• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロストワックスでの指輪キット(鋳造)をさがしてます)

ロストワックスで指輪キットを探しています

boo_boo_suuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは 彫金趣味のboo子です。 あら彼氏にリングなんていいですね(^^ ええと、、、ご質問のものなんですけど >ロストワックスと(石膏を流し込むアレです。)をさがしています。 それとその金属製の器の正式名を知っている方教えてください。 ロストワックスはどこでも売ってそうな気がしますが(^^;;案外探すとないのかも。 ジュエリー用のリングは円のもの、板状のものなどはコモキンや東急ハンズで売っています。 金属性の器はお値段的に私がピンときたのは『黒鉛ルツボ』と呼ばれているものかな? サイズがあるんですけどあんまり大きなゴツいリングでなきゃ1000円未満のもので大丈夫でしょう。いくつかのメーカーさんが作っていますがどこがいいというのは?です。 『黒鉛ルツボ』 http://www.suzuho.com/product/wax/p14601.html これもハンズとかコモキンで売ってます。見たことあります。 ハンズはここでお近くの店舗を探してください。 私のお勧めは彫金コーナーがしっかりしている渋谷店と池袋店がおすすめ。 東急ハンズ http://www.tokyu-hands.co.jp/index.htm コモキン http://www.jgma.or.jp/information/comokin_hp/comokin.html 行く前に電話で聞いてみてくださいね。 この手の品は在庫沢山という感じじゃないんですぐ無くなっちゃうんですよ。 なのでタイミングが悪いと入荷待ちなので、電話でお取置きしてもらうといいかもね。 ではでは。

quicee
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! 黒鉛ルツボというんですか。不思議な名前ですね コモキンも不思議な名前だこと・・・ さっそくハンズに探しに言ってきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • ロストワックスで指輪を作りたいです。

    ロストワックスで指輪を作ろうと思っています。 当方初心者です。 幅をとても細い感じで仕上げたいのですが、 細さはどこまで可能でしょうか? 希望は5mmほどですが、初心者には難しいですか? 指輪の裏にも刻印したいのですが・・ ロストワックス以外でも細い指輪を作るオススメの方法などありましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • プレゼントの予算が足りない。

    彼氏が大学院生、私が会社員です。 彼の卒業を待って、結婚を考えています。 今度彼氏が記念に指輪をプレゼントしてくれる約束をしています。 しかし予算が2万・・・。 今はアルバイトをして学費を稼いでいるのでギリギリの予算なのはわかっています。 しかし私は欲しいデザインがあるのと、しかも金属アレルギーでシルバー等の指輪がつけられないので、材質はプラチナかゴールド・・となると予算が跳ね上がってしまいます。(とくに今は貴金属高いですから) 正直、2万じゃ買えないか、すごーーーーくシンプルな指輪になると思います。 なので「足りない分は自分で出すから好きなデザインがほしい」って言ってしまったんですが。 これって男の人的にはどうだったのかなあと。 彼の顔を立てて、シンプルでもなんでも買ってもらっておいたほうがよかったのかなーとも思います。 でも、指輪って毎日つけるし(彼とは一緒に生活してます)イヤでも目に入るので、好きじゃないデザインをつけるのも・・とも思うし。 よい折衷案はありますか?

  • ロストワックスが黒くススけました。

    ロストワックスが黒くススけました。 ロストワックスでの加工を始めて行い、溶かしてくっつけようとライターで炙ったところ、 表面が黒く煤け、その後は解けて混ざってワックスが黒くなってしまいました。 こうなってしまうと、ロストワックスとして使用できないのでしょうか??

  • ロストワックスについて。

    以前、こちらで質問させて頂いたのですが、 H800 W150前後のテーブルの足を依頼しようとしていろいろ 会社をあったているのですが、なかなか見つかりません。。。 コストに関しても検討もつかない次第です。 ロストワックスでは不可能なのでしょうか? 分割するにも強度や見栄えの問題もあるのではと思い踏み切れません。 他に良い方法などありましたらアドバイスをお願いします。 テーブルの足なのですが中は空洞にできるのでしょうか?

  • フランス語のメッセージ入りの可愛いリング

    フランス語のメッセージが入った、 18金か24金かプラチナリングを探しています。 または、自分で文字をカスタマイズできるお店を知りませんか? イメージは梨花さんのこのリングです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/smooch/rin03907070.html 私は金属アレルギーでシルバーに反応する為、 残念ながらこちらの指輪はシルバ地金の金メッキの為、 購入することが出来ません。 情報お願い致します。

  • ロストワックス製法のキャスト(鋳造)再現度について

    初めてロストワックス製法でシルバーアクセサリーを作ろうとしています。 キャストは業者に頼む予定です。 今作っているリングの原型となるハードワックスにコンパスの針くらいの細さで表面に模様を彫ろうと思っているのですが、 (道具はかぎ針のようになっているスパチュラで) 鋳造しシルバーに置き換わったときにその模様が潰れてしまわないかどうかが気になります。 色々調べていると、キャストに耐えうる薄さが0.6mm程度だということは分かったのですが、 それはつまり彫る模様(例えば文字など)も、0.6mm以上の幅と深さをもって彫らないと再現されないということなんでしょうか? ちょうど針を一発勝負で、罫書くように彫らないと上手く彫れない細かさなのです。 あまり何度もなぞって線を太くすると汚くなってしまいます。(実力不足なだけかもしれません) しかし他に調べているとキャストというのは表面のちょっとした傷まで再現してしまうとあります。 なので、例えばちょっと深めの罫書き線なんかでもヤスリで綺麗にせずキャストをお願いした場合そのまま上がってくるということでいいんでしょうか? 0.6mmが限界~ということと、ちょっとした傷まで再現、が矛盾し頭がこんがらがっています。 (0.6mm以上の傷だけ再現ということなのか、単に全体的な厚みが0.6mmといっているだけなのか) そしてもし、罫書き線くらいの細かい線でもキャストで再現出来たとして、仕上げのシルバーに対するヤスリがけで模様がカスれて消えないかも心配です。 どなたかご教授お願い致します。

  • ロストワックス関係

    こんにちは 中国上海人です 中国の精密鋳造、機械加工(ロストワックスのこと) 日本ポンプ関係会社の資材部を仕事しました ポンプのステンレス部品、インベら、ケーシング カバーとか部品を中国から調達です もう10年間をしましたから 中国工場方が日本の品質が出来ています 日本の方はコストDOWNのため 中国で部品を調達しませんか 中国工場の見学はOKです

  • ロストワックスで巣が出て困ってます

    最近アルミ鋳造の部署を新しく作った会社で現場をやっているど素人です。 何しろ全てが始めてで、聞く人もいなくて、いろいろ条件出ししているのですが、何回テストしてもピンホールが消えません。  石膏をつかったロストワックスで、真空鋳造です。 焼成時間や昇温スピード、注湯温度など、いろいろ条件を変えても一向に減る気配がありません。 こうしたらいいとかアドバイスをお願いします!

  • インバーのロストワックス

    中量生産(数百。リピート有り)を低価格で実現したいのですが、材質はインバーを考えています。 製作可能でしょうか。大きさは100mm*60mm*20mm位の お弁当箱形です。 よろしくお願いします。

  • コストカットの観点から鋳造orロストワックス法を

    はじめまして、弊社において小生はコネクタ設備の設計製作を行っております。 自動組立機のユニットを製作する場合、ほとんどが 機械加工部品で製作しています。 材質はSS400、S45C、SUS304と同等品を希望します。 部品点数、コストカットの観点から鋳造orロストワックス法を 検討しております。 ロストワックス法において、適用されるサイズはどのくらいが最大サイズでしょうか? 現在検討しているユニットサイズは幅250mm縦300mm奥行き250mmくらいです。 鋳造とロストワックスでは、どちらが安くできるでしょうか? 最低ロット数などあれば教えてください。(コストとの関係も) 初心者なものですいませんが、よろしくお願いします。