100均一玩具の修理方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 電子工作の知識を持つ方へ質問です。100円均一で買った音の出るおもちゃの修理方法を教えてください。
  • 100円均一で買った音の出るおもちゃの音量が小さくなってしまいました。電池交換やスピーカの取り替えを試しましたが改善されませんでした。修理方法を教えてください。
  • 100円均一で買った音の出るおもちゃの修理について質問です。電子工作的な楽しみで修理をしたいのですが、どのような方法があるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子工作詳しい方!!音がなる100均一玩具の修理

写真は、確か100円均一で買った音の出る幼児向けのおもちゃです。 写真の黄色い電線の先に直径30mmのスピーカがあり(写し損ねです、 すみません)、赤白黄のボタンを押すと、サイレン音やクラクション音が 鳴ったりする仕組みです。 最近、出るはずの音お音量だけが、ぐっと小さくなってしまったのですが、 (辛うじて聞こえるレベル)電子工作的に修理は可能でしょうか。 やってみたことは、 (1) 電池交換→改善なし (2) 開腹したらスピーカが破損していたので、同じく100円均一で 買った見た目ほぼ同じのスピーカを持つ別の商品からスピーカを移植 させてみたのですが、音量については改善ありませんでした。 100円なんだからまた買えば?というコスト的な問題ではなく、 電子工作的な楽しみで修理ができればうれしいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.2

恐らく圧電スピーカーでしょうね。 変形していると大きな音が出なくなりますが、交換しても音量が大きくならないというのは、取り付け方の問題かもしれません。ケースにちゃんと取り付けることでうまく共鳴していたのかもしれません。 現状以上に音量を大きくする方法はいくつか考えられます。 圧電素子は電圧駆動ですので電流を増幅しても音は大きくなりません。 電子工作的にとのご希望ですので、(A)、(B)の2つの対策方法を考えてみました。(添付画像参照) (A)は、ICの出力が直接圧電スピーカにつながっている場合ですが、これは直流のバイアスのかかった電圧がそのままつながっているため、圧電素子が効率的に振動しません。そこで直列にコンデンサを追加して直流成分をカットしてやると音が大きくなる場合があります。コンデンサの容量は0.1~1μFの間で試してみてください。電解コンデンサでもOKですが、極性の+-は間違えないでください。 (B)は、積極的にトランジスタで増幅してやる方法です。圧電スピーカーと並列に抵抗が入っていますが、圧電スピーカーは電気的にはコンデンサと同じため、この抵抗がないと電流が流れずトランジスタが動作しないためです。

litton101
質問者

お礼

TXV12003さん、ご回答ありがとうございました。 図面までご用意いただき非常に恐縮です。 >取り付け方の問題かもしれません。ケースにちゃんと取り付ける きちんと取り付けられますが、それは破損スピーカ、 破損していないスピーカは、径が若干大きくてはまらないという状況です。 >(A)は、ICの出力が直接圧電スピーカにつながっている場合 近所のホームセンターにコンデンサも置いていたと思いますので ご教示のようにしてみます。 >(B)は、積極的にトランジスタで増幅してやる方法 トランジスタというのは入っているかもしれません 電子工作はまったく未知の領域で、 半田ごてをもっている程度ですが、わくわくしますね。

その他の回答 (1)

回答No.1

 その「スピーカ」が金属円盤のようなものならそれは圧電素子でしょう。それは筐体への固定の仕方で音量が大きく変わる特性があります。普通のスピーカーでいうところの磁石とコイルだけみたいなもので、単体で鳴らしてみても非常に小さい音しか出ません。元の位置にしっかり固定できないでしょうか。

litton101
質問者

お礼

tiltilmitilさん、お礼遅くなってすみません。 早速のご回答ありがとうございました。 圧電素子という言葉自体初めて聞くのでわかりませんが、 中心に磁石があって、透明プラスチックの膜が覆っているタイプです。 スピーカをしっかり固定することで改善の見込みがあるとは まったく思いませんでした。 従来よりついていて破損したスピーカの直径は2.7mmほど、 新調したスピーカは2.8mmほどで、がっちり固定がしたくても できない状態です。

