘定科目は「雑収入」でよろしいでしょうか? また、一般法人では、圧縮記帳のため特別損失「圧縮損」の勘定科目で処理しますが、 社会福祉法人の場合も、同様の経理処理をするのでしょうか?     一応、このように仕訳しました。            (1)取得時  車両取得支出 200万  /  預金       200万                    車両       200万  /  車両取得支出 200万            (2)入金時   預金       10万  /  雑収入      10万                    雑収入      10万  /  車両        10万   以上の仕訳では、「雑収入」が 0 となりますので、「圧縮損」科目を使用する場合、  社会福祉法人の勘定科目として、具体的な科目名を教えて下さい。   繰り返しますが、一般法人ではなく、  社会福祉法人の経理、適切な仕訳をお教え下さい。        

  • 勘定科目

    車両を購入したときの「リサイクル預託金」を支払ったときの勘定科目を教えてください。 また、車検時の「リサイクル料金」を支払ったときの勘定科目を教えてください。

  • 車を売りたいのですが。

    車の持ち主の主人が、海外赴任中の為、日本に住民票がありません。 こちらに帰ったときに乗るつもりでいたので、車を売らずにいたのですが、思ったよりも帰国しないことがわかり、車の維持費も馬鹿にならない為、売りたいと思います。 でも、車を売る時って、印鑑証明とかが必要ですよね? という事は、住民票がない=印鑑証明が取れないという事で、車を売ることができない!ということでしょうか? 3年は帰国しないと思うので、このまま乗らない車の為に、車検を取ったり、税金や自動車保険を払うのは、かなり厳しいかな・・。と思うので、なにかいい方法がないかアドバイスをお願いしたいのですが・・・。

  • 仕入れ時の勘定科目について

    仕入れ時の勘定科目について 当方中古車販売店です。 業者オークション等にて仕入れる際、車検付の車両を購入しました。 その際、自動車税の勘定科目は租税公課。 リサイクル預託金の勘定科目は立替金と思いますが、下記の項目の勘定科目は仕入れになると 聞いています。 何故、下記の項目は自動車税、リサイクル預託金と同様に租税公課、立て替え金にならないのでしょうか? 教えて下さい。本来自賠責保険や重量税はユーザーが支払うのが原則と考えますが? 1.自賠責保険 2.重量税

  • 中古車販売業の経理(仕訳)について

    中古車販売業を開業いたしました。 (1)仕入時の仕訳について(現金仕入)  車両本体   100000円(仕入)  リサイクル料  10000円(仕入ではダメですよね?科目を教えてください。)  AA落札手数料  10000円(仕入でOK?)  搬送費     5000円(仕入でOK?)  合計     125000円 ※経理ソフトを使用しています。 車両ごとの原価が一目でわかるようになるべくまとめたいのですが ダメですよね… (2)車検料支払時の経理(車検は外注です。)現金払い ※販売時には車検料も含めて請求する場合です。  諸費用   50000円(立替金?)  部品工賃  50000円(仕入でOK?) (3)販売時(売上)の経理(現金入金)  車両本体    200000円(売上)  車検諸費用   50000円(立替金?)車検費用を支払う前は(預り金?)  部品工賃    50000円(売上?)  リサイクル   10000円(?)  登録手数料   30000円(売上?)  車税 10000円(?)※車税込みで仕入ている場合  車庫証明証紙   2000円(?)  合計      352000円 ※金額は例です。 (?)を教えてください。 解りにくい説明かもしれませんがよろしくお願い申し上げます。  

このQ&Aのポイント
  • レンタルルーターを返却した際、LANケーブルの有無について問題が生じました。
  • オペレーターからはLANケーブルの返却は不要と言われましたが、本当に大丈夫でしょうか?
  • より詳しい情報を教えてください。
回答を見る