• ベストアンサー

どこまでがモラルとして許されるのでしょうか?

tukikannの回答

  • tukikann
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.8

誰かと付き合うことになったのに、他の女性はしっかりキープ!! ふざけた考えですね その女性にも、他の女性にも大変に失礼じゃないですか!! 自分が逆の立場ならと想像してみたらどうですか? 想像力、相手に対する優しさ  共に不足ですね。

pinkypanda
質問者

お礼

逆に、付き合うまでは色々な異性をキープするのは問題ないですよね?

関連するQ&A

  • 合コンの謎

    「合コンは恋愛まで発展しにくい」という話をよく聞きます。 僕も何度か参加したことがありますが、確かに彼女にまで結びつきそうな子はできませんでした。 ふと思ったのですが、これってなぜなんでしょうか? 一度に複数人の異性と知り合える、出会いとしては恰好の場だと思うのですが… やっぱり見た目で判断しがちだから、とかですかね?

  • 異性の友人

    私は24歳、異性の友人は28歳です。彼とは就職活動中に面接のとき隣だったことから仲良くなりました。 同じ業界で、職場も近いです。 仕事が夜中に終わってヒマなときに長電話したり、二人でオールしたりします。 出会って1年半、やましいことは一切ありません。 私は容姿は誉められますが、男っぽい(女性っぽさがない)性格なので、男性とは友人になることが多いです。 友人関係から恋愛に発展したことは2度ほどあります。 大抵の人は私を異性として見てくれていないように感じます…。 友人のことは気になっているわけではない(気になってないわけでもない)のですが、一緒にいて居心地がよいです。 女性として見られてない気がするのが少しショックとゆうか。 私と同じような境遇の方いますか? 友人から恋愛に発展したことがある方、何がきっかけで異性として意識するようになったのですか?

  • 恋愛の「ルール」について。

     恋愛のルールについて、アンケート的な質問です。ルールというのは、相手が自分以外の異性との接し方のルールと考えてください。  恋愛歴(?)9ヶ月の21歳、男です。私はちょっとしたことでも(例えば彼女が自分以外の男と楽しそうにしゃべってるとか)、かなり嫉妬して、イライラというか悲しくなるというか、あまりいい気持ちにはならないのですが、それが他の人たちと比べて異常なのかな?と考えるようになりました。  たまに、そんなことはオレがイヤな気になるのは分かるだろう、という気になってしまうようなこともあります。ですが、考えてみると、一般的には普通なことで、自分の方が過敏なのかもしれません。  そういうことを考えているときに、恋愛のはじめに二人の間でルールを決める、ということをしている人がいる、というのを聞いたのを思い出しました。たしかに、ルールをあらかじめ決めておけば、これはやだ、ということがはっきり相手(自分)にも分かるなぁと思いました。 そこで質問なのですが、 ・二人の間で明確に「これとこれがルール」という風に言葉に表して、共有していますか?(例えば、自分以外の異性とデートしないとか)それはどんなルールですか? (言葉にして、明確に共有して「いない」場合) ・自分以外の異性に関するルールとして、どのくらいが基準と考えていますか?(異性と二人で食事をしない、異性と二人で会わない、キスをしない、等)また、それはパートナーと暗黙のうちに共有していると思いますか? よろしくお願いします。

  • 異性の友人との付き合い

    私には付き合って6年になる彼女がいます。 私にも彼女にもそれぞれ異性の友人がおり、 事前に報告をするという前提の下でお互い異性の友人と二人で遊んだりします。 とはいってもそれぞれが地元で映画を見たり、ちょっと飲んだりくらいでした。 それでもやはり後ろめたさはあるので、私はできる限り他にも友達を誘うようにはしています。 が、他の友人が都合のつかないときはやはり二人で遊びます。 この時点でおかしいという人もいるかもしれませんが、私たちはそれで割り切っています。 恋人とはなかなか時間が合わないので、そんなときに一緒に遊んでくれる友人は性別に関わらず大事にしよう、と考えています。 彼女が今度男性の友人と二人で車でお台場に行くのだと言いました。 地元(埼玉)だろうが都内だろうが同じだというのが彼女の言い分なのですが、 せいぜい地元で遊ぶくらいが許容範囲だと考えていた私にはなんかそれが許せませんでした。 確かに異性と遊ぶことにルールを設けたわけではありませんでしたが、 私の中で勝手に度を越えない範囲で遊ぶというルールを設けていただけに、 今回のコレは明らかに私ルールの度を越えてしまいました。 結局彼女はお台場に遊びに行くことを断ったらしいのですが、 友人、と割り切って遊びに行かせてあげるべきだったのでしょうか。 因みに、彼女は先日その異性の友人から告白されたらしいです。 もちろん断ったそうですが、そのことも今回許せなかった理由のひとつです。 告白されても断った=友人関係、というのが彼女の意見ですが、 男性側に恋愛感情がある以上、もはやただの友人関係にはないというのが私の考えです。 皆さんの意見をお聞かせください、お願いします。

  • 男女の友情が成り立つと思う方のご意見をください。

    私の彼女(33歳)は、同性異性とも友人が多いです。 異性の友人とも会社帰りに二人で食事や飲みに行くこともあります。 朝帰りなどはないですが終電で帰ってくることもあります。 彼女自身、異性だけどお互い恋愛感情なんかに発展することはないと言っています。 しかし、私がミクシーで知り合った女性と二人で飲みに行くというと 彼女は快く思ってくれません。 異性だけどお互い恋愛感情なんかに発展することはないと自分自身は思うので 何ら問題ないと思うのですが。 私の感覚っておかしいでしょうか?

  • あなたが異性と食事に行くのは、どんなつもり?

    あなたが異性と二人だけで食事に行くのは どんな気持ちで行きますか? ・友達でも話が楽しければ行く ・友達以上に発展したいなと思ってる ・相手をもっと知りたい、興味がある。 恋愛以上の感情があれば、 例えば3ヶ月に一度会えるかどうかの遠距離恋愛中に 他の異性と食事に二人だけで行くと浮気となりますよね。 逆に色んな人の話を聞いて楽しく食事をしたい。 一人暮らしで一人で食事するぐらいなら、誰かと食べたいと いう気持ちもあると思います。 あなたの異性と二人だけで食事のみ するときの心境、定義を 教えてください。

  • これってルール違反?

    過去に恋愛関係に合った(互いに好感はあったものの付き合いに至らなかった)異性に「誰か良い人を紹介して欲しい」というのはルール違反でしょうか?

  • 異性と2人きりはNGで複数相手ならOK?

    カテ違いだったらすみません。 先日友達と恋愛に関する話をしていたところ、 「彼氏が異性と2人きりで飲みに行くのはダメだけど、2(女)対1(男)とかの複数相手ならOK」 という意見が出ました。 私は事前に伝えてくれれば2人きりでもOKですが(相手が彼に下心ありなのが分かればNG) 2人きりがダメで複数がよい理由がいまいち分かりません……。 交際相手が異性と食事にいく場合 1)2人きり 2)交際相手と異性2人以上 3)交際相手と同性1人、異性1人 のうちOKなもの、NGなものを教えてください。 できれば理由も教えていただけると嬉しいです。

  • 異性として意識して欲しいのですが・・・

    好きな女の子に異性として意識して欲しいと思っています。 今は異性として見てもらえてない気がして、 これからどうやって恋愛に発展させればいいのか分かりません。 と言うのも、そもそも最近やっとこちらが話しかけると 雑談できるようになったくらいなのですが、 ・会話してる時に、イジリを入れて返してくる  (「疲れたね」に対して「年ですか?」のように返す感じです) ・会話によく笑う ・会話だけでなく、見かけたときは笑顔 ・よく目が合う(話のときとか目をよく見てる) ・2人きりのときに鼻歌を歌う(1度だけですけど) ・時計を持ってるのに「今何時ですか?」と聞いてくる ・行動を見られてる(「さっき○○してませんでした?」など) ・彼女が1人でいるとき、話したいことがあったから彼女のところ行ったのに  言うことを忘れてしまって「言うこと忘れた・・」と言ったら  「思い出すまでずっといていいですよ」と待ってくれた。 など、異性として見てもらえてないのでは?と感じることがいくつかあります。 異性として見てたら、緊張とかあって少なくとも、 鼻歌・イジリを入れて返してくる・よく笑うについてはしないんじゃないかと思ってます。 彼女にはお兄さんがいるみたいで(彼女が言ってました)、 その感覚になってしまってるのかもしれません。 彼女が男性と話してるところをあまり見たことがないので、 多分近くにいる他の男性には見せていない一面だとは思いますが、 彼女のことを気になってるので異性として見てほしいと思っています。 1、上記のようなことをする彼女はどう思ってるのでしょうか? 2、今の状態から異性として見てもらうにはどうすればいいのでしょうか? ちなみにまだ彼氏がいるかわかりません。 (ただ彼氏がいるならよく笑ったり、見かけたら笑顔になったり、 2人だけなのに「思い出すまでいていい」とは言わないかと思ってもいます) 恋愛超初心者なので力を貸して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 鈍感な僕に教えてください。

    僕は中・高と男子校、大学は理系に進んだため女性と関わる事が無く、 異性間について少し困惑している部分があるので教えてください。 実は僕は大学の仲のよい気になる女の子と遊びに行く約束をしています。 僕から約束したのではなくて、「行こう」って誘われた形です。 僕としてはうれしいです。 でもデートといった感覚ではなくて、好きな女の子と本当に遊びに行く・・・といった感覚で行く予定です。 相手の女の子はどう思って約束してくれたのかわかりません。 しかし、ここのOKwaveの質問&回答を見ていると遊びに誘うことや2人で遊ぶ事は 好意的な感情があったりそういう関係になってもいい仲の人とすること ・・・のように受け取れてしまいます。 今回、僕の場合は誘われたのですが、その子も好意があっての事でしょうか? 今までのお互いのやり取りは、友達同士のすることといえばそうですし、 でも好意がある人に対してしそうな事といえば、そうとも取れます。 一時期、好意をもたれているのかとも思ったこともありました。 女性と恋愛経験が無い、というか僕自身が鈍感ということもあり、 環境も環境だったため、 女性が好意を持って接してくれているのか、何を期待しているのか分かりません。読み取れません。 やっぱり異性と2人で遊ぶというのは、その人と発展していきたいからすることなのですか? 異性に何かを期待(好きになってもらったり、お互いをもっと知りたい)するからすることなのですか? 僕も遊ぶ約束した女の子から発展や何かを期待されてるのでしょうか? 確かにどうとも思っていない異性と2人で遊んだところで、鋭い人は勘違いをしてしまう かもしれません。 そういう意味ではどうとも思っていない人や単なる異性の友達とは誘いを入れたり 2人で遊ぶなんてことはしない方がいいと思いますが_ どうなんでしょうか??? 鈍感な僕に教えてください!!