• 締切済み

体臭について・・・

tomtom1228の回答

回答No.3

体臭は基本的には食生活ですが、内臓疾患も大きく起因します。 質問者様は肝臓を気になさってますが、「胃」はいかがでしょう?? 胃は主に口臭の原因になる臓器ですが、体臭にも影響を及ぼします。 また、内臓に問題がない場合は、飲むサプリメントなんていうのも けっこう効果があるみたいですよ。飲み続けると、体の中から ほんのりとバラの香りがするサプリメント。Yahooショップで 見つけてきましたので、参考URLに載せておきます。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/kidoemi/6473.html

関連するQ&A

  • 体臭、何が原因?

    自分では匂いがわからないんですが、体臭で悩んでいます。 ずいぶんとデオドラントを試してきたのですが、あまり効果がありません。寒い冬でもにおっているので、汗のにおいではないのかもしれません。 腸内環境が悪いのかなって思って納豆やモズク、ヨーグルトを毎日食べていますが、これも効果がないです。 もしかしたら、腎臓や肝臓が悪いのかなって思ってウコンのサプリを飲んだりしていますが、これも効果がありません。 皆さんは、いったい何が原因だと思いますか? 基本的に普通の生活をしていると思います。いくつか気になる点があるとすれば、半年以上、ココアを一日1リットル以上飲んでいた、夏はすぐにのどが乾き水を2リットル以上飲んでいる、オナラがよく出る、軽いアトピーである、です。 何か、少しでも気づいたことがあればなんでも結構ですので、教えてください。宜しくお願いします。

  • ダイエットの体臭の関係・・・

    私は半年程前から適度な運動と少しの食事制限でダイエット中です。 もともと代謝が悪いのか、幼い頃から夏でもあまり汗をかかない体質でした。 それが、運動を始めたせいか(ウォーキング程度・しかも毎日ではありませんが)以前よりかは汗をかくようになりました。 それは良い傾向かとは思うのですが、気になり始めたのが体臭のことです。 じんわり汗で湿ったTシャツの脇を嗅ぐと(笑)臭いんです。 普通の女性がかく汗の臭いではない気がします。 ちなみに私は肥満体型ではないです、痩せてはいないけど普通の範囲には入る体型だとは思います・・・。 ダイエット中は体臭がきつくなる、なんてことありますか? または違うことが原因なのでしょうか? 皆さんのご意見聞かせてください!!

  • 秋の体臭

    汗だくの夏に汗臭いのは仕方がないと思うのですが、あまり汗をかかない秋でも結構汗臭いというか、体臭の気になる人がいます。 なぜでしょうか?

  • 体臭について

    先日足を骨折して入院してた時の話なんですが 両足をやってしまって片足はプレートを打ちつけて固定する手術をしたので 入院中は診察時以外ほぼ一ヶ月寝たきりのような過ごし方をしてました 入浴もほぼ一ヶ月くらいたってから可能となったので それまではお湯とタオルで体を拭くくらいだったのですが それまで私は現場での肉体労働者でしたので 通常の人ではいまいちピンと来ないくらいの汗を一日出してました 真冬でも額やこめかみから汗が流れ落ち背中が湿ってしまう感じです 真夏では朝作業を開始してものの数十分でTシャツがちょっと強引にですが 汗が絞れるくらい、そんな仕事での環境でした それが入院中は冷や汗以外まったく汗をかかない生活でした 前置きはこのような感じとして 私が疑問に感じてこの場で医学的な分野で専門的に 知識のある方に教えていただきたいのは それまで、社会人になり仕事を始めて数十年、ほぼ毎日大量の汗をかいて過ごしてきた 体質の体で、一ヶ月ほどですがまったく汗をかかない生活に急になった時 体はどのような変化を生じてしまうのか? この汗をかく、かかないが原因なのかはわかりませんが 入院生活後半辺りからリハビリを終え元の仕事生活に戻ってしばらくの間まで 今まで自分では臭った事の無いような体臭がするようになりました それまで体質的に他人にも言われてましたが、個人独特な体臭はあまりしない方でした 一日仕事を終えて汗だくになった後でも昨夜風呂に入らず寝てしまったとか 昨夜飲酒をかなりしてしまったとかそういう事が無い限りは他人から体臭を指摘された事も 自分で体臭に違和感を感じる事も一度も無かったんですが あきらかに自分の体臭に違和感を感じました。 よくワキガとか口臭とか自分で自分の臭いは気づきずらいと聞きますが はっきり自分で自分の体から臭ってるとわかるほどです このような状況はやはり汗をほとんどかかない生活が続いたのが原因なのでしょうか? 新陳代謝的には以前と変わらず仕事始めると以前同様な感じで汗はかきます まだ退院して間も無いので汗をかく生活に戻りましたが今だこの気になる体臭はしますが 若干弱まってきてるんじゃないかという感じはあります 医学的な視野からしてみたらこのような状況はどういう事が考えられるんでしょうか? 長文失礼しました。

