• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高給の仕事)

高給の仕事を探す際の注意点と退職金について知りたい

T0MT0Mの回答

  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.2

いろいろ書いてますけど、 >パソコン関係の中小企業とかであまり難しい業務もやってなく給料の高いところが理想です。 無理です。「給料が高い」と言うことは、それなりの理由があるわけで、「普通の人が普通にやれる仕事」では、給料も普通です。 高い給料を得るためには、それなりの「何か」が必要です。 世の中なめてんじゃないのか?

luckmn
質問者

補足

なめているのはあなただと思います。

関連するQ&A

  • 高給なお仕事について

    カテ違いならすみません。 私は今、保育士もしくは幼稚園教諭を目指す専門学校に通っている学生です。今年就職なのですが、迷っています。 と言うのは、保育士や幼稚園教諭のような福祉関係の職業は給料がとても安いのです。高校卒業したてで、お金の事を深く考えていた頃はそれでもいいと思っていました。しかし、3年通った21歳の今になると、やっぱりお金の貰える仕事がしたいです。 私の勝手なイメージなのですが、そのような仕事は国公立や有名な大学を出てる人しか入社できないと思っています。 私はこれから先どうすればいいでしょうか? どうすれば高給な仕事につけますでしょうか? 贅沢とか世間知らずという事は百も承知です。なので、批判や真面目ではない回答はご遠慮ください。 真面目で具体的な回答よろしくお願いします。

  • 1,2年間の高給での仕事

    ドカントという雑誌などで高給の仕事が紹介されていますが、 1~2年くらい短期でたくさんのお金を稼ぐつもりで、 そのようなところに紹介されている仕事をされた方がいましたら何かアドバイスいただけると嬉しいです。 離職率も3年間で30%といいますし、自分は若いうちに金を稼いで、 1人暮らしするなり、資格の勉強するなりしてその後の道を考えたいです。

  • 福祉の仕事って、どうしても高給は取れない体制になっているのでしょうか?

    社会福祉士を取得したものの、余りの給料の安さに唖然とし、 がんばってケアマネをとろうとか、将来的に施設の経営者になろうとか、 なんとかそれなりの給料を取れる抜け道を探そうと模索してきました。 しかしながら、ケアマネをとるにしても介護の仕事を最低5年続けなければなりませんし、 経営者になろうとしても、資本金等のめどが立たないにもかかわらず、 たとえ低収入重労働であろうと黙々と現場経験をつまないとおぼつかないようです。 そういうわけで、言葉はよくないのですが、 「福祉の仕事は意地でも高給は取らさない体質なのか?」と思えてきました。 僕とて必ずしも金儲け第一義ではありませんが、 福祉の仕事で年収4~500万(具体的な金額が知りたいというかたもおられそうですので) を求めること自体どだいピントはずれなのでしょうか? 日本社会においては、有り体に言って、事実上男性が女性より高い給料を取って食わせていかなければならない ことが慣習となっていますので、このくらいは必要かなとは思ったのですが (教えてGOOの他の方の質問を拝見しても、福祉の仕事で家庭を持つ男性の方はおられますが、 相対的に少数派でしょうし、かなりかつかつで無理が生じているように見えます)、 福祉の世界で金に頓着することはそんなにきたないでしょうか? 方によっては、かなり慇懃無礼な内容に聞こえた(見えた)かもしれず、申し訳ありませんが、 僕自身、せっかく取った社会福祉士を捨ててまで 他の方面へ鞍替えすべきかどうか真剣に悩んでいます。

  • 仕事をやめる。

    今年の三月にこの不況で契約更新してもらえず退職その後三ヵ月間仕事を探しましたが正社員の仕事に就けず失業保険も切れてしまうので7月からアルバイトですが工場の仕事につきました。(月~金8時~17時まで) 契約上は、アルバイトですが正社員と変わらない仕事ないようです。 そこで質問ですが先日前の会社から「よければ戻ってこないか」と連絡がありました。前の仕事の方が給料もよくいろいろと融通がきくので戻ることに決めましたが現在アルバイトとして働いている会社に退職の意思を伝える時に正直に前の会社に戻るからやめたいと伝えるべきでしょうか? 今働いている会社、前職ともに自動車関係の仕事ですが取り扱っているものが違うため特に接点は、ありません。

  • 父の仕事移転について困ってます

    閲覧ありがとうございます。 私の父は今年52歳です。 父は電子株式会社に約25年間働いていて、数年前係長になりました。 この会社へ勤務する前は研究所で働いていたそうです。 けど数年前から仕事移転したいと言っています。 理由は給料が低い、年々しんどくなってきた、ボーナスが少ないなどです。 しかしこの不景気な世の中、辞めてしまったらきっと後悔すると思うんです。 だから私は反対しました。 そして分かってくれたのですが、まだ悩んでいるようなのです。 それは普通60歳で定年になり、退職しますよね? けどその時の会社の退職金が少ないそうなんです。 だから会社の定年越えした皆さんは65歳まで居て やっと普通の金額の退職金を貰えて退職するそうなんです。 だから60歳に仕事を辞め、他のとこへ移転しようと考えてるみたいなのです。 けどきっと不利になりますよね? 若いときなら未だしも、況してや60歳以上なんて雇ってくれるとこ有りませんよね? この父の考えをどう思いますか? 私は今から心配で仕方ないです。 因みに私はまだ成人はしていないので、働けません。

  • 仕事について

    27歳の男です。 今の仕事を辞めようか悩んでいます。 1年前に今の仕事を始めていますが、上場企業の運送会社の倉庫管理の仕事をしています。 給料が、172000円(手当込・交通費別)で残業がほとんどないので手取りが15万ちょっとぐらいです。昇給もほとんどしてません(500円〜1000円ぐらい) 賞与はまだもらったことないのでいくらぐらいかわかりません。 同年代の人の給料と比べると少ないのかなと思ってしまうと辞めて転職した方がいいのかなと思ってしまいます。 職場の人間関係は良くも悪くもなく普通って感じです。 でも、今の会社を辞めて給料が上がればいいですが下がるかもと思うと転職するか迷ってしまいます。 転職した方がいいですか? 今の会社で働いていた方が良いでしょうか? また転職した方で給料などの待遇面はよくなりましたか?悪くなりましたか? みなさんの経験を教えてください

  • 仕事について

    27歳の男です。 今の仕事を辞めようか悩んでいます。 今の仕事を始めて2年目になります。倉庫管理の仕事をしています。 給料が、172000円(手当込・交通費別)で残業がほとんどないので手取りが15万ちょっとぐらいです。昇給もほとんどしてません(500円〜1000円ぐらい) 賞与はまだもらったことないのでいくらぐらいかわかりません。 同年代の人の給料と比べると少ないのかなと思ってしまうと辞めて転職した方がいいのかなと思ってしまいます。 職場の人間関係は良くも悪くもなく普通って感じです。 でも、今の会社を辞めて給料が上がればいいですが下がると思うと転職するか迷ってしまいます。 転職した方がいいですか? 今の会社で働いていた方が良いでしょうか? また転職した方で給料などの待遇面はよくなりましたか?悪くなりましたか? みなさんの経験を教えてください

  • 日払いで給料がもらえる高給の仕事で、条件の仕事を御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい(都内で)

    日払いで給料がもらえる高給の仕事で、条件の仕事を御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい(都内で) 友人が家族が病気だということで急に現金が必要なり、即日で働けて稼げる仕事を探しています。 私も今手伝って探しているのですが、求人サイトも様々な情報が多すぎて絞りきれません。 犯罪に加担するような仕事は絶対に出来ませんが、風俗関係のような仕事でも構わないそうです。 高給の仕事を募集しているサイト、又は会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします

  • 高卒ですが高給で安定した仕事に就きたいです…無理でしょうか

    大卒ですら難しいということはわかっているのですが 体の弱い両親の今後なども考えるとそれなりに給料をもらわないと…と思っています。 今は事務の仕事をしている23歳です。 私の地域では、看護師、薬剤師、助産師などが需要が高く、募集もしているのですが、やはりそういった安定した職業は資格と通学が必要で4年ほどの勉強が必須です。 これから…とも思いましたが、役に立たない専門学校に2年間通わせてもらったので親にはお願いできず、自分も貯金がないのでとても3~4年学校には通えそうにありません(夜間もないみたいなので…) 公務員なども大卒からでないと厳しいとお聞きします。 パソコン関係の仕事がいいのかなぁとも思うのですが、だいたい募集をしているのはシステムで、ワードエクセルくらいしか知識のない私にできるのか、ちょっとわかりません…。パソコンの知識はhtmlがわかる程度です。 何かオススメの職業や役立つ資格等ありますか? それとも無理してでも看護学校に通った方がいいでしょうか? よろしければアドバイスください。 長々と失礼致しました

  • 仕事が終わったら即給料のバイト

    お目に留めて頂きありがとうございます。 来週の土曜日までにお金が必要になってしまって、GW中(3,4,5日)にアルバイトをしようと思っています。 今、フルキャストという派遣会社に登録しているのですが、ここは不誠実なうえに月・火・木・金しか給料が受け取れないんです。(祝日も駄目) でも、すぐにお金が必要という場合、やっぱり派遣の仕事しかないと思うんです… もし宜しければ、土日祝日でもお給料が受け取れる会社を教えていただけませんか?もし派遣以外でも、仕事が終わったらすぐに給料がもらえる仕事があればお願いします。 色々調べてはみたのですがわからなくて…教えてもらえたら嬉しいです。