• ベストアンサー

Fedora Core5のHDD認識について

seagate ST320423AのHDD(20G)を使用してFedora Core5を 本に付いていたCDでインストールしようとした所 BIOSの時点で認識しなかったのですが インストール画面ではHDDを認識しておりました。 インストールは完了したものの、やはり再起動時にはHDDの認識はされません。 BIOSでは認識しないがFedora(OS?)では認識されると言う事はあるのでしょうか? ちなみに使用しているマシンはemachiensのJ3022です。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3022.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.1

OSでHDDを扱うのとBIOSでの扱いは相互に無関係なので、有ることは有りますが、 BIOSで認識していないのですか? 異常があって認識していないのなら、OSでも扱えるとは思えません。 どのようなBIOSかわかりませんが、表示上認識していなくても、Autoに設定して 検出操作をしてやれば認識するようなBIOSも有りますが、そんな類でもないでしょうか?

snoopy725
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございます。 おかげさまで解決出来ました。 理由はIDEを接続する際にプライマリ/スレーブにHDDを接続しまい認識していませんでした。 プライマリ/マスターに接続しましたらBIOS認識され、Linuxも正常に起動しました。 ご迷惑をおかけしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう