• ベストアンサー

画面が青いフィルターがかかったかんじ

大変困っています。 EIZOの15インチ液晶モニターを使っていますが、 画面全体が青みがかった状態になっています。 青のガラス越しにモニターを見ている感じです。 最近、時々この状態になっては、1分後に消えます。 頻度が益々増えてきています。 PC側が悪いのでしょうか? もしくはモニター側? 使用期間は4年ぐらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Keroro-G
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.1

液晶側、PC側のモニターケーブルが外れかけたりしていませんか? 挿し直してみて下さい。

nickoc
質問者

お礼

先ほど挿しなおしてみました。 これで、様子をみてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面がとても鮮明に映るモニターについて

    PCショップのメーカーPCを見ていると普通に画面に触れてしまう液晶モニタとガラスのようなもの(?)が張ってあり、普通の液晶モニタに比べて鮮明に映っている液晶モニタがあるのですが、このガラスのようなものが張ってあってとても鮮明に映るモニターは普通何と呼ばれているのでしょうか?(わかりにくい質問で申し訳ありません..

  • モニター(液晶画面)が割れてしまいました・・・

    質問させて頂きます。 昨日、液晶画面が割れてしまいました・・・ このモニターは2個目で、(ノートPCの画面が割れたので、別の モニターを使っていました)そのモニターまでもが割れてしまったん です。 割れたと言っても、画面の下から3センチくらいなので、何とか見れる のですが、これ以上ヒビが入らないかと心配です・・・ 今はタスクバーを上に上げて、画面を小さくして無理やり使ってる 状態です・・ またモニターを買うほどお金に余裕がないので、まだあと1~2ヶ月 は、この割れているモニタで我慢したいんです。 良い対処法(14インチなのですが、12インチクラスの大きさでもいいので、上の部分で全体を映す事はできないのか?)や、 これ以上、ヒビが入らないようにする方法などがあれば、何でもいいので意見ヨロシクです。。

  • モニターの画面がボヤけてしまいます。

    普段、移動先で使用することが多いので、IBMのThinkPad X31を使っています。モニターのサイズが小さいため、社内での作業用にEIZOの液晶モニターを用意してみたのですが、画面のサイズは大きくなるものの、全体的に画面が、ぼやけてしまいます。画面のプロパティー(?)で、サイズを変えてみたりもしてるのですが、アイコンが小さくなるだけで、鮮明にはなっていないようです。 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 急に画面全体が黄色っぽくなりました。

    PCを使っていて、何度か画面全体が薄紫色にちらついたかと思うと、急に画面全体が黄色っぽくなってしまいました。 ちょうど黄色のサングラスをかけて見ているみたいです。 モニタの故障かな?と思いましたが、確認方法が分かりません。 また、グラフィックボードかなとも思いましたが、別のボードに交換しても全く変化ありません。 モニタの確認方法と、モニタ&グラフィックボード以外でこのようなことが起こる原因がありましたら教えて頂けないでしょうか? モニタはEIZOのCRTで現在はグリーンとレッドを弱めにして青っぽい画面にして粘っています。 よろしくお願いします。

  • 画面上の文字が、にじんで見にくいです

    最近パソコンを購入したのですが(BTOです) 今までに使っていたものと比べて、画面上の文字が、にじんでいるように見えて、見にくいです お店で売っているPCと比べても明らかに滲んでいるように見えます 何が問題なのでしょうか OSは、XP HOME モニターは、EIZO FlexScan L367 (15インチTFT液晶) ビデオカードは、nVIDIA GeForceFX5700 (AGP8x/256MB/TV-Out/DVI)です

  • 画面が消える

    今ノートPCに外部液晶モニターを使用して使っています。(ノートの液晶は取り外して) しかし使用していると何度も途中でモニターの画面が消え信号停止のスタンバイ状態になります。 PC側の接続部分のケーブルをいろいろ曲げたりしていじっているとまた液晶が付きます。 一度ケーブルの故障かなと思い、ケーブルを買えたのですが、一向に直りません。 これはどうすればいいのでしょうか?

  • 液晶ではないモニターのプライバシーフィルター

    17~19インチくらいの箱型モニタの件なんですが。 画面の情報を周りから見れなくするような「プライバシーフィルター」で、 液晶以外(よくあるテレビとかと同じ?)モニタに使えるモノってあるんでしょうか? 自分で調べてみると、液晶用のモノばかりに当たるので。 原理的に無理とか、そういうことでしょうか? それとも、液晶以外のモニタに使っても 効果が得られるのでしょうか? モニタ全体をフィルターできればいいのですが、 モニタ自体が大きいので、部分的にフィルターを貼って使うタイプでもいいです。 何か情報があれば、教えてください。

  • 安価に大画面でゲームをするには

    安価(5万円程度)で大画面でゲーム(PS2)やPCをするにあたり どの様な方法が一番良いのでしょうか? 今現在は液晶モニタ(19インチワイド)を使用しているのですが、 出来ればソファに座って多少遠くから大画面(25~40インチ程度)で 楽しみたいなと思っております。 調べた所、24インチ液晶が9万弱、 25.5インチモニタが10万弱であります。 プロジェクターの選択肢も考えてみたのですが、 プロジェクターに関する知識は全くといって良い程ないのでわかりません。 スクリーンは無料で貰えるので、 60インチ位までの大きさに対応したプロジェクターが必要です。 ただ、PCやPS2(ゲーム機)に繋げる事が条件なのですが。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 新しく買った液晶ディスプレイが全画面表示にならない。。

    このたび、新しく27インチの液晶モニタW2753V-PFを購入し手元にある22wの液晶モニタとデュアルモニタをやろうと試みました。 さっそくHDMIケーブルで液晶モニタと接続しデスクトップ→右クリック→設定で解像度を1920×1080にしてみました。すると。画面の端の部分が何も表示されないエリアができてしまいました。1680×1050にすると全画面表示になるのですが、文字が少し滲んだようになっています・・・27インチのモニタにはFULLHDと表記してあったのですが・・PCグラボはATI Radeon HD2600XTです 質問は、この27インチの液晶モニタに全画面表示で、きれいな映像を映し出したいのですが、どうすればよいのでしょうか?よろしくお願いします

  • 液晶モニターの画面が右にすごいズレてしまいます

    はじめまして。ものすごく困っているので質問させていただきます つい最近17インチのブラウン管から15インチの液晶モニターに買い換えました。電源を入れて立ち上げた時のWindowsMeの画面は正常に映るのですが、液晶モニターが右の方にすごいずれてしまいます。モニター側の設定で何とかがんばってみても右端に2cm強の黒い隙間が空いててしまいます…それに加えて再起動し直すと折角セッティングしたモニターも元に戻ってしまい、時間の部分と画面右上の最小化最大ボタンも見えなくなってしまいます。 一応新しいデバイスの検出みたいなのは自動的に起動しました。なにぶん初心者ですので分かる方回答宜しく御願いいたします。 ちなみにPCは富士通CE7/857で液晶モニターは富士通のVL-150VAです。

このQ&Aのポイント
  • 金がなくて教科書を買えず、教授から嫌われている大学生の相談です。
  • 金銭的な理由で教科書が買えず、教授から非難を受けている大学生の悩みです。
  • 教授に嫌われないようにするためには、金銭的な問題を解決する方法を見つける必要がある大学生の相談です。
回答を見る