  • 体臭に悩んでいます

    アラフォー女性です。 若い頃から、体臭、口臭に悩んでいます。 口臭は胃が悪かったことがありましたが、現在は悪くありません。 歯みがきは必ず食後に三回はしています。 それでも、臭いと指摘されます。 自己判断ですが、歯茎は悪くないと思います。 食事もニンニクなどは食べないようにしています。 体臭は若い頃から、家族に指摘されています。遺伝もあると思います。 最近は自分でも分かります。 脇の下、頭の臭いが気になります。 昔から汗かきな体質なので、薬用のボディシャンプー、薬用のデオドラントを使い、夏はシートで汗をまめに拭いていますが… 隣の席の男性に特に迷惑をかけているようで、彼に言いふらされており、他の社員からそれとなく臭いについて指摘もされました。 アラフォーですが、自分より年配の男性たちより臭いというのは辛いです。 煙草は吸いません。 恥ずかしいことに、下の臭いもキツく、昼間に臭っているのが自分でも分かります。 ちなみに足も臭いです。病気はありません。 全て家族に言われていますので私の気にしすぎではないと思います。 どうしたら体臭を和らげることができるのか、いい方法をご存じの方教えてください。

  • 体臭に効くグッズ

    高2の男です。 最近、自分の体臭が気になります。デオドラントスプレーを使っていますが、あれはにおいの元になる汗を防ぐものだからか知りませんが、あまり効果がないんです。 とくに、わき、Vライン(男性でもこう呼ぶのか知りませんが…)の体臭が気になります。 よく「体臭は雑菌が原因」と聞くので、殺菌して臭いをふせぐ!とか、臭い自体を分解します!みたいなグッズはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初Hのとき、体臭は?

    恥ずかしいですが、私は体臭がきついのです。 いつもは、8×4などで気をつけているのですが、Hのとき、シャワーをすると、効果がなくなっちゃいますよね? その上、Hをすると、汗をかいたり、興奮すると体臭は余計にひどくなるんじゃないかと心配です。 初Hのときどうしたらよいですか?

  • 体臭で悩んでいます・・・

    体臭で悩んでいます・・・ ワキガです。 親しい人と接近する場面や満員電車のような人ごみに身をおく際に、自分の体臭が臭っているかが異常に気になります。 気になりだすと、脇や額から汗がじんわりと滲んできます。 気にすればするほど、この傾向は強くなります。 普段から朝晩は必ず入浴、洗髪し臭いの発生する脇や耳たぶの後などには制汗剤をつけていますが、汗を多量にかくことで制汗剤を手放すことができません。 手術を考えたこともあるのですが、脇の毛を一生失ってしまうことや多額の手術費用を考えるとイマイチ踏み切ることができません。 春を迎える前になんとか、この体質を改善する方法はないものでしょうか?短期間で克服する方法を教えてください。40代前半男です。

  • 体臭が強い人

    職場の部下(20代男性)に体臭が強い人がいます。 食品関係の接客商売の為、非常に気になるのですが、 本人に注意する場合、どのように言うのが良いでしょうか。 不潔にしている様子は無いのですが、汗をかいた時など、特に体臭を強く感じます。 非常にマジメで良く働く人間なので(本人が気付いていない可能性もあるし)うまく注意出来たら良いのですが、、、、。 どうぞ良いアイデアをご伝授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 体臭対策について

    暖かくなると汗や自分の体臭が気になります 脇はデオナチュレのストーンが消臭効果が高いので使っているのですが、背中や胸などにはどういうものを使えばいいか分かりません 全身やできれば服にも使える効果の高い消臭アイテムを教えてください よろしくお願いいたします