• ベストアンサー

カブのエンジンの調子が悪い

sin_sc33の回答

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.6

>エアクリーナーの清掃って、どこのことで、どうやるのか教えてもらえないでしょうか? ネットで探せばでてくると思いますが。場所自体がわからないのであれば、NO5さんの言うように、SHOPに頼んでも安いものなので任せたほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • カブのエンジンの調子について

    スーパーカブ90が信号待ちの際、勝手にエンジン回転が上がっていきます。アクセルは全閉にしていますし、チョークも引いていません。 原因として何が考えられるのでしょうか。どのようなことをチェックしてみればよいですか。

  • エンジンの調子が悪い?

    平成9年式のレガシーRS(2000ccターボ、MT車)で、走行距離56,000キロです。 購入以来9年間乗っている愛車ですが、最近、エンジンの調子が悪くて困っています。 具体的には、ここ1~2週間の間に以下の現象が発生しました。 1.エンストしたのでエンジンをかけようとしたら、セルは元気に回るが、エンジンがかからない。5回くらいトライしたら、やっとエンジンがかかった。その後は異常なし。 2.信号待ちのアイドリング状態から青信号で発進しようとしたところ、アクセルを踏んでもエンジンの回転数が上がらず、ノロノロとしか進まない。ギアをいったんニュートラルにしてアクセルを踏んだら、回転数が上がり、復旧。その後は異常なし。 3.信号待ちのアイドリング状態から青信号で発進しようとしたところ、エンスト。すぐにエンジンはかかったが、アクセルを踏んでもエンジンの回転数が上がらず、ノロノロとしか進まない。いったんエンジンを停止し、再度エンジンをかけたら、正常に復旧。 最近、エンストしやすくなったような気がします。 バッテリーは、昨年の3月に交換したので問題ないと思います。 エンジンオイルも2週間程前に交換したばかりです。 原因としては、どんなことが考えられるでしょうか。スパークプラグ、デスビ?それとも燃料系?

  • エンジンの調子が悪いのですが。。。

     私はビッグスクーターのフュージョンに乗っているのですが、最近アイドリングが不安定で信号待ちとかアクセルオフしてる時にエンジンが止まってしまいます。  また、地盤の悪い道路などで段差を越えると加速が落ち込んでしまいます。低速のときには段差を乗り越えてエンジンが止まってしまったこともあります。  はたして、何が原因なんでしょうか?素人の私には見当もつきません。いろいろな観点からアドバイスお願いします!!!

  • エンジンの調子が悪い

    カワサキZZR250乗りです。 先ほど給油したのですが,その直後からエンジンの回転数が勝手に上がってしまいます。給油口以外は特に何もいじってませんし,アイドリングの調節もしていません。チョークも確認したのですが引いてる訳ではなく,原因がわかりません。 給油後5キロほど走ったのですが直る気配がありません。 唯一おかしいと思ったのが,給油口のキャップがいつもと比べて開けにくくなっていたことです。 原因がお分かりの方ご説明お願いします。

  • カブのコピーエンジンについて。

    カブのコピーエンジンについて。 カブのコピーエンジンを載せた中華ATVを持っています。 最近アイドリングの調子が悪く、かけたまま置いておくとたびたびエンストして止まっていたりします。 これはやはりキャブが原因なんでしょうか? なのでキャブのOHの仕方と調整の仕方を教えていただけませんでしょうか。 それとも中華製なのが原因なんでしょうか?だとしたらキャブだけカブ純正とかに変えられないでしょうか? あと、プラグも国産に変えたんですが、かかりは一向に良くならず、チョークをかけないと絶対かかってくれません。。。これもキャブが原因なんでしょうか。。。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • エンジンストップ

    ZRX1100に乗っています。 最近、信号待ちでエンジンが止まってしまうことがあります。 最初にエンジンを温めるときはチョークを使えば止まりません。 数十分走った後でも信号待ちでエンジンが静かになってしまいます。 そのときの再始動は問題なくできます。 ガクッとなるエンストとは違って、静かにスッとエンジンが止まってしまいます。 エアークリーナーのエレメントは最近換えました。 原因はどのようなことが考えられるでしょうか? どうすれば正常になりますか? よろしくお願いします。

  • 原付スクーターの調子が悪いです。

    こんばんは。 走行2万5千キロの2ストディオなのですが、 最近アイドリングが安定せず調子が悪そうです。 まずエンジンはセル一発で掛かるのですが、 そのままほっておいたらエンジン音が高く大きくなります。 走っている最中も以前の調子の良い時に比べたら音が気になりますし、 信号待ち等の停車時にやはりエンジン音が安定しません。 オイルは足りてますし、何が原因でしょうか? エンジンの寿命が来たのでしょうか? バイクに詳しい方、宜しくお願いします。

  • カブのエンジンがかかりにくい

    数日前にタイホンダのWAVE Zというバイクを新車で購入しました。 カブ系の100ccエンジンでキックスタートなのですが、朝一やしばらく乗らなかった時などのエンジンが冷えているとき、 なかなか始動してくれません。 10回以上キックしてます。 チョーク使ってもあまり効果ありません。 新車なので、プラグ・フィルター・キャブ設定などは悪くないと思うのですが、何が原因でしょうか? バイク屋の人は、カブ系エンジンは当たりがつくまではアイドリングが不安定になる場合が多いと言ってましたが、 慣らしが終われば解決されるトラブルなのでしょうか?

  • 信号待ちでエンジンが止まる

    先月、車検した中古車のビラーゴ400を買い、乗っています。 バイク初心者で、何の知識もありません。 質問内容 普通の運転中は、何もなく順調です。 しかし 10分以上、止まらずに走っていて、信号待ちすると、エンジン音がだんだん静かになり止ります。 そして エンジンをかけ直し、また走り、信号待ちすると、エンジンが止まることがあります。 これって、原因は何? 最近は、信号待ちが追突されないか、恐いです。 あと、チョークの使い方も分かりません。 ネットで見てるのですが、エンジンかけると、戻すとかなんとか。 冬に使うとかなんとか。 よく分かりません。

  • スバル プレオ エンジンの調子が悪い

    スバル プレオ エンジンの調子が悪い 平成11年式 GF-RA1 のスバルプレオの車がエンジン始動後アイドリング暖気をしていると5分ぐらいでエンジンがストップしてしまいます。 信号待ちでも止まってしまうことがあります。 プラグの火花を点検してみたところ火花が飛んでいないときがあります。どの部品に原因があるのでしょうか? この様な症状の経験がある方知恵をかしてください。