• ベストアンサー

車を売りたいのですが。

車の持ち主の主人が、海外赴任中の為、日本に住民票がありません。 こちらに帰ったときに乗るつもりでいたので、車を売らずにいたのですが、思ったよりも帰国しないことがわかり、車の維持費も馬鹿にならない為、売りたいと思います。 でも、車を売る時って、印鑑証明とかが必要ですよね? という事は、住民票がない=印鑑証明が取れないという事で、車を売ることができない!ということでしょうか? 3年は帰国しないと思うので、このまま乗らない車の為に、車検を取ったり、税金や自動車保険を払うのは、かなり厳しいかな・・。と思うので、なにかいい方法がないかアドバイスをお願いしたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paaayun
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

その人がすんでいる海外の日本大使館で委任状のようなものを取り寄せてもらえば売買可能です。 廃車にして永久抹消すれば、委任状がなくても自動車税は止められます。ちなみに現在、廃車は鉄スクラップ相場の高騰でどんな状態でも値段がつく状態です。10年落ちだろうが、20年落ちだろうが、外装、内装がぼこぼこ、オイルもれ、ミッション、エアコン故障など、どんな状態でも相場は排気量1000cc以上の乗用車で一般の方が持ち込んだ場合でも、最低2万前後で買取しているみたいです。車検があった車両では一時抹消すれば、自賠責保険料(だいたい月1100円分)、自動車税は月割りで、完全に解体して永久抹消すると自動車重量税が月割りで返還されます。ディーラーは 廃車にするといって解体屋や輸出業者に販売します。基本的にどんな車両も直接解体屋に持ち込むか、輸出業者に売るのが一番だと 思います。 yahooやgoogle で「廃車 買取 輸出」  これにお住まいの市町村を加えたキーワードを検索すればすぐに 業者は見つかると思いますよ。 つくば市にお住まいなら、「廃車 買取 輸出 つくば市」 などです。  業界関係者より

minmin_i
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 日本大使館へ行く機会があれば、取ってきて貰おうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

3年間乗らないのなら、車検も自動車保険もほっておけばいいのです。 再度使うときに新たに車検や自動車保険に入ればいいのです。 ただ登録してある以上、毎年自動車税が請求されます。 その車の所有者はどなたでしょう?使用者とは違います。これは車検証に記載されています。廃車にするときは所有者の実印(印鑑証明)が必要だったと思います。この所有者の実印が手に入れば廃車できます。

minmin_i
質問者

お礼

よく調べたら、所有者は主人でした。とりあえず、たまには帰ってくるようなので、このままにしておきます。 ありがとうございました。

minmin_i
質問者

補足

ローンで買ったため、所有者は、ディーラーです。ローンは終わったのですが、名義変更はしていません。ディーラーの実印?があればいいのですか?

関連するQ&A

  • 軽自動車の名義変更書類おしえて

    •自動車検査証記入申請書 •車検証 •自動車取得税・軽自動車税申告書 •住民票または印鑑証明書 •ナンバープレート 等必要とかいてますが教えて下さい。譲ってくれる車の現ナンバープレートは 京都ナンバー譲って貰う側は和泉ナンバーです。下記に質問欄記入してますが簡単に教えて頂いたら幸いですので宜しく御願いします 上記車検証はコピーでもかまいませんか? 自動車取得税て譲って貰う側の税金(お金)の事ですか? 住民票は譲る側?貰う側?どちらですか? 印鑑証明は譲る側?貰う側?どちらですか?

  • 海外居住の車売却時手続きについて

    現在海外居住をしております。 日本に置いてきた車を身内の者に売却をお願いしました。 しかし、住民票を海外転居してしまった為、 印鑑証明が消失してしまいました。 車は、2リッター車ですので、 通常の手続きであれば、印鑑証明は必要です。 本来であれば、帰国をすれば簡単に終わるのですが、 現在帰国できる状態ではありません。 印鑑証明を使わず、帰国せずに売却する良い方法は無いでしょうか? どなたかこのような売却方法をご存じの方がいらっしゃいましたら ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 車の売却について

    車の売却を考えています。 私は今年7月から外国の現地法人に赴任となり、現在日本における住民票はありません。車を売却するには印鑑登録証が必要になりますが、住民票を抜いた段階で印鑑証明も失効となり、現段階では売却ができない状況にあります。 このような状況で売却できる方法をご存知の方、教えていただきたく宜しくお願いします。