関連するQ&A

  • 電子工作の質問。

    電子工作はここのカテゴリでいいのでしょうかね… 防犯アラームを持っています。バイクに付けています。 そのアラームは、機械操作時には「ピッ」という確認音が出て、 衝撃を受けると「ピイイイーーピイイイーーピイイイーー」と連続音が出ます。 しかし、 「ピッ」という確認音がうるさんです。消す事も出来ません。 なので、 「スピーカーに向かって、ごく短時間だけ電気が流れたときだけは、電気を遮断する」 ということをして、この確認音が消せないかと思っています。 スピーカーとアラーム本体は、2本のコードで繋がってます。 この間になんらかの装置をつけたら出来そうなのですが、 ちょっとした電子工作でどうにかならないでしょうか。 当方、そういう知識は中学生レベルくらいで止まっております。 しかし資料とか調べつつ、見ようみまねでどうにか出来ないかと思っています。 ●×を使えば出来そうとか、参考サイトなどありましたら、教えてください。 完璧な図面を引いてくれとは申しません。 さすがにICとかLSIみたいなものが必要なら、ちょっと難しすぎるので諦めますが…。

  • 電子工作キットでより良いものをご存知ですか?

    宴会や集会などでの使用目的で、マイクを繋げて話ができるスピーカーを探しています。既製品の何万円もする立派なアンプ付きスピーカーや、南豆無線電機という会社から出ている「手ぶら拡声器」という商品も良いですが、値段が高く手が出ません。ハンドメガフォンをばらしてスピーカーや基盤を別のケースに入れ替えてマイクをコードで伸ばすような改造はどうかとも思いましたが、下記のような電子工作キットを見つけました。これにマイクとスピーカーを繋げれば希望どうりのものが作れると思いますが、もしこれよりも私の使用目的にあった電子工作キットや代替品をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。予算は2000~3000円を考えています。 電子工作キット(カラオケ) http://www.rakuten.co.jp/denshi/172945/215954/

  • 救急車の音に酷似した電子音が鳴っていますが…

    経緯を全て書くとかなり長くなってしまうので端折りますが、救急車のサイレン音のような耳鳴りがここ十年ほどあり、寝る場所を自室から他の場所へ替えて楽になるようになりました。どうして、部屋を変えれば(その部屋には電化製品は一切置いていません)耳鳴りが小さくなったり鳴らなくなったりするのか不思議でしたが、今日、都合があって自室で寝ていたところ、いつもの救急車のサイレン音がくるだろうなぁと思っていたのですが、それではなく、電子音の、チーーーという音が聞こえてきていました。 それも、チーーーだけでなく、トーーーと、二音が交互に入れ替わるような感じで鳴ってきていました(チーーーが高音で、トーーーが低音)。自室の部屋はPCなどの機器を置いてあるので、そのせいかなと思っていますが、電子音が救急車のサイレン音のメロディで聞こえてきたのは初です。 前置きが長くなりましたが質問は、 1:電子音の二音を入れ替わりに繰り返し鳴らすことは可能? 2:そのような鳴り方は、PCから普通に出てくるものなのか? 3:その電子音の出どころを調べることは可能か? です。耳鳴りの原因は、もしかすると電化製品の不可・可聴域にある電子音なのかもと思い始めていますが、電子工作に詳しい方いましたら、回答いただければ助かります。

  • パソコンを修理したら、音が出なくなりました。

    パソコンを修理したら、音が出なくなりました。 ノートパソコンの電源ケーブルの接続が悪かったので、修理に出したところ、メインボードを交換したようです。そこで、返却されたパソコンを使うと音が出なくなりました。 (画面右下のスピーカーマークをクリックして音量を最大にしたり、Fn+F9で音量を最大にしたりしても音がでません。) そこで、もう一度修理に出しても「音が出ない症状は確認できません」と言われてしまいました。(パソコンを起動する際にはパスワードがかけてあります。私が使用しているユーザーでは音がでません。) どのようにしたら音が出るでしょうか?原因して考えられることと対処法を教えてください。

