• 締切済み

アピール材料不足

就活に備えて自己分析を始めたのですが、全くと言って良いほどアピールすることがありません。大学生活も終盤になって、何かに打ち込んでおけばよかったと今更ながら後悔しています。サークルもバイトもしておらず、アピールできるような趣味もありません。ただだらだら3年を過ごしてしまいました。友達とカラオケやゲームをしたり、ぼーっとテレビを見ていたりと本当に何もしてこなかったのです。ただ自分としては、コミュニケーション能力は問題なく、世の中の動きや社会情勢の知識は人並み以上は持っていると思うし、高校から大学のまで勉強も苦労しなかったので頭は悪くないと思っています。このような自分はやはり人事の人から見ると、サークルやバイトをバリバリやってきた人や、留学やボランティアに取り組んできた人に比べると魅力が無いのでしょうか?それともどれだけだらだらした大学生活を送っていても、能力やコミュニケーションスキルがあればいいと考えるのでしょうか?また大学で力をいれたことは何と書けばいいのでしょうか?教えてください。自分と似たような大学生活を送られた方のお話も聞いてみたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

jhuait7さんへ 今年就職活動を終えた関西私立大学のものです。 jhuait7さんの悩みを拝見して、私自身とても共感をしました。 >サークルもバイトもしておらず、アピールできるような趣味もありま >せん。ただだらだら3年を過ごしてしまいました。友達とカラオケや >ゲームをしたり、ぼーっとテレビを見ていたりと本当に何もしてこな >かったのです。 ということですが、私もたいした経験をしておらず、不安な気持ちで一杯でした。大手に内定した先輩の話を聞くと、皆すごい経験をしてお り、語れるような経験をしこなかった自分を悔やみました。 しかし、友人の紹介である就職セミナーに参加したのですが、そこで学んだことには大きな勇気をもらいました。 その中でも、今のjhuait7さんにぜひお伝えしたいことは、エントリーシートや面接で重要視されるのは、特別な経験ではなく、企業の求める人物像という切り口で、過去の経験をいかに語れるかどうかにあるということです。 実際に、私は、誰でもしているようなバイトの話で、キー○ンス、オ○ックスを始めとした大手4社の企業から内定をもらうことができました。私の友人等は、釣りの話で、アク○ンチュアから内定をもらっていました。(ちなみに教えて下さった就職コンサルの方は、スターバックスにコーヒーを飲みに行った話で内定をもらったそうです。) だから、 >このような自分はやはり人事の人から見ると、サークルやバイトをバ >リバリやってきた人や、留学やボランティアに取り組んできた人に比 >べると魅力が無いのでしょうか? という心配は無用です!! 私は、このセミナーを受けて行きたい企業に行くことができたので、 参考までにURLの方を載せておきます。

参考URL:
http://www.syu-es.com/index.html
回答No.1

そんな強いアピールは必要ないですよ。 実際は多くの人がだらだら過ごしてきてますし。 就職活動を振り返って、人事をちょっとだけ担当して思ったのは 採用面接って自分のキャラをいかに説明できるかが大事だったんだなと感じます。 普段の経験の中で自分はいつもこういう 役回りだったなっていうのありませんか? カラオケでは最初に歌って盛り上げるタイプとか グループで遊びに行くといつも先頭をきっていたとか できれば様々な時と場所で「共通の役割」を 果たしていなかったか考えてみてください。 普段の行動の中で知らず知らずのうちに自分のキャラって設定されてるものなんです。 自分のキャラがわかってる人は面接強いですよ。 こういう人間ですってわかりやすく伝われば あとは人事がうちに合いそうだ、どの職種がいいか とか判断してくれますから。 なかなか採用されない人は自分のキャラを 全く理解できてなくて説明できない人なんですよね。 大学で力を入れたことなんですが、 長時間語りあかせるぞってことないですか? なんでもいいです。趣味でもいいし。 長時間語れるだけのものがあるなら 堂々と熱中してましたっていえますよ。 私が人事をしてた頃面接は数回担当しましたが 見るポイントは何をやってきたかの内容そのものより いろんな経験を通じて何を考えどう成長してきたのか、 自分の経験をわかりやすく面白く語れる能力があるか、 そして、なによりどういう人間なのかをみてました。 もちろん人事によって判断基準が違うので すごい経験をしてきた人を優遇するタイプの人事もいます。 あと企業の人が言うコミュニケーション能力は 人と人との間にはいって調整できるとか誰とでもすぐに 打ち解けられるっていう解釈なことが多いので 普通に話せるっていうくらいではコミュニケーション能力を アピールすると面接で失敗してしまうかもしれません。 本当の自分の能力じっくり考えてみてください。 普段の行動の中に隠れてますよ。 きっと質問者様にあった会社や職種に出会えると思います。 変に無理してしまって全然あわない会社に 採用されても結局は苦労してしまうのは不幸ですからお気をつけて。 長くなってしまいましたね。ごめんなさい。 就職活動頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 大学に書く自己アピール書の書き方がよくわかりません

    自己推薦入試の出願で自己アピール書を用紙2枚分書かなきゃいけないのですが、書き方がよくわかりません。 内容は自分がおこなったボランティアについて書こうと思っているのでが、今書いている内容は ボランティアについて このボランテイアからこの学科に興味を持った その大学に入って何を学びたいか 大学を卒業し、将来やりたいこと なぜこの大学なのか です。 自己アピール書なら、ボランティアを行った自分のアピールや自分が得たことだけを書けばいいのでしょうか?

  • 就職活動のアピール材料

    長期留学や編入学、国内外の一人旅はアピール材料になるでしょうか? あまり多人数で何かに向けた活動をしたり、リーダーシップなどは苦手で私のしてきた経験は超個人的なものが多いです。自分自身における内向きの要素としてはありなのかもしれないですが、協調性や統率など個人外でのことをアピールするものがなく困っています。 コミュニケーション能力としては、小さいバーを一人で切り盛りなどもしてきて接客に関しては学んだ経験がありますが、水商売なので印象が悪いでしょうか? あんまり個人行動が目立つ経験ばかり並べ立てない方がよいでしょうか?志望する職種としてはseなので、複数人での何かの経験が必要ではないかと思いアピールを悩んでいます。 質問が多いですが、よろしくお願いいたします。

  • ”学業”はアピールになりませんか?

    私は今年の夏まで大学院進学を考えていたのですが、就職に転換しました。そこで直面した悩みなのですが・・・。 ある友達には、このような事を言われました。 「学業を頑張ったってアピールって微妙じゃない??ボランティアとかサークルとかならわかるけど。会社っていろいろなことをしてきた人がほしいやん?真面目がウケる企業もあるかもしれんけど・・・」 といわれてしまい・・・。 「今からなんかすれば・・・といっても忙しいかぁ」 確かに・・・あまり余裕がありません。 (一人暮らしなので)家事、社会保険労務士の試験勉強、バイト、車の教習、大学の心理学の勉強(しかも編入生なので授業が多いのです・・・)で、これ以上なにかすると言っても身体がもちません・・・。 企業が欲しくないタイプなのかが気になります。それはそれで仕方なく、決してあきらめるわけでもなく、全力で頑張りたいという固い信念はあるのですが、少し自信がなくなってしまっています。こんな私ではありますが、どうかアドバイスをくださると嬉しいです。

  • 就職活動の自己アピールについて質問

    こんにちは。私は現在大学三年生(♂)で今季から本格的に就活を始めます。今まで自分がどんな職に就きたいのかどのような大人になりたいかあまり考えたことがなかったのですが合同セミナーや企業説明会に参加し、行きたい業界なども少しずつ見えてきました。自己分析もやり始めてます。 しかし、自己アピール、特に大学生活で何をしてきたと考えるとどうしようもなく不安になります。なぜなら、私は大学生活においてサークル活動には参加しておらず、バイトも半年くらいしかしていなくて、特に何をしたかといわれるとただ大学に通ってただけで何もしていません((+_+))ゼミには参加しているのですがただ論文を作るだけのゼミで、ゼミでの他大学との討論会とかはないです、資格も法律系資格取ろうと1年間勉強していたのですが落ちてしまい車の免許以外持ってません。英語も全くできないです。何かにこだわった趣味もありません。性格暗いとか友達少ないとかはないのですがとにかく実績が何もないんです。。ただ大学でしてきたことで言えるのは今まで全く興味のなかった法律という分野に興味を持って勉強してきたということです(裏付ける実績はないですが。。。) 今年は就職活動氷河期と聞きます、私のような者の場合何をアピールすればよいでしょうか?あと、面接でバイトやサークルしてたと嘘をついても大丈夫でしょうか? 無茶な質問で本当に申し訳ございません。。軽いアドバイスでもよいので回答いただけたら幸いです。

  • 理系大学院生です。面接ですが自分に自信がありません

    大学院生なのにこのような所で相談するのは稚拙なのでしょうが、不安なので相談に乗って下さい 今週某半導体メーカーで面接があります しかし、自分の学生時代を振り返ると勉強の忙しさを理由に(実際はかなり空き時間はあったはず)何もして来なかったと恥ずかしくなります もともと高校時代はほとんど引きこもりのような生活をしており、友達が一人もいませんでした 大学に入ってからは自分を変えようと、コンピュータのサークルに入ったのですが、1年間ちょっとで止めてしまいました。完全にコミュニケーション障害でした それから家電量販店やコンビニ、ビラ配り等の接客のアルバイト(ほとんど続かなかったのでまったくアピールはできないが)でなんとか克服し、人並み以下ではありますが普通に喋れるようになり、研究内容を学会で発表することができました。 大学院では普通に研究生活を送れています。 そこで相談なのですが、面接などでコミュニケーション能力が人並み以下だったことをなんとか克服したというのをアピールすることはプラスになるでしょうか? 研究内容以外の生活面でしゃべることが出来る内容がそれぐらいしかないため、面接で会話を続けられるか不安なのです 英語の論文を読む機会が多いことと、英語でのプレゼンが必須の研究なため、TOEICは800を超えています。(これもアピールできる?) よろしくおねがいします

  • 就職への漠然とした不安でモヤモヤ・・

    現在大学3年生の就職活動中の者です。同じような質問が多くあるので、重複してしまいますが、自分の言葉で言いたいと思い質問させていただきます。 (1)説明会はちょくちょく行っているのですが、自分の行きたい業界も定まってきません。自分に合う職種なんかも見えてきません。 (2)自己分析も全然できていません。バイトとかでも責任あるようなこともしていないし、高齢者施設でボランティアしていましたが、それもうまくアピールできないし、何より自分がこれは人に負けないというようなものが全く見つかりません。履歴書には、コミュニケーション能力とか適当に書いています。 (3)業界や企業研究の仕方もよくわかりません。 (4)リクナビとかを見たり、メールチェックとかもなかなかやる気がわいてこないんです。 こんなんじゃダメだと分かっているんですが、けっこう2次面接くらいまで進んでる企業も多いと思います。今からでも挽回できるんでしょうか・・ 総合職でバリバリ働きたいという気持ちは漠然とあります。

  • アピールできる材料なのでしょうか…

    僕は2004年3月に大阪の私立大学法学部を体を壊し1年留年し卒業しました。 色々あって、8月から、自分で探したレコード会社の面接を受け是非手伝って欲しいと言われ雇うこと前提で無給で12月初旬まで手伝っていました。 しかし結局待遇面で折り合いがつかず辞めました。 この数ヶ月給料はなかったですが、一応仕事はしていました。これが職歴になるかどうかわからないので今後どうすればいいのかわからないのもあるのですが、 僕は2003年春からボランティア活動(性同一性障害に関する支援グループ代表)をしていて、一応、行政に対する請願活動などをして実績(性別欄の削除等)を得ているのですが、こういう活動は実際、既卒者が就職活動する際アピールできるものなのでしょうか? またこういう活動をしていることもあって公務員などの仕事が合っていると思うのですが、民間の場合(法人など)活かされる仕事はどのようなものがあるでしょうか? 是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ESや面接でのアピール材料

    はじめまして。workman1と申します。 現在大学院で研究を行いつつ、就職活動を行っています。 が、ESや面接で何がアピールできるのか大変悩んでいます。 私が第一志望として考えている企業は理系の学生を非常に多く採用しており、私自身も理系なのでこの点では問題がないと考えています。 問題なのは、私はここに至るまでにバイトやサークルに全く関わったことがなく、そのような社会経験でのアピールは不可能な点です。 もちろん、日々を無駄に過ごしてきた訳ではなく、学業や研究に打ち込んできたつもりです。 実際に、学業成績はかなり良いほうですし、研究においても何度も学会発表し、後輩の指導もきっちりやってきました。 しかしながら、大学での成績など企業が評価してくれるとは思えませんし、研究に関しても第一志望の企業の業務内容とはまるで関係ありません。 今となっては、どうして学業で身につけた知識を生かして有用な資格の一つでも取ってこなかったのかと後悔しています。 手持ちの資格もありふれており、自動車免許・漢検2級・TOEFL iBT(70点)など評価は望めないものばかりです。 とても第一志望の企業から内定がもらえる気はしないのですが、それでも一か八かESは出してみようと思います。 その際、私のような経歴で何かアピールできそうなことはあるでしょうか。 そんなことは自分で考えるべきだとお叱りを受けるかもしれませんが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 自分のアピールできるポイントがありません

    現在就職活動をはじめ、リクナビなどでいろんな企業をみたり自己分析をしている段階なのですが 自分にはエントリーシートや履歴書に書く大学時代がんばったこと、自己PRにかけるアピールが何一つないことに気づきました。 これまでの大学時代にやってきたことといえば、テニスサークルを約1年、アルバイトは夏休み期間中などに短期のバイトやったくらいです。学業は授業の欠席はほとんどなく、成績は平均よりややいいくらいで今まで履修した教科の単位は全て取得しています。また在学中に取得した資格はオフィススペシャリストのワード、エクセルしかありません。 これくらいの活動ではなにひとつアピールできないのでしょうか? 精力的に活動してこなかった自分が悪いのですがこの時期に来てどうしようもない壁にあたっています。 これでは書類選考時点で落とされ就職なんかできないのではと不安でいっぱいです。 今の所、奨学金をもらっていたので学業をしっかり取り組んでいた(出席率や課題等の提出率)くらいしか自分では作れていません あとサークル活動をやっていた期間をごまかしてサークルで学んだ話を膨らませるくらいしか思いつかない状態です。 こんな私にPRできるポイントはあるのでしょうか?

  • 就活でのアピール

    就活はまだ先ですが、 大学三年なので今から自己分析とか考えてます。 でも、面接でアピールすることが無いので悩んでます。 私は極度にインドア派で サークルもほぼ幽霊だし、飲み会も嫌いだから行かないし、バイトはスーパーが1年間やった。 あとはコンビニとか電機屋で接客とか試験監督とかを短期でやるくらい。 旅行にも行ってないし、海外留学なんてもってのほか。 私は学校のことするだけで精いっぱいで、バイト代も交通費とか食費で消えていくし。 もっと稼げる人もいるだろうけど、私はそんなハイペースな毎日送れなくて…。 一つだけ頑張ったことがあるけど… 一回声優の勉強してみたくて、演技の勉強を半年間してた。 勿論、学校と両立でお金も自分で稼いで。 結果、分かったのは 演技が得意なことと、ハイペースな毎日と対人によるストレスで鬱になりやすいこと。 つまり、同時に二つのことをするっていうのが苦手で 人と関わるよりも一人で自分高める方が向いていることが分かってしまった。 これは、私なりに発見だったけど 流石にこのザマは面接とかで言えないし… でも、資格とるのは得意。 そういう一人で地道に努力していくのは、速いし出来もいい。 とりあえず、 MOSワード・エクセル検定とか秘書検定とか漢検、漢字・語彙力検定とかは就活までに取れると思う。 面接では役に立たないかもしれないけど、基本スキルが証明できると思って。 あとは、「校正実務講座」がやってる資格。 これも、面接では役に立たないと思う。 でも、一応出版関係志望してて、できる限り知識は入れておこうと思って勉強してる。 本題なんですが、自分は何をアピールして面接を乗り切ればいいのでしょう?(泣 自己分析してるけど、いまいち分からないし アピールするほど大した行動もしてなくて…。 でも、私と同じような人も就活してますよね? みなさん、何をアピールしてらっしゃるんですか?

専門家に質問してみよう