- ベストアンサー
電子工作の質問。
電子工作はここのカテゴリでいいのでしょうかね… 防犯アラームを持っています。バイクに付けています。 そのアラームは、機械操作時には「ピッ」という確認音が出て、 衝撃を受けると「ピイイイーーピイイイーーピイイイーー」と連続音が出ます。 しかし、 「ピッ」という確認音がうるさんです。消す事も出来ません。 なので、 「スピーカーに向かって、ごく短時間だけ電気が流れたときだけは、電気を遮断する」 ということをして、この確認音が消せないかと思っています。 スピーカーとアラーム本体は、2本のコードで繋がってます。 この間になんらかの装置をつけたら出来そうなのですが、 ちょっとした電子工作でどうにかならないでしょうか。 当方、そういう知識は中学生レベルくらいで止まっております。 しかし資料とか調べつつ、見ようみまねでどうにか出来ないかと思っています。 ●×を使えば出来そうとか、参考サイトなどありましたら、教えてください。 完璧な図面を引いてくれとは申しません。 さすがにICとかLSIみたいなものが必要なら、ちょっと難しすぎるので諦めますが…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ちょっとした電子工作でどうにかならないでしょうか。 なんないよ。^^ >スイッチをつけてはいけません。 中学生レベルではこれが限界。^^ タイマー(秒単位で設定出来るユニット部品。遅延の必要のある場合に回路内に使用する。) これを探してきて同一電源及びスイッチ、同一部品にすれば良い。 が、プロ用なので入手が困難。 トランジスタ遅延回路。 http://www37.tok2.com/home/aoijf2/ipsum211.html まあ、やってみれ。 ICとかLSIみたいな物の方が、図面を入手すれば楽だよ。 アンプのICなんて イン±(LR) アウト±(LR) 電源の±だけ。 +電源と、L,Rの+がまとまっている。(サプライボルルテージ) ^○^ TDA2822M 下の方には回路見本まである。 (これ見て作った。^^) 別に抵抗を入れずに直通回路でも音は鳴る。 (但し、音質がすごくひどい。><) http://www.st.com/stonline/products/literature/ds/1464.pdf TDA2822M このICナンバーで検索すると出て来る場合が多い。 販売IC以外の、 ビデオ、ラジカセ内部(プロフェッショナルパーツ)の場合、 図面が無い。^_^;
その他の回答 (3)
- microham
- ベストアンサー率36% (23/63)
#1補足: 鍵スイッチを使えば? #2 : http://www37.tok2.com/home/aoijf2/ipsum211.html この回路はランプ駆動回路から駆動電力もらってるんで、スピーカー出力だとリレーが動かないかも。 ブザーなら大丈夫でしょうが。 #3 : 私なら555ですね。
お礼
>この回路はランプ駆動回路から駆動電力もらってるんで ブザーなのかスピーカーなのか分からないものが付いているのですが 100dbという大音量で鳴り響くので電力的には大丈夫そうな気がします。 スピーカー側にアンプは無いので入力電力は大きいのではないでしょうか。 ありがとうございます。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>ちょっとした電子工作でどうにかならないでしょうか。 出来ますけど、、、ちょっとしたといえるかどうかはその人の技量によりますので。 私であれば、一番安く作れそうなのはPICを使う方法だと思うので、それでやると思います。 スピーカーへの電気信号を分岐して、ダイオードを使って直流電圧にします。そしてそれをPICのポートにつないで検出します。その結果一定時間以上であればリレーを駆動してスピーカーと本体との電気的接続をつなぎます。 あとはPICのプログラムで遅延時間は設定します。 この意味がわからなければちょっと自分では難しいと思ってください。 まあ、コンパレータでリレーを駆動するやり方も考えられますけど。。。。
お礼
かつては8ビットパソコンでマシン語を扱った事が有りますから、 あなたの説明でなんとなく何をすべきなのかは見当がつきますが、 なにせ電子工作については半可通な知識しかなく 電子工作自体は趣味というわけでないので躊躇していたところです。 他の方の説明も見るに、どうにかGoogleと格闘しながらできそうです。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
簡単にやるなら、スピーカーの線を切断し、スイッチを間に入れれば出来ます 操作する時には、offにして、操作が終わったらonにします 自動でと言うことでしたら、アラーム本体を分解し、操作ボタンからの回路を解析して、確認音につながる回路を遮断する事になります
補足
スイッチをつけてはいけません。 なぜなら防犯アラームだからです。 いくら隠しスイッチにしても見つけられたら切られてしまいます
お礼
いまどきの中学生はゆとり教育のためにレベル低いんでしょうか^^ イプサムのそこの図ですが、十分理解できそうな範囲ですよ。 いや、高校生レベルっていうと工業高校は相当ハイレベルなとこまで手を出しますからね。 ありがとうございます。