  • ヘッドホンから電子音

    ヘッドホンをPCに接続すると高い電子音のような雑音が聞こえます。 とても我慢して音楽を聴ける状態ではなく困っています。 PCに接続すると音量設定に関係なく聞こえ、ヘッドホンを変えても聞こえます。 買ったばかりのPCなのですが、先日故障し、修理してもらった直後からこのような状態です。 (マザーボードに不具合があったらしく、無償交換してもらいました。) 何をどう対処すべきかわからず、もう一度修理サポートに問い合わせようかと考えています。 できればもう一度修理に出すというのは避けたいのですが・・・ サポートに問い合わせる前に確認しておくべきことはあるでしょうか? もしくは自力で改善する方法はあるでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 電子工作まったく無知のものです。手紙などにも組み込めるという触れ込みの

    電子工作まったく無知のものです。手紙などにも組み込めるという触れ込みの、小型のサウンドレコーダーキット(完成品)を購入しました。音声に連動させてLEDを光らせる演出をしたくて、わけもわからず、LED(赤)を購入。 (1)スピーカーにいく+ーをそのまま繋いだ⇒まったく光らず (2)トランジスタを使えばいいような気がして、2SC1815をなんとなく購入。4.5Vの電源から(-)をEにつないで、電源の(+)とLEDを直列につないでCへ、そして、スピーカー出力の+からBへつないでみました。とりあえず連動して光るのですが、4.5Vに直接つないだときほど光りません。かすかな光だけです。 スピーカーからは結構大きな音が出ていて、大きな音のときは、まぁまぁ光るのですが、ちょっとでもちいさいおとだとうんともすんとも。 どうしたら、奇麗に光るでしょうか・・。

  • マザーボードあたりから出る電子音について

    音色と音量からしてどこから音が出ているのかハッキリわかりませんが、おそらくマザーボードから(ピピピピピヒピッピッピピピピ)と電子音か常に鳴っています。 音量は結構小さく、2メートル離れるとまったく聞こえないくらいなのですがパソコンから1メートルも離れていないので結構耳に触ります。ケース横フタも開けていますし。この電子音、マザーボードスピーカーから出る警告音とかエラー音のようなはっきりとピーピーした音ではなくてほんとに小刻みな電子音です。ビビビビビビビビビビビとものすごい小刻みに鳴っています。 これが、なにもしていないときは(ビヒッ゛ビビッビビビッビッビビビビッ)と鳴っているんですが、マウスを動かすと、ビビビビビビビビビビビビビビっと続けて隙間なく鳴ります。マウスの動きに敏感に反応します。 これはいったいどこからでている音でなんの音なんでしょうか?HDは防音ケースに入っていますしHDあたりからではなくマザーボードのへんから出ていると思います。 できればこの音を消したいです。 よろしくお願いします。

  • 電子工作 ハンダゴテ

    電子工作の一環でスーパーファミコンとこの電池交換をしたいて考えておりそこで新しいハンダゴテを買おうと思うのですがやはり最初からいいやつを買う方がいいのでしょうか? 候補に上がってるのはAmazonで829円の30W対応のやつです。 電池交換とか慣れてきたとしすれば将来的はゲーム機の修理とかできたらと考えています 他にハンダゴテ置く台?や吸い取り器やハンダとかを買うこと考えると予算的にこれくらいの安い奴が候補になるのですがやはりもう少しお金を出すか貯金するとかしていいのを買うべきでしょうか?

  • PC修理後、音が出なくなりました

    PCが故障したので、サポートに修理に出していたのですが、 修理されて戻ってきたPCより音が出なくなってしまいました。 OSはXPです。 デバイスマネージャなどで確認したところ、「!」や「?」は出ていません。 音量設定、各種ケーブルの挿し直しなどしてみましたが、だめでした。 得に不具合が出ているわけではなく、音だけが出ないといった感じです スピーカーは外付けですが、電源を入れると「ブツッ」といった音が するので、起動は普通にされているように感じます。 サポートに出すと、2週間くらいかかるといわれてしまい、 こちらで解決策が無いかと、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 救急車や消防車のサイレンの音は、走行中も全方向に均

    救急車や消防車のサイレンの音は、走行中も全方向に均一の音量で出るのでしょうか? ドップラー効果は音の音程が変わるだけで、音量は変わらないそうです。