  • 車の名義変更、委任状書き損じは・・

    車の名義変更には、旧所有者の委任状、譲渡証明書、印鑑証明が必要ですが、 車検証の住所が引っ越す前の住所で現住所は違う住所になっている為、印鑑証明の住所と車検証の住所が異なります。 ですので住民票を添付して住所をつないであります。 ■ここで旧所有者の委任状には、印鑑証明と同じ現住所を書くべきですが、何を思ったか車検証の古い住所を記入してしまいました。 この委任状は無効でしょうか・・ 旧所有者から再発行してもらうのにお金と時間がかかってしまうのでできればしたくないのですが・・・

  • 車の税金について

    先月で車検が切れましたが来年度から二年間海外赴任のため車はのりません。帰国後に車検を入れようと思います。車検に出さなければ税金が来ないと聞きましたが本当ですか。車検を受けない二年間は免除されるのでしょうか

  • 姉から車を譲り受ける歳の手続き

    こんにちは。 姉から車を譲り受けることになりました。 私が今所有している車は下取りに出す予定です。 下取り業者に以下の書類を提出すればあとは手続きをやってくれるそうです。  ・車検証  ・自賠責保険証明書  ・23年度自動車税の納税証明書  ・印鑑登録証明書  ・住民票  ・戸籍の附票(住所変更を3回以上されてる場合)  ・実印  ・リサイクル券 問題は、姉から車を譲り受ける際の手続きがわからないことです。 どうすればよろしいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 車検証等ない車の廃車手続き

    前に「車を置きざりに去れて困っています」という質問をさせていただいたものです。いよいよ廃車にしようと思って、ナンバーを返却しようとしたら、車検証とかがいるということです。(軽自動車です)車検証はないのですが、廃車には出来ないのでしょうか?所有者は、すでに存在しなくなってしまった会社で、代表者も見つかりません。 過去ログから、印鑑、住民票、車検証、使用者と所有者が違う場合「譲渡承認書」に所有者の印鑑が必要ということらしいのですが。どうすればよいでしょうか? また、スクラップ場に持ち込むに当たり、必要なものってありますか? こちらに現在あるのは、車そのものと、ナンバーだけです。 大変な長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 単身赴任の住民税に付いて教えてください。

    主人が単身赴任することになりました。赴任先で自動車を購入したいのですが、車庫証明を取るために、住民票を赴任先に移さなくてはいけないそうです。住民票を移した際、こちらと赴任先と両方に住民税を支払わなくてはいけないのでしょうか?また、その額はどの程度なのでしょうか?ちなみにこちらにも車はあるので、こちらでは車庫証明はとれません・・・回答のほうよろしくおねがいいたします。

  • 車の廃車手続きと中古車購入の必要書類について

    ちょっと前まで乗っていた車が故障をしたので、親の知り合いの車屋で廃車にしてもらう予定で、新たに知り合いから中古車を買いました。 印鑑証明と住民票2枚が必要みたいです 廃車にするのに住民票が必要で中古車を買うのに印鑑証明と住民票が必要なのか、よくわかりません。 自分は引っ越しを繰り返していて、実家から→A市→B市→C市→D市(全部同じ県内)と引っ越して住民票もその都度変更しています。 ただし今年9月からD市に住んで、会社の寮なのでまだ住民票はC市の住所のままです。 印鑑証明は廃車にする車を買った時がまだ実家に住んでいるときだったので印鑑証明は実家の住所になっています。 この場合、 1、住民票はC市の住民票をもらってくればよいのでしょうか? C市からD市に住民票を変える予定はまだありません。 2、印鑑証明もC市の市役所で登録してもらってくればよいのでしょうか? 3、印鑑証明か住民票かどちらかわかりませんが実家の住所が記されているものとゆわれたのですが両方ですか? 意味がよくわからないので教えてください。 長文になり申し訳ないですができるだけ詳しく教えていただけると助かります。

  • 車譲渡時の印鑑証明について

    みなさん。お世話になります。 印鑑証明について質問です。 A市在住中に印鑑登録しました。この時車を購入しました。 B市に引越したので住民票をB市に変更しました。 今、車を他人に譲ろうとしています。 しかし、住民票変更後、 印鑑証明の住所はB市に変更されているため車の譲渡ができません。 (印鑑証明に記載された住所がA市でないため) 質問1:B市に住民票がある状態で、A市住所が記載された印鑑証明を取ることは    可能でしょうか? 質問2:その他、解決策はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう