• ベストアンサー

アロマテラピーのやりすぎと効果現象について

kawakawaの回答

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

香りというものは、注射と同じ位の即効性をもつものですネ。ところが、継続して同じ香りが続くと麻痺してしまいます。自分の家のニオイには気がつかないというのもそれなんでしょうネ。 環境ホルモン、或いは、内分泌攪乱物質というものをご存知ですよネ。ppb単位という極微量でホルモン類似作用を示すものです。今ヨーロッパでは、この考えに基づいて香りを感知できないほどに薄めたエッセンシャルオイルを用いる方法が脚光を浴びています。 実は、これは何も新しい方法ではないのですヨ。漢方薬に含まれている様々な成分は薬理学の常識から考えると薬効を示すはずがないような低い含量ばかりです。しかし、実際に明らかな効果を持ちます。 この漢方薬と、現在ヨーロッパで認知されてきている方法とは共通点があると考えるのですが‥ ということで、香りを香りと認識しない程度の薄い香りを使うのがいいのではないでしょうか? 通常はアロマポットに1~2滴のオイルを落としてアロマを楽しみますが、ヒーターをつけたり、ロウソクをつけたりする代わりに、温湯に滴下する方法にすれば、香りは非常にかすかなものになります。或いは、加熱せずに紙に1滴染み込ませたものを部屋の隅に置いておくのも同じかもしれません。 以上kawakawaでした

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 さすがにヨーロッパはアロマテラピーでも進んでますね。 環境ホルモンとしての働きもあるということは初めて知りました。

関連するQ&A

  • 最も効果の高いアロマテラピーの方法とは?

    こんにちは。 最近、アロマテラピーを始めました。 早速ですがアロマテラピーでオイルの効果的を最も引き出す方法とは何なのでしょうか? 原液を直接嗅ぐのは匂いが強すぎるため逆効果ということでした。 今はティッシュや脱脂綿に数滴つけたり、アロマポッドを使っています。 これ以上に、アロマオイルの効果をもっと発揮できるようなやり方はございますか? できればオイルの効能を最大限に発揮したいのです。 裏技的なものでも結構です。 ご存じの方いらっしゃればご教示ください。 よろしくお願いします。

  • アロマテラピーの効果

    以前、雑誌や本などによりアロマテラピーに興味を持ち、通信教育をはじめました。 添削レポート提出のたびに、実技もあるのですが、テキストに書いてあるようなすばらしい効果は、もちろんのこと、なにも感じないのでこまっています。 私の感じる力が鈍いのかなと思いますが、 基本的に、肌は丈夫ですし、体も気になることもありますが、慢性の ものでそうそう変化を感じるものではないのもあるのかもしれません。 いままで、手・足浴やボディーシャンプー、ローション、フェイスパック、クリームなどがありました。プライベートでも、のどが痛いとき、風邪気味のとき、不眠気味のとき、いらいらしているとき、集中したいときなどetc・・芳香浴やマッサージ等で、使ってみたりもしたのですが、感じることは、いい匂いだな~ということです。いいにおいなので、リラックスは感じました。 添削の実技のレポートも、悩んだ末、最後には、文章を作って書いているような感じだし、アロマに対する意欲もなくなりつつあり、滞っています。 1.アロマで効果があった方、あなたの体験をぜひ教えてくださいませんか? 2.また、通信教育等で勉強された方、実際、作ったものがなくなる間に、効果を感じましたか? 世界中でこれだけ広まっていて、科学的にも効果は実証されているようですので、アロマの効果というものは、本当はすばらしいものだと思います。 せっかくはじめた勉強ですので、熱意を持って続けてやっていきたくて相談しました。よろしくお願いします。

  • フラワーレメディ・ホメオパシー・アロマテラピーについて

    フラワーレメディとホメオパシーとアロマテラピーの違いが分かりません。 詳しい方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。 アロマテラピーは少し前からいろいろ試していますが、「匂いが好き」などという事意外は特別言われている効果は実感できずに居ます。 ホメオパシーは本を読んだりしていますがまだ実際に試してはいません。 そしてつい数日前に「フラワーレメディ」の存在を知りました。 アトマイザーに入れてスプレーして匂いを嗅いだり、 飲み物に入れて飲んでもいいとのことですが、アロマテラピーやホメオパシーとの違い、 また効果の違いやこの3つを同時に使用してもいいのか、 なども含めて教えていただけたらと思っています。

