• 締切済み

義父からの性的暴行・・・どこに相談すれば?

友達についての相談です。 彼女は今21歳で、生まれてからはずっと血のつながりのない義理の両親に育てられました。そしてその義父に度々性的暴行を受けているようなのです・・・。今彼女は妊娠4ヶ月です。しかも妊娠は二度目で、今回堕ろしたら、もう将来子供は望めないと医師から言われたそうです。 警察や役所など、彼女が考えられるあらゆる場所にはSOSを出してきたそうなのですが、証拠がないからか全く動いてくれず、今では彼女はかなり人間不信になっており、義父の行為に対しても「もう慣れた」とあきらめ腰です。義母には相談できていないそうなのですが、どうやら見て見ぬフリをしているようです。 彼女は働いているので、耐えかねて家をムリヤリ出たこともあるそうですが、住民票を調べられて家に戻されてしまったとのことでした・・・。 こんな彼女は一体どこに助けを求めたらいいのでしょうか?強姦の証拠を提出しろと言われても、彼女が傷つくことになるし。。お腹の子供のDNAを調べたとしても、義父が「同意の上だった」と言えばそれまでですよね? 住民票の提出は置いておいて、どこか遠くに逃げてしまえば、とも思ったのですが、一生逃げきるなんてできませんよね? 私も何かできることがあれば、と思うのですが、家が遠くて会うこともままなりません。もし彼女が本気で逃げる道を選んだ時は、近くに呼んで助けてあげたいと思っていますが・・・。他にできることはないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.4

>私も逃げるのが一番手っ取り早いのでは、と思ったのですが、どこまで逃げても“また義父に見つかってしまうのでは・・・”という恐怖にかられて暮らして行かなければなりませんよね。 そうですね、だからこそ各種シェルターなんて一時避難施設へ逃げ込んでも全く意味がないですよね。 人の保護の下幾ら逃げても恐怖は払拭不可能です。 むしろシェルター等のない相互援助的性的被害者の会やDV被害者の会に積極的に参加することを勧めるべきです。

babyleaf
質問者

お礼

2回も回答ありがとうございます! お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ついに彼女は遠くの親戚に事情を話して しばらくおいてもらうことになったようですが、 また何か問題が起こるようでしたら、そのようにアドバイスしてみます。 説得力があり、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.3

先ず逃げる。 とにかく逃げる。 有無を言わせず逃げる。 逃げて本人が落ち着いて相談したければ自由にすべき。 ただ最後にきつい事を書くと彼女は現在21歳妊娠4ヶ月と言う事は少なくとも今回の関係に至る前に本気で逃げるべきだった。 20歳以上になれば住人票を移動し親に住居突き止められても本気で逃げれば十分に逃げれました。

babyleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も逃げるのが一番手っ取り早いのでは、と思ったのですが、どこまで逃げても“また義父に見つかってしまうのでは・・・”という恐怖にかられて暮らして行かなければなりませんよね。。 また連れ戻されたというのも私は少し腑に落ちなかったのですが、育ててもらった恩や情もあるのかもしれません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

公共がダメであれば、民間の施設もあります。 ともかく、民間のシェルター施設に逃れるようにした方がよいです。 現状を打開するのには、あなたも出来る限りの協力して、声を上げてください。 悪い方向には行かないと思います。 WomanExcite 家庭とくらし > 事件、犯罪 > ドメスティックバイオレンス http://woman.excite.co.jp/lifestyle/4399/4408/

babyleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼女の住まいは熊本なので、そういった施設も多くはないようなのですが、調べるように言ってみます。 なんとか現状打破できるようがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

DVなどから女性を守るシャルターや女性相談センターはどうでしょうか。ただ、地域によってあるところとないところがあります。 辛いですが、レイプされているところをビデオで隠し撮りして警察に突き出すしかないかもしれません。 本当にその女性、お気の毒です。

babyleaf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シェルターは近くにあるのかわかりませんが、相談センターならどの都道府県にもあるようなので、勧めてみます。 ビデオでの隠し撮りは考えたのですが、そんな姿が他人にさらされるのを考えたらこのまま耐えていた方がいいと彼女は思っているようです。。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義父から逃げたい

    母親が義父から精神的DVに近いことを受けています 内容としては暴言が主です 精神的に参ってしまい、義父の元から逃げたいといっています その際、私も危険なのでともに逃げるつもりです しかしながら、自分は一人暮らしですが持ち家があり、ローンや税金等の支払いがありますので 出来れば住民票の移動をしたいと考えています 『母親優先しろ』と言われればそれまでですが、祖父から受け継いだ大切な財産ですのでどうにかできるものならしたいのです 私は義父と暮らしたことはなく、義父の実家に母親が嫁いだ形になっていますので委任状がなければ義父は私の住民票の写しを取得することは出来ないはず・・・ しかし義父の性格を考えると委任状の偽造や、嘘の訴えを起こしたりして住民票を得ようとしそうで怖いのです ですので、『住民基本台帳事務における支援措置申出書』を提出しようと思っていますが、これはどの程度の効力のあるものなんでしょうか また、上記のような精神的DVが理由であっても受理してもらえるのでしょうか

  • 義父のことで相談です

    初めまして。今年の1月に結婚した23歳の女です。子供はいません。義父,旦那,私の3人で同居しています。今回相談させて頂くのは80歳の義父のことです… 多々悩みはあるのですが,今特に悩んでいることを相談させて頂きます!義父は80歳という年齢でありながら仕事をしています。それは本当に凄いことだと尊敬しています!ですが,やはり年齢のことを思うとこれから先のことを考えていかなければいけない年齢だと思っています。(ちなみに義母はいません。)ですが,80歳という年齢でギャンブルが大好きで旦那のお姉さん2人もそろそろギャンブルをやめてほしいと思っていますが義父は「仕事もしていて遊びに行ったらいけないのか!!」と言います…さすがに仕事をしていればストレスもたまるので遊びに行くなとは言いません…ですがお姉さん達がギャンブルをやめてほしいという理由が私も含め旦那が小学生の頃にギャンブルに負けて家も土地もなくしたことがあり60代でこの家を買いました。そのことがあるのでギャンブルはもうやめてほしいという思いがあります。もし,病気になって仕事が出来なくなり体に障害が残っても頭はしっかりしていてもギャンブルはやめないと言います…私達の考えは万が一そのようなことになった時はデイサービスに行ったり福祉施設の利用を考えている為,年金は私達で管理していこうと考えていました…ですが義父は絶対に渡さないと…おそらくギャンブルや無尽,彼女という人との遊ぶお金が自由に使えなくなるからだと思います。皆さんは義父や義母が働けなくなり年金だけの収入でやっている方は誰が管理しているのでしょうか?やはり年金は福祉施設を利用しても本人(義父)が管理すべきなのでしょうか? 長くなり申し訳ありませんが宜しくお願いします

  • 義父との同居予定。住民票について。

    このほど、80代の主人の父が我が家で同居することになりました。今義父が住んでいるところは一軒家で、6年前に主人の弟の名義になった家です。(それまでは主人の母親名義だったのを、義母没後弟が相続しました。主人は別にもらっているものがあるので、諍いはありません)義父がこちらにきた場合、今の家は空家になり、当分は取り壊したり売ったりする予定はなく、水道光熱もそのままにしておく予定です。その場合、義父の住民票は移すべきでしょうか?主人の扶養になると節税になるかな?とも思います。また、固定資産税は今は義父が肩代わりしてやっているようです。 (1)住民票を移した場合の我が家のメリット・デメリット (2)移した場合の義父のメリット・デメリット (3)移さなければならないような法律 (4)移してはいけないような法律 について、ご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 義父(57歳)に目を覚ましてほしい。相談です。

