• 締切済み

オオコクヌストを増やすにはどうしたらよいのでしょう

松枯れの原因となっているのがマツノザイセンチュウ。 そして、それを捕食する昆虫の代表がオオコクヌストだと 聞きました。松枯れも先日行政に行ったところ何処までも 薬剤散布とアンプル?という殺虫処理が中心のようです。 私としては、ビオトープとしての「自然再生」を基本として 活動実験してみたいのですが、この甲虫のことに詳しい方 いらっしゃいますでしょうか? (ネット上ではかなり調べてみましたが、こちらでも  お聞きしてみようと思いました)

みんなの回答

回答No.1

 カテ違いながらぼんやり考えますに,  キクイムシ幼虫など攻撃するも肉食昆虫のようですか ら,集めた卵を共食いに注意して,ミールウォームなど で育ててはいかがかと思っておりましたところ, http://www.jomon.ne.jp/~igamasa/gaicyuu-05.html のような頁が引っかかりました。下にお望みのことが 書かれていますので,たぐってみてください。  ちなみに,ミールウォームは米糠と野菜屑で 簡単に増やせ,うちのハムスターの大好物です。

参考URL:
http://www.jomon.ne.jp/~igamasa/gaicyuu-05.html
BioLenZ_jp
質問者

お礼

昆虫の飼育とかまったく 考えたこともなかったので、見当もつきませんでした。 ミールウォーム、たしか一度、鳥の餌とかで 買いに行かされた覚えがあります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 松枯れの原因、マツノザイセンチュウの天敵

    オオコクヌストという昆虫がマツノザイセンチュウを捕食するということがネット上で「松枯れ対策」を調べた1つの調査結果でした。 この昆虫は、現在、どこか入手先があるのでしょうか? また、実際に市民活動および行政の森林管理の手法として結果を 出しているのでしょうか? 最近、いつも散歩をするようになった海岸の松林が一部は全滅状態で 管理も行き届いていないのですが、それにしてもなにかできないかな と思っています。よろしく、お願いします。

  • マツ 仮導管の細胞は生きているのか?

    自然観察会の際に、ガイドの人から、マツ枯れの原因として、マツノザイセンチュウが仮導管に入りこみ、瘤を作ることで、水分の通りが悪くなり、マツが枯れ死するという説明がありました。その際に、「仮導管はもともと、死んだ細胞からできている」との説明でしたが、木部内部の仮導管は完全に木質化するとして、現役で通導の機能を持っている仮導管は生きているのではないかとも思われますが、どうなのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 新しく光回線にしたのですが、Wi-Fiをどのように設定するかわからない。
  • iPhoneとWindowsを使用していますが、無線LAN接続方法がわかりません。
  • ひかり回線を使用していますが、HL 2375DWの無線LAN接続方法が分かりません。
回答を見る