• ベストアンサー

勝手に常駐したスパイウェアソフトの削除をしたい

"Spyware Detection Alert"という英語のアプリがいつのまにか常駐してしまい、しつこくHDDをフルスキャンしろとかいってきます。 そもそもこのソフト自体がスパイウェアの可能性があるので削除したいのですが、プログラムの削除と追加には出ていません。 削除の仕方を教えてください。 ちなみにぐぐったところ、日本語のページには情報がなく、中国語のYahoo!知識検索ではそれっぽい情報が記載されていました。しかしもちろん中国語の知識がないのでさっぱりわかりません…。 http://hk.knowledge.yahoo.com/question/?qid=7006110201931

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

あなたの示していたアドレスの内容については、Exciteエキサイト翻訳の中国語翻訳で翻訳したところ、 hijackthisというツールを使って、特定の部分を見つけ出してそれを削除してみてくださいと、回答しています。 今月になってから発見されているスパイウェアのようですので、次のサイトに書かれている手順を試してみるか、 リカバリしてしまいスパイウェア対策を取り直した方がよいです。 higaitaisaku.com 被害対策 http://www.higaitaisaku.com/menu1.html

310ry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もExciteエキサイト翻訳で訳してみたのですが、全く意味のとれない日本語になったので、自力での翻訳はあきらめていました。 リンクを参考にして除去に取り組みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

スパイウェア対策ソフトを何も使っていないように見受けられるので、 http://www.higaitaisaku.com/menu5.html を参考にして対処してください。

310ry
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 スパイウェア対策としてはspybotを使用して定期的に除去しているつもりだったんですけどね…。 これを機にしっかりとした対策にのぞみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパイウェアの削除について質問です

    最近パソコンの調子が悪いので、いろいろ調べていくうちにスパイウェアの存在を知りました。私のパソコンではウィルス対策ソフトはNOD32を使っています。とりあえずパソコンの中にスパイウェアは侵入していないか調べるために、「Spyware Doctor」(日本語の無料版:検知したスパイウェアの削除機能はついていない)というソフトで調べてみたところ、12個のスパイウェア、そのうち8個は悪質なトロイの木馬だとの結果が・・・あわてて「Spybot Search&Destroy」をダウンロードし削除を試みたところ、それらのスパイウェアを検知さえもしてくれません。(定義ファイルはアップデートしました。)心配になり「Ad-Aware」もダウンロードしスパイウェアを探しましたが、全く見つからず・・・ そこで質問です。(1)このままでパソコンは大丈夫でしょうか?どのようにすればよいでしょうか?(2)Spyware Doctor、Spybot Search&Destroy、Ad-Awareの3つのソフトの信頼性は?わからないことばかりなので、とりあえずこの2点を質問します。 なお私のパソコンはSOTEC PC STATION S2100C 、OSはXPーSP2です。

  • スパイウェアでしょうか?

    スパイウェアでしょうか? 先ほど中国サイトでQvodという動画再生フリーソフトをインストールしたところ、ツールバーやお気に入りなど、いたる所に中国語のプログラムが表示されるようになりました。 これが噂のスパイウェアか!?と思い、Windows Defenderでフルスキャンしたのですが、特になにも検出されず...また、アンインストールしようにも中国語で書かれていて何がなんだか。対処方法がよくわからないのです。 このまま放置したら、高額請求とかきたりするのか...?など心配です。 初歩的なことなのかもしれませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • スパイウェア導入のことで

    フリーのスパイウェア対策ソフトを導入しようと考えております。色々と投稿を読んでおりますとAd-awareやSpyBot、Spyware Blasterなどをまとめて使用することを提唱されている方々が多いようなのですが、何故ですか? 「防御型」「常駐&削除型」「削除型」があるらしいのですが上記3つがそれに相当するのでしょうか? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1818966 本当に複数のソフトが必要なのでしょうか? ●優先順位が高いのはどれでしょうか? 返信お待ちしております。

  • このような スパイウェア対策ソフト 紹介していただけますか?

    スパイウェア対策ソフト を探しています。 以下機能条件を兼ね備えたソフトはありますか? ・フリーウェア ・常駐保護機能 ・自動更新 ・削除機能 ・日本語表示機能 このような スパイウェア対策ソフト ありましたらご紹介いただけますか? 困っていますのでよろしくお願いします。 できることでしたら、使い方の説明されているサイトなども教えていただけると嬉しいです。

  • 翻訳願います!

    MSN(メッセンジャーやhotmail経由で)で送られて来たウィルスで " 韓國最熱門的小電影 http://www.blogo.tw 好不好看記得要告訴我哦!ㄏㄏ" と言うもの。送信者は勿論知人ですので、何も考えずに上記のURLからDLし実行したそうです。 (香港や台湾などの中国系で流行ってる?もののようです。) そうしたところパソコンがおかしくなったと。。。。 エラーメッセージから検索をかけ、日本語で出て来た物で対処してみたのですが どうも感染したものとは違うようでした。 受信したメッセージやURL(http://www.blogo.tw)をキーワードに検索してるのですが 出てくるのは中国語ばかりで理解するのが困難な状況なのです。 そこで大変お手数なのですが、中文に堪能な方! 説明していただけないでしょうか??? 以下中文版の質問サイトで見つけた解決策らしきものです http://hk.knowledge.yahoo.com/question/?qid=7007102000910 http://tw.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=1507111402935 http://tw.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=1507043011323 どうぞよろしくお願いします。 参考までに http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3677775.html

  • スパイウェアについて教えてください。

    ご回答よろしくおねがいします。 セキュリティーソフトがあり、コントロールパネルの セキュリティーセンターの3つの項目が全て有効になっているので 安心ていたのですが、久しぶりにウイルススキャンをしてみた所 なんとも嫌な感じのスパイウェアが検出されてしまいました Win-spyware/PWS.Egold.80608このスパイウェアをココで調べた http://www.ahnlab.co.jp/spyinfo/Sec_Vir_search.asp?pageNo=45 のですが、イマイチどのくらい危険なのかわかりません。 即刻、このスパイウェアを削除しましたがいつ犯されたのか解りません。 かなり危険な状態でしょうか? IDとパスワードなどの個人情報も解かってしまうのでしょうか? かなり不安です。スパイウェアの削除以外で何かしなくてはいけない 事はあるでしょうか?ご回答よろしくおねがいします。 ※システムの復元などする場合、セキュリティーソフトを停止させた 時にやられたのかもしれません。

  • スパイウェア対策を学ぶには

    スパイウェア対策についてわからないことが多いので 一から勉強したいのですが、お勧めのサイトはありますか? スパイウェアにはほかのウィルス対策ソフトと 一緒に常駐させても大丈夫なものとだめなものがあったりしますよね 数種類のスパイウェア対策ソフトをインストールしている方もいます このサイトを検索しても様々な情報があり一体なにがよいのやら混乱しています。 ですので良いと言われるソフトを調べて使ってみています。 使ってみてもどう良いのかがよくわかりません。 そもそもスパイウェア自体の理解が低いからやみくもに恐れてしまうのだと思います。 周りの情報に流されずある程度自分で選択できるくらいの知識が欲しいです。 ちなみに私の環境は VISTA ホームプレミアム ウィルス対策:フレッツセキュリティ対策ソフト スパイ対策でAd-Awareを常駐させていました 補足情報として PC自体については検索してVISTAを高速化したり(レジストリもいじりました。) レディーブーストしたり といった程度の知識(経験??)はあります。 スパイウェア対策、スパイウェアについて学べる環境をお教えくださいませ。

  • スパイウェアについてです。どなたか助けてください

     皆さん、こんばんは。私は自慢ではないですがPCど素人です。質問はスパイウェアの対処法についてです。 1.ネットのウインドウを閉じたら英語で「スパイウェアに感染しているかもしれないぞ」とあって「spy stormerなるものを29ドル支払ってインストールすれば大丈夫」とでてきました。 2.とりあえずspy stormerなるものをお金を払ってインストールしてしまいました。そしてスキャンして怪しいファイルが37出てきたので削除しましたが、しばらくしたらまたスキャンに2つ程ひっかかりました。再度削除しました。 3.spy stormerをネットで調べたら、こいつ自身がスパイウェアとの情報がありアンインストールしました(できたと思います) 4.次にフリーのソフトのAd-awareなるものを何とかインストールしました(アイコンの名前はSpyware Doctorとなっていますが大丈夫ですよね?) 5.そのAd-awareでスキャンしたところ、怪しいファイルが72!もまた出てきました。再度削除しましたが、「onguardが活動中だからどうのこうの」と出ます。 6.そして、最後に英語で「おまえのPCは重要な問題があるから、ライセンスを取ってup-dateしろ」と出ます。これって有償ですよね?  もう何がなんだか分からなくなってしまいました。なぜ怪しいファイルを削除したのにまたひっかかるのか?どう対処していいのか?さっぱり分かりません。(この程度は自分で対処すべきだと思いますが・・・) どなたか詳しくそして細かくご教授ください。よろしくお願い致します。

  • スパイウェアに確実に対応しているウィルスソフトは?

    テレビでスパイウェアについて特番やっていました。不安になって自分のウィルスバスターを見てみると、スパイバスター2006というスパイウェア対策ソフトのβ版が出たばかりでした。こちらはどうも不安が残ります。確実にスパイウェアに対応しているのか疑問ですが、どんなものでしょう。 中国のキングソフトは、初めからスパイウェア対応をうたっているので、この方がいいのかなという気持もあります。 他のパソコン上で動いているのを体感して、確かに情報の出し入れの度に、確認を求めてきました。 スパイウェアに確実に対応しているのは、どこのウィルス対策ソフトでしょうか。おしえて下さい。日本語ソフトに限ります。

  • スパイウェアを入れてしまいました

    ある掲示板で紹介されていたサイトからファイルをダウンロードしたのですが、何分かしてから 「さっきのスパイウェア入ってた」との情報がありました。 ウイルスセキュリティでウイルス検査しても何も発見されませんでしたが、心配で http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php http://www.shareedge.com/modules/spyware/solutions.php これらで検査したところ ・上の無料スキャンで1件 ・下の15日無料版で67件(スパイクッキー) のスパイウェアが発見されました。 駆除、削除は行ったのですが心配です。 また、このパソコンでネットバンキングや株取引、クレジットカードでの通販は行っていませんが何か害はあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 先日、従来のマウスからエレコム株式会社のM-IR07DRを購入しましたが、カーソルは動くものの文字の入力ができません。
  • この不具合の原因と対策について教えてください。
  • また、エレコム株式会社によるマウスの購入に関する最新情報もご紹介します。
回答を見る