• ベストアンサー

予定を立てるタイプ?それとも立てない?

noname#78261の回答

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.3

もう40歳ですが、計画はするんんだよね~と実家の親に言われます。 でも、計画は必要なものと考えるので計画倒れも計画のうちです。 PDCAサイクルというのを会社で習ったことがあります。これと似てる。 QCの手法です。もし、知らなかったら検索で調べてみてね。 計画が倒れたら原因を見つめなおし次の計画に生かす。またそれを目標とする。 いろんなことに計画を立てるといろんな面で自分がなにに甘えているのか、何を見落としているのか少しずつ見えてきます。 継続すれば完璧な自分が出来上がるはずですがそうはいきません。 ここは私の悪いところなんだよね。なんて見つめつつ生きているので昨日の自分よりは少し良くなる自分がいればいったん計画倒れしても満足です。 80点でかえってきた答案用紙を100点に直すまで反省する。 でも、次はまた違う問題が出るから100は取れない。 計画倒れっぱなしではいけない。ということだと思っています。 計画倒れは繰り返し自分を啓発し、謙虚に見つめなおす前向きな自分の表れだと考え「計画立てられる」ことに誇りを持っています。(ちょっと大げさかな)

関連するQ&A

  • 予定はたてるべきか立てないべきなのか?

    予定を立てることを推奨しているビジネス本がよくありあすが、自分は予定を立てることをしなくなりました。 それは目標をこなすには、実際自分がこれで結果がでるな とおもっても、確実に、想定の範囲外のことがおこってしまいます。よって計画倒れになるのです。だから時間内に 優先順意をたてて全力でその時間までにこなすことに変えましたが、いまだに、予定を立てるべきというメリットが気になります。教えてください

  • 受験勉強 予定の立て方がわからなくて怖い

    受験勉強で予定を立てるのは、かなり大切だと思うのですが、 イマイチ立て方がわからなく、立てても(これで大丈夫なのか?)と心配になり その計画もこれでは駄目だなと思い、やめてしまいます。 もうこのようなことを何回も繰り返していて、一向に予定を立てれず不安です。 皆さんは高校受験の時、どのような予定を立てていましたか? また予定の立て方のコツなども教えてくださるとありがたいです。 長文失礼しました。

  • 予定を楽しみにできないし、あまり楽しめない

    贅沢な悩みだと思いますが聞いてください。 批判されるかもしれません。 旅行とかイベントとか先の予定とかあるのですが、 楽しみに思えないし、最近何をしても楽しめません。 特に悩みがあるわけではないです。 (自分で気づいてないだけ?) ただ、将来が漠然と不安です。 それでも彼氏がいて、友達がいて、 旅行の計画を立てたり、おいしい物を食べに行く計画を立てたり イルミネーションを見に行ったり、映画に行ったり クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを貰ったりあげたり する予定があるのですが、全然楽しみに思えません。 ただ予定をこなすして時間が過ぎていくだけなのです。 昔はそんなことはなかったのです。 楽しみな予定があれば、その日までワクワクしてました。 でも年を取ってきて(20代後半)、 今まで楽しみだったことが、ただの予定をこなすだけのルーチングワークになってきてしまいました。 みなさんは何でいつまでも楽しめるのですか? 「楽しもう!」と思ってるのでしょうか? 私は せまり来る予定をただ待ってるだけだから楽しめないのでしょうか?

  • 妊娠する予定ですが、この時期の旅行について

    今月、計画的に妊娠する予定です。よく妊娠初期の旅行はしないほうが良いといいますが、今月計画妊娠するといっても、妊娠したかどうかわかるのは来月以降だと思います。この場合、今月妊娠できたとして、今月旅行や海などに行く事は無事な妊娠・出産に、支障はありますか?子供をつくる月の気をつけることってありますか?妊娠に成功することを前提として、今はどうするべきか教えて下さい。おとなしく過ごしたほうがいいか、旅行など通常にすごしていいのかわからず困っています。

  • 大学入試改革ってどうなってるのでしょうか

    2020年から変わるといわれてますが 確実に変わるのでしょうか それとも計画倒れになってしまいそうなのでしょうか

  • 予定を立てたくない彼について

    私の彼は何でも予定を立てたがりません。「それでもOKだと思っている」そうです。予定を立てたくない理由は「予定を立てて破るのが嫌。予定を入れても緊急の仕事とかいつ入るかわからない。」というのです。 私は計画を立てるのが好き、というより、会えないことが早くからわかっていれば友達との約束を入れられるし、会えるか会えないか、いつ会えるのかわからないとどうしても予定を入れないように入れないようにしてしまい、挙句に会えそうだった日に彼が「疲れたから帰って寝る」というと、約束していたわけではないので責められないけれど、とてもがっかりしてしまうのです。(同じ職場なので職場では顔が合います。) "待つ"のは好きではないので、彼が予定を入れないなら、と自分で友達との予定を入れてしまうこともよくやるのですが、そうすると彼とは全く会わなくなり、突然会いたくなったらしい彼が夜中に突然電話1本で会いにくる、というふうになってしまいます。(私も会いたいので彼が来る事をOKしてしまいます。)が、それはそれで振り回されているようで私の望みではなく、夜ちょっと会うだけでは結局満足できません。私が提案してもその時まではっきりした返事がきませんし、前もってチケットを買うものでもぎりぎりまで返事をしたがりません。 以前病院で働いていた私からすれば研究者の彼の方がたまに緊急の仕事が入るにしても医者よりは余程緊急事態は少ないと思うのです。医師仲間の友達ですらちゃんと会う予定を立てて、時々遅刻したりこられなかったりしても(患者さんの緊急入院とか急変とかで)それは私には納得できました。 予定を立てたくない彼に、できれば予定を立ててもらえるようになって欲しいのです。どうしたらいいでしょうか。

  • 予定管理

    予定を立てても管理してても毎日予定立てれなかったり、予定通りいかないです。皆さん、予定管理のコツとかうまくいっている方法を教えて下さい。

  • コープランドとタリジェント計画とは???

    完ぺきなOSを求めて計画倒れで終わってしまった、ということだけはききましたが、「コープランド」と「タリジェント」というものは、そもそもどんなことをしようという計画だったのか、教えていただけませんでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 偏差値60以上の人に質問です。大学受験を計画を立てて合格たててした人

    偏差値60以上の人に質問です。大学受験を計画を立てて合格した人どのようにたてましたか?僕はすぐに計画倒れになってしまいます、いったいどうすればいいでしょうか!なぜ計画を立てるかがわかりません。

  • 茨城県内のケーキ食べ放題ってありますか?

    今度、友達とケーキの食べ放題に行こうと計画してるんですが、計画倒れなんです。どこのお店でやっているかご存じの方がいましたら教えて下さい!(遠出はできないので茨城県内希望です)。あと詳細なんかも一緒だと助かります。