• ベストアンサー

料理に関する悩みをお持ちですか?

urupuriの回答

  • urupuri
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

私も最近まではkuroariさんとまったく同じように毎日悩みながら生活していました。食べることは好きなんですが特に料理をすることが大好きだとか楽しいとか、そういうふうに思ったことがあまりないんです。でも毎日切り離せないことなので、何とか克服できないかなぁ?と考えていた頃、本屋でたまたま見つけた主婦向けの雑誌を読んで、はっきり言って目からウロコが落ちたのを今でもしっかり覚えています!私も献立を考えたり、食材の活用方法など苦手なことが多かったので、その当時物凄く参考になりました。内容的には主婦の方々のアイデア料理や知恵袋みたいなものが書かれていたと思います。 私にとっての解決方法は主婦向けの雑誌の数々でした! 参考になるかどうかわかりませんが書かせていただきました。

kuroari
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまってごめんなさい。 主婦向けの雑誌って、本当に沢山あってどれも役に立つものばかりですよね!でも私の場合、活用できるかどうかが、、(^-^;)ヾ やっぱり最初は大変なのだから、そういった役に立てやすいものを上手に利用して少しずつ腕を伸ばしていこうかな。urupuriさんに負けないように頑張ります!(笑)お返事ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 白菜を使った料理

    皆さんこんにちは、新米主婦meinanです。 料理のレパートリーが乏しいことから、いつもお弁当と夕食のメニューには頭を悩ませています。 特に食材を上手に使いこなせません。いつもこの野菜はこの料理って感じなので、色々使う手があるものはしょっちゅう買って、そうでないものは下手したら全く買わなかったりします。 使い勝手のわからない食材の一つに白菜があります。白菜を使うといったら、お鍋、味噌汁、野菜炒め、以上です。漬物は二人共あまり食べないので。 そこで皆さんにお力添えを!白菜を使った料理を知りたいのです。どうぞよろしくお願いします。

  • 「料理上手」になるには?(特に和食)

    結婚してあと少しで1年になる新米主婦です。 以前はほとんど料理はしたことがなく、結婚してから始めました。 この1年間で私なりにいろいろ挑戦したりして、”少し”料理ができるようになってきたかな?と思っています。 「料理上手」になりたいのですが、今後、どの点に気をつけていったら良いでしょうか? 私が今、気をつけていることは・・・  ・出来るだけ旬の野菜を使う  ・旬の野菜をいろいろな方法で調理してみる  ・出汁を自分でとる  ・調味料など、食品添加物の少ないものを選ぶ  ・一汁三菜の食卓を考える     などです。 具体的な事でも、抽象的な極意みたいな事でも構わないので、皆さんがどのような点に気をつけて料理しているのか教えてください☆

  • 簡単でおいしい料理

    私は専業主婦なんですが料理がキライです。 献立を考えるととっても憂鬱になります。 こんな私に簡単でおいしい料理を教えて下さい。 ちなみに今ある野菜は・・・ハクサイ・キャベツ・ほうれん草・椎茸です こんな私をお助け下さい。

  • 毎回作る料理(レパートリー)は決まってますか?

    皆さんは毎日の料理で、作るレパートリーは決まっていますか? いろんなレシピがありますが、我が家の定番化しているものや、一度も作ったことがないものもあると思います。 定番の煮物など(サバの味噌煮・肉じゃが・ひじきの煮物)がレパートリーに入ってない方もいますでしょうか? 私は料理初心者なので、ネットや本を見てある程度のレシピをノートにまとめ、その中から毎回献立を考えています。でもこのやり方だとレパートリーは増えないし、定番物を作る機会がないんです。 皆さんはある程度の基本の料理は作れて、すぐ食卓に並べられるものなのでしょうか? 質問がまとまらないので、回答くださった方に補足でお伝えします。。

  • 旬の食材のおすすめ料理

    今の時期2月~3月の旬の食材を使ったお勧め料理はどんなものがありますか? 肉、魚介、野菜、なんでもOKです

  • 料理レシピ・・困ってます。

    私は新米主婦です。 お菓子作りは好きだけどお料理作りは素人で好きでもなくレパートリーは少なく、毎日の献立にも悩んでる次第です。 お料理の本を見て試行錯誤試していますが、現在私の住んでいるところはアメリカの内陸部に住んでいて、魚介類・日本食材等が簡単に手に入りません。 肉関係は簡単に手に入ります。但し・・・日本で売っているようなお肉ではなくステーキ肉など厚い肉・固まり肉が主流です。 そんな状態で何とか料理をしています。 今週末にお料理御披露目会という物がありまして、有無も言わずに強制参加。 こんな料理下手の私に簡単にできるお料理レシピがあれば教えて下さい。

  • 宅配食材サービスについて

    料理が苦手で、毎日献立を考えたりするのが嫌になってきてしまいました。そこで宅配サービスがあるのを知りました。献立に合わせて食材がくるらしいのです。これを活かして料理のレパートリーを増やしていけたらいいなと思っています。 しかし、調べてみると何社かあり、どこで頼んだらいいのか迷いはじめてしまいました。どこかおすすめがあったら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 料理好きになるにはどうすれば?!

    結婚して1年と2ヶ月が過ぎました。 1年は正社員のまま働いていましたが、先月から専業主婦となりました。(子どもはまだいません) もともと実家暮らしで、料理は自分のお弁当を作るくらいでした。(週末に1週間分用意して冷凍。1週間同じメニュー。) 結婚後は、私の方が早く帰宅するので私が夕飯の支度をしていました。 この1年で、効率良く料理することが得意になったように思います。いかに料理にかける時間を減らすかを考えていました。 ですが専業主婦になった今、もっと料理に手をかけなければと思うのですが、元々料理や食べることに興味が薄いので、やる気が起きません。 一応、 ご飯 味噌汁 魚or肉のメイン 副菜1品 サラダ は用意するようにしているのですが、同じような献立ばかりです。レパートリーが少ない!! 「これを作ろう!」と決めてスーパーに行くと高くつくので、特売の物を買って、その食材でできるものを作ります。でも、引き出しが少ないから結局同じようなメニューになってしまうんです。 もっと料理を頑張ろう!と思っても、どうしたらいいかわかりません。 まず料理を好きにならなければ変わらないと思うのですが、料理好きになるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 【料理をしていて重大な発見をしてしまったかも知れな

    【料理をしていて重大な発見をしてしまったかも知れない】 料理を作ってたんですが、料理を時短で最適解で作る方法を編み出してしまったかも知れません。 料理って焼く、煮る、揚げるしかないんです。 で、全ての献立を分解するんですが、食材ごとに焼く、煮る、揚げるに分けるんです。 で、全て焼くもの、煮るもの、揚げるものってまとめてやって3つを合体させて料理を完成させていく。 めちゃくちゃ早くに料理が完成するんでビックリしたんですけど皆さん気付いてました?驚いたんですけど。常識かな?

  • 男性の好きな料理は何ですか?

    私は結婚して5年になる主婦31歳です。 私の主人や家族は 「何が食べたい?」 と聞いても 「何でもいいよ」 と言いリクエストがなかなか出ません。 でも 作るのは好きだけど 毎日の献立を考えるのってけっこう大変なんです。 そこで 最近好きな料理 食べてみたい料理 作ってほしい料理なんかがあったら ぜひ教えてくださいね。 私は野菜や和食が好きなので いつもは和食が中心ですが ジャンルは何でもかまいませんのでよろしくお願いします。