  • アロマテラピーについて

    アロマテラピーを始めようと思って、 今 本を読みながら研究中なのですが、 2点疑問が出てきたので、教えていただけないでしょうか。 1つ目は、禁忌についてどれだけ厳密なものなのかです。 色々調べてみて、高/低血圧、生理中、妊娠中の場合の使用不可など、 禁忌事項もたくさんあることが分かったのですが、 これはどこまで気をつけなければいけないのでしょうか? 例えば、低血圧の人は、血圧降下作用のあるイランイランの精油の香りを 嗅ぐことすらいけないのでしょうか? 2つ目は、嗅覚障害者にアロマテラピーは効果があるかどうかです。 アロマテラピーは、嗅上皮でキャッチした香りを電気信号に変えて 大脳辺縁系に働きかける、というのが大まかな仕組みだと思うのですが、 この説明を聞いた限りだと、嗅覚障害を持つ方にはアロマテラピーは 何も効果がないように思えるのですが、実際はどうなのでしょうか? また、精油は表皮を抜けて真皮まで浸透することができる、 ということも勉強しましたが、 嗅覚障害を持つ方でも精油を使ったマッサージなら 効果が期待できるのでしょうか? 祖父が生まれた時から嗅覚障害でまったく鼻が効かないのですが、 以前、嗅覚障害もエッセンシャルオイルで治すことができる、 と聞いたことがあったのでずっと気になっていました。 長文になってしまい申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • アロマテラピーについて

    以前プレゼントでもらったアロマテラピーセットを時々使っていますが匂いがどうも・・・なので教えてください。陶器の器に水を入れて、液体(瓶に英語でブレンドエッセンシャルオイル ローズウッドと書いてあります)を数滴入れ、その下に小さいローソクを置いて使用しています。リラックス効果があるもので、他になにがオススメですか?アドバイスをお願いします。備考:(1)主に夜寝る前に使っています(2)たくさん種類が有りすぎて訳わかりません(3)アラフォーの男性です。

  • メディカルアロマテラピーについて

    アロマテラピーが好きで、たまに芳香浴やオイルマッサージをしています。 香りによるリラックス効果はもちろんあると思うのですが、その他、吸入や塗布による薬効作用はどのくらいあるのでしょうか? 日本では薬として認可されていないことは知っていますが、外国では認められ、薬として内服する国もあることや、日本でも医療現場でマッサージなどが取り入れられていることを考えると、多少なりとも効果があるのではないかと思います。 メディカルアロマテラピーの本も読みましたが、精油の各成分の量や性質を科学的に分析・説明してあって、いかにも薬効作用があるように思えました。 実際には、どの程度効果があると期待していいのでしょうか?

  • アロマテラピーの香りを嗅ぐ時間

    今大学でラットにアロマテラピーの香りを嗅がせ、ストレス解消など、体によい影響が出るかどうかの実験をしております。今はろ紙にオイルをしみ込ませ、ラットのケージに入れて、嗅がせていますが・・・この方法でよいものなのか不安です。そして嗅がせる時間ですが、何時間以上で効果がでるのでしょうか?毎日数時間ずつ何日か継続しないと効果はでないのでしょうか?普通はラットに嗅がせたりはしないとおもうので、ヒトの場合何時間程度香りを嗅ぐことで効果がでるのかアドバイスありましたらよろしくおねがいします。

  • お勧めのボディークリーム

    匂いがよく、(匂いの持続性はなくてもかまいません)保湿、張り等の効果があるお勧めのボディークリームがあったら 教えてくださいっ!!匂いは・・フローラル系の優しい匂いが個人的にはすきなのです(鼻にツンと来ないような匂い) フローラル系じゃなくてもいいのでぜひお勧めのがあったら教えてください。

  • ワックスの効目を持続させたい

    ワックスをつけても2時間くらいで効果が弱まり、あまり意味がなくなってしまうのですが、持続させるコツみたいのはありますでしょうか?? なぜか日によってワックスの効果の持続が違います(謎)

  • シアリスの容量と効果の関係について

    現在性交時にシアリス10mgを服用してます。服用しなくても勃起はするのですが、いざというときに中折れしてしまったり、挿入前に射精してしまったりするので、シアリスを使用したところ中折れもなくまた、持続時間も長くなったのですが、時に頭痛等もありできれば量を減らしたい(5mg等に)と思うのですが、その場合効果は減少するのでしょうか?(勃起力や効果持続時間等)ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。