• ベストアンサー

道路のコンクリート工事について

こんにちは、下記についてご教示願います。 ある道路に50mm(深さ)×300mm(幅)×3000mm(長さ)の鉄枠が埋まっており、道路上ではその枠内だけ何も無い状態です。現在この道路は使用しておらず車両が通過しないので問題ないのですが、将来開通させる予定です。従いましてこの枠内にコンクリート等を流し込んで、路面と同一の高さにしたいのですが、そのままコンクリートを流し込むと深さが50mmしかないため、車両が通過して年月が経過すると、コンクリートがひび割れしたり、欠けたりする可能性があると思われます。このようなケースでの適切な施工方法をご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

>アスファルト混合物と言うのは初めて聞くのですが、定期的に補修をする必要があるのでしょうか?  一般の道路舗装に用いるアスファルト・コンクリート(通称アスコン)のことです。粒度などによりいろいろな種類がありますが、通常車道舗装に用いるのは密粒度アスファルト・コンクリート20と呼ばれるものです。  アスファルト舗装は、交通量にも依りますが、だいたい5年程度で打ち替えを行います。摩耗や長期間の直射日光などによる劣化があるためです。 >公式に相談できるようなところやHPのサイトをご存知無いでしょうか?  舗装に関しては、それぞれの自治体で独自の仕様を定めている場合(材料や構成について)がほとんどです。下水道などの工事の後の舗装復旧についても同様です。  従って公的な相談所というと、自治体の道路管理部署と云うことになるかと思います。  基本的には、周囲の舗装の仕様と同じ施工をするのが原則です。周りが(セメント)コンクリートならコンクリートで、アスファルトならアスファルトで施工します。  尚、アスファルト舗装の場合は、一部の補修専用アスファルトを除けば、路盤の上にプライムコートと呼ばれる乳剤を散布します。セメントコンクリートの場合では、路盤紙を敷いてからコンクリートを流し込みます。  正規の方法で施工するのであれば、きちんとした指針があるので、それにしたがって下さい。 http://www.road.or.jp/books/index.html#pave

bamatch
質問者

お礼

了解致しました。ご親切な回答深謝致します。

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 施工厚が50mm程度なら、通常はアスファルト混合物を投入して転圧します。  コンクリートなら、最低でも100mm(車両通行を考慮するなら150~200mm)の厚さが必要で、尚かつ縦横の寸法が極端に違う場合は鉄網を入れなければならないでしょう。  ただし、いずれの場合でも路盤がきちんと施工されていることが前提です。路盤の厚さや材質は、その道路の交通量などにも依りますが、最低でもクラッシャランで200mmは必要でしょう(クラッシャランは、出来高の1.2倍の量が必要)。

bamatch
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >コンクリートなら、最低でも100mm(車両通行を考慮するなら150~200mm)の厚さが必要で、尚かつ縦横の寸法が極端に違う場合は鉄網を入れなければならないでしょう。 アスファルト混合物と言うのは初めて聞くのですが、定期的に補修をする必要があるのでしょうか?1度施工すると、その後道路は長期間閉鎖が困難になる可能性があります。樹脂モルタルを流し込む方法は如何でしょうか? 追伸 最善の施工方法を、客先に説明して納得してもらう必要があるのですが、公式に相談できるようなところやHPのサイトをご存知無いでしょうか? せっかくいろいろとご教示頂いて申し訳ないのですが、客先は公式な見解でないと納得しない可能性があるからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう