• ベストアンサー

1株利益、営業利益、売上高(全て予想)について

nrbの回答

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.7

1/4決算、2/4決算、3/4決算はきいたことない用語ですね。 本当に株やってるの???????????????????????????????????????????????????????? http://finance.livedoor.com/quote/format?c=8888 株価 前日比 変動率 年初来高値 個別銘柄のがページ見れば判りますよね 1株利益四季報 四季純利  四季報進捗 四季報見れば判りますよね 四季報進捗は各決算に四季報数字にたいしてどの位進捗しているのかを見ます 会社予想の1株利益 決算書類に書いてます 単純予想1株 1/4の時の利益を4倍すれば通期の概算利益に成る あまり意味の無い数字ですよ ただ、まんべんなく売り上げがある会社には有効ですね 季節の偏りがある会社は意味が無い そんな会社はコメントに入れる 希薄調整 潜在的な株数があるときは調整します MSCBなどので発行される株数などの入れ込んだ調整の数字 これも、決算書に書いてます この辺は株の本には出てこない 一般の個人投資家は知りません http://allabout.co.jp/glossary/g_money/w001637.htm http://www.toshiba.co.jp/about/reports/ar98/finance/note15_j.htm 四季PER 調整後PER  四季PER に希薄調整したPER 予測PER 会社予想PER  自分ではマクロは組めないんで、そういうソフトがあったら紹介して欲しいです。 無いから自分でマクロを組んだの 私も手動は大変だから、本読んで1日かかってこさえた これで株価の入れ込み 変動率など ボタン押せば自動です 自分で苦労しないと無いにも得るものは無いよ コメントも特別利益などの表示・・・ 円ドルレート など  毎日のネタが重要な事項を書いた入りね 株式は労を惜しむと惨敗しますよ いかに爆弾を踏まないかが重要です 爆弾さえ踏まなければ・・いいのです 一番重要なのは、いかに投資額を減らないか・・です 減らなければいつかチャンスに合えば 簡単に増えます みなさん増やそうなさるから、こけるのですね チャンスまで待つ・・・ そのために投資額を減らないかのリスク管理が一番重要なので 本を読んでも書いで無い方が多いかもね

name30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >本当に株やってるの? すいません、アホみたいな質問だと感じて、敢えて聞いちゃいましたが、やってはいません。現在、勉強中です。 >四季報 やはり四季報ですか。 購入してみたいと思います。 >みなさん増やそうなさるから、こけるのですね 本当ですね。 これからは、マクロも組んで、負けない投資をしようと思います。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株って売上高、営業利益、経常利益を見て買えばいいん

    株って売上高、営業利益、経常利益を見て買えばいいんですよね? 株式投資って、売上高に対する営業利益が高い会社の株を買えばいいだけでは? 何をそんなに複雑に考えることがあるんでしょう? 買いたいジャンルの銘柄一覧から、売上高 ÷ 営業利益 = で、1番営業利益が高い会社の株を買えば、良いだけの気がする。 経常利益が高い会社は、売上高が急落する可能性があるので、経常利益は保険として見ます。補助的に。 皆さんは、何を見て株を買ってますか?

  • 営業利益と売上

    技術系なので会計などには疎いです。 売上がいくら多くても営業利益が低かったら良くないですよね。 単純に考えたら、楽天とかyahooとかネットビジネスは原価とかあまり関係なくて営業利益が高そうな気がします。 逆に商社なんかは売り上げは10兆とかいってますが、営業利益は低そうな気がします。 営業利益率と売上ともに高い業界はあるのでしょうか?

  • 営業外利益は売上高には含まれていませんか

    営業外利益は、売上高に含まれていますか?いませんか?

  • 売上高と営業利益

    興味がある企業の売上高と営業利益を調べたら売り上げが下がっているが営業利益が上がっていました。 ということは何らかのコストカットをしたと思うんですが、一般的にはどういったことでコストカットしていると考えられますか? 興味程度の質問ですが、面接で聞いてみていいものかどうかも分かりませんし、知見のある方のご意見をお聞かせください。

  • 売上利益?営業利益?

    100円で仕入れたりんごを120円で売った場合の 20円の差額は売上利益と営業利益のどちらになりますか?

  • 1株益、1株営業CF、1株株主資本の考え方。

    四季報を見ていますと、売上、営業利益、経常利益、などは順調に上がっているのに、1株益や1株営業CF、1株株主資本などは年度によって増えていたり減っていたり、場合によっては年々減っている企業があります。 その企業の業績を見る上で、1株益、1株営業CF、1株株主資本などは どのように考えれば良いでしょうか? ご教授願います。 また、こういったことを勉強する上で、お勧めの本がありましたら教えてください。

  • 売上高 営業利益 当期純利益とは?

    個人事業主ですが、取引先より、 振込先の登録のために 簡単な書類に記入して 返送してほしいとたのまれています。 (他に、会社の定款コピーも送ります) ★売上高  (      )千円 ★営業利益 (       )千円 ★当期純利益 (      )千円 うちは、いわゆる自営業で 売上高は、1000万くらいです。 営業利益と当期純利益は どのくらいにすればいいのでしょうか。 どなたか、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 松屋フーズの19年3月期の営業利益予想は?

    松屋フーズの19年3月期の営業利益予想はどこを調べれば分かりますか?ホームページの中間決算など見ましたが営業利益の予想が見当たりませんでした。(売上高や経常利益予想はありました)どこに記載されてるのですか?教えてください。

  • 営業利益

           売上     100 変動費  売上原価   70        売上総利益  30 固定費 配管費     28      営業利益    2 営業利益が0になる売上高は?

  • なぜ企業は、売上高と営業利益を重視するのですか?

    なぜ企業は、売上高と営業利益を重視するのですか? 売上総利益、経常利益は重要視されない???