    義父(57歳)に目を覚ましてほしい。相談です。 初めて相談させていただきます。 結婚2年目、来月初めての子どもが生まれる予定の27歳女性です。夫は26歳です。 現在、夫は働きながら転職活動中。私は出産を機に先月、退職したばかりです。 相談したいことは、タイトル通り義父のことです。 私たち夫婦と義両親(及び義姉28歳)とは隣県に住んでおり、月1くらいで実家で会っています が一緒に外食はめったにしません。 そんな義父から、「会って話したいことがあるから仕事のあとに時間を作ってほしい」と夫あてに 誘いがきました。 夫が転職活動中なので私はてっきり就職に関するアドバイスだと思っていたのですが、話の内容は 全く想像していないものでした。 その内容とは、義父に好きな女の人(仮にA子とします。58歳)ができたので、その人と一緒に 暮らしたい。義母とは別居もしくは離婚したい、と言うのです。 さらに義父は4月に定年したばかり。退職金が入ったのでしょう、すでにA子と住む家1500万円 を購入したというのです。 私も夫もあまりに唐突で驚き、義父に失望しました。 日頃から義父と義母はほとんど会話らしい会話をしておらず、義母に優しい態度や言葉をかける 様子も見受けられなかったのは薄々と思っていたのですが、だからと言ってまさかほかに好きな人 ができていたなんて・・・ショックでした。 私が懸念するのは主に以下7点です。 (1)義母は数年前からうつ病を発症しており、今は孫が生まれてくる希望から快復に向かいつつあり  ます。ここで離婚・別居の申し出があればショックで命を絶ちかねません。  真剣に心配です。 (2)義母は主婦業と両立しながらここ10年間スーパーでパートをして家計を支えてきました。  そのスーパーが3月に閉店し、再び専業主婦に戻ったところです。家庭しか居場所がないのです。 (3)義姉は結婚していません。離婚後は義姉に義母を任せるつもりなのか。  また、まだ義姉には話していません。少しキレやすい性格なので、余計にこんがらがっては  いけないと思い私たち夫婦の間で話を止めています。相談するべきか。。 (4)「A子も同居を望んでいる」と義父は言います。守るべき家族がいる相手だと知りながら望んでいる  のだとしたら、A子は人の気持ちの分からない、自分のことしか考えない人間なのではないか。  義父は騙されているのでは。。 (5)子どもと妻(私)のために転職に励む息子になぜ今このタイミングでこんな相談を持ちかけるのか。  もう家族に対する配慮はないのか。 (6)生まれてくる子どもはどちらの両親にとっても初孫です。義父も楽しみにしてくれていると思って  いたのに。。夫が「赤ちゃんに会いたくないのか」と聞いたら「孫は可愛いし抱っこしたい」と  言います。都合のいいときだけ祖父として出てくるのか。身勝手すぎると思います。 (7)私の両親も「このご両親なら」と信用して私を嫁がせました。この話を聞いたらショックだろうと  言い出せずにいます。いつ言えばいいのか。。 義父には説得であらゆることを言いましたが、答えらしい答えが返ってきません。 「みんな大切に思っている」「みんなが幸せになればいいと思っている」「俺が一番悩んでいる」 「お前(夫)は大黒柱なのだから、親の人生にとらわれず頑張れ」などと・・・何を言っても耳に 入っているのかいないのか。。 「大切な度合いが、なぜ家族とA子さんとで同列なのでしょう。悲しいです。」と言っても響きません。 義母と別れたい理由も、 「お母さんは俺に文句しか言わない」「気持ちが冷めてる」「趣味・価値観の違い」などと身勝手な 理由ばかり。 好きに付き合ったり別れたりしたいなんて、高校生の恋愛ですか!?と呆れてしまします。 今何を言っても舞い上がっているのか冷静な態度と思えません。まさに「のれんに腕押し」状態です。 夫は転職の勉強と仕事の両立があり、私も出産準備があり忙しい時期です。 でもほかに相談できる相手がいません。 こんな、何を言っても響かない義父にどう言えばいいのか。あるいは法の力を借りるなら例えばどこ に相談したらよいのか。 など、なんでも構いませんのでアドバイスいただけないでしょうか。 長文で読みにくくなり申し訳ありません。 言葉足らずでしたら補足いたします。

  • 前夫の義父が突然現れて・・・長いです)

    私は10年前に2人の子供を連れ離婚した過去があります。 離婚理由は前夫のDV、借金等・・ 母子寮に逃げたほどひどかったです。 当時私は24歳で知恵も離婚の知識もなく別れてくれるのでさえあれば何でも聞く!!という感じで、旦那が作った借金300万は私が払う*家からでていくのは私と子供達*養育費も払わないで良いという条件で協議離婚しました。 その後2年弱、前夫はストーカーに変貌し私たちは住民票を動かす事もできず本当に生活面でも苦労しました。 義父も暴力を振るう、暴言を吐く・・私には怖い存在でしかありませんでした。前夫の暴力について相談しても『殴らせる女が悪い』というような事を言われて助けてもらえなかった記憶があります。 数年前私は再婚し子供にも恵まれ家族5人で楽しく平和な時間が流れていますが、昨日会社の忘年会があり深夜の帰宅となりました・・。 家の近くにいたのが義父です・・。 数年前に金銭の要求をしてくるので今の旦那が義父に電話でですがもう付き合わせる事はしない!!孫に会うのは良いですがなぜ金銭問題や前夫の事をこちらサイドに聞くのですか?? といってくれそれからは全く連絡も途絶え会うこともなかったんです。 一人息子の前夫はどこにいるのかわかりません。 うわさでは再婚し女の子が産まれたような事を友達関係から聞きましたが事実かわからず、年老いていき体の不自由もでてきて身よりもない義父は私に面倒をみてほしい・・等思ってきたみたいです(生活費は生活保護を受けているらしい) 私は少し懐かしい思いと体の不自由がきかない義父に同情というか・・心を少し開けてしまいました。 何かあったら連絡して(金銭の援助はできない)・・と今の携帯番号を渡しました。 孫に会いたい・・・という義父・・・ 子供は中2*小5の男のです。今の旦那は、自分の子供の借金を私が一人で返してるのも知ってたのに援助もなく、孫には会いたいなんて都合良過ぎじゃないか??と以前に言われた事があります。 長くなりましたが、今少し番号を教えた事等、後悔している自分がいます・・。 今の旦那には話しておくべきでしょうか・・・。 離婚経験がある方は、どう付き合いしていますか??

  • 友人から相談うけました。

    友人から相談うけました。 13年前に知り合った、当時高校生と即、ラブホテルに行き、SEXしたそうです。 その後その女性とは数年間のお付き合いをしていたそうです。そして当時かなりの大金 を貸していて返済の要求をするとその時のSEXが強姦だと言いだしたそうです。 はっきり言わないらしいのですが、要はそのSEX強姦だと言うことで 借金を慰謝料として相殺だというニュアンスらしいです。彼曰く断じて強姦ではないそうです。 お付き合いの間もSEXはしていたとのことです。ネットで調べてみたら親告罪の告訴の期限は通常の半年 ではないとの事ですが強姦の時効は10年もしくは7年だと書いていました。 もし、今の段階で被害届が出たら逮捕、起訴される可能性はあるのでしょうか? それとも時効が成立しているのでしょうか?また強姦自体ないのだから証拠は何もないそうです。

  • 義父の事で相談します。

     夫42歳 私39歳、子供4ヶ月と義父の4人家族です。 義父72歳の事でそうだんします。今は要介護1で、軽い認知症です。ほとんど自分の事は自分でしていますが、2年前位から、特養に3箇所位申請をしております。  しかし義父なんですが、痔で、ウンチをしてお風呂場で、おしりをあらい、タイルをよく洗いながしておかないので、不潔になりがちになる、おしっこを、週に,3回以上たれるので、パットや、下着、パジャマの洗濯が頻繁に必要になるなど今から手がかかります。  私がメンタルの持病持ちでお薬を飲んでいるので、きついのです。2年前から、申し込みしていれば、大体特養は、4,5年待ちなので、あと2、3年でしょうか?  でも本人の頭はしっかりしています。あと2,3年もたてば、介護度も認知症ももう少しは進むとおもいますが、私がメンタルの持病持ちということも考慮して、面倒を見る人もいないと言うことで、本人が嫌がっていても、だますようにして連れて行って、入所させられるものでしょうか?もちろん寝たきりとかになれば、そうせざるをえませんし、家で、ヘルパーさんにはいってもらってというのも下のにおいで、家が汚れるのを、ホームぺるパーの経験上わかっているので、あまりしたくなく、できるだけ、特養にいれたいのです。   オムツもしてくれなく、ウォシュレットも使ってくれなく、ぜんぜん共同生活の協力性がゼロだからです。  このまま進んだ場合どのような状態になれば、特養にあと2,3年後、順番が来たときにいられれるでしょうか?  またその場合、義父は、2ヶ月で26万位の年金がありますが、それでたりますでしょうか?金銭的な面の事もおしえてください。

  • 義父の戸籍情報を実父に取得された

    私の両親は、私の家族をおびやかすために義絶しており、居所を探すな、連絡をするな、と何度も伝えました。引っ越しも何度も行いました。 しかしそれでも親が弁護士に依頼して住民票を取得し、強引に連絡を取ってきたことが何度もありました。 しばらく連絡の来なかったある日、配偶者の父(以下、義父)の家に、義父の住んでいる近所の店から電話がかかってきました。 『「義父を探している」という電話を投稿者の父(以下、実父)から受けた』という内容だったそうです。 実父の家に非通知で電話をかけて問いただすと、要領を得ない答えで 「義父は○○に住んでいるということまでわかったが、正確な住所と電話番号が分からないので、○○にある店に電話をかけた」 「義父の住所は、婚姻届に配偶者の両親の名前と住所が書いてあるので、そこから辿った」 「住所はA市から辿って・・・」 と言いました。婚姻届に両親の住所を書く欄はありませんし、A市は住民票にも書かれていない配偶者の出生地で、婚姻届を出した場所ではありません。嘘です。婚姻届を見られたとしても重要な個人情報流出ですが。 どうやって義父の個人情報を取得したか、どうやって辿ったのか質問しても「忘れた」「言いたくない」と逃げられます。 住民票から義父の情報を辿ることはできませんが、配偶者の出生地の戸籍からなら、義父の情報を辿ることができます。しかし、実父と義父は血縁関係でも同一戸籍でもありません。 義父をも巻き込んだ実父の行為が許せません。どのような手段を使うと義父の戸籍情報を取得することができるのでしょうか?それは不正な手段によるものでしょうか?不正な手段であった場合、罪に問えますか?

  • 義父が夫名義の貯金をしていますが、義父の死後は夫がもらえるの?

    以前義父から、「息子の郵便局の貯金はどのくらいしている?」と聞かれました。家を買ったばかりで、貯金はあまりないことを告げると、「こちらでつくった通帳があるが、今は本人確認ができないといけないので、住民票をおくってくれないか?」という話でした。それから数年が経ちすっかり忘れていたとき、郵便局で定額貯金をしようとしたら受け付けられず「限度額オーバーと思われます」と窓口で言われてしまいました。900万ぐらいの貯金がある、ということ??? それでふと、その貯金を最初から夫のものとして、相続?できるのか、きになったもので。変な質問ですみません。誰か教えていただけませんか?(ちなみに義父はまだまだ元気なので、数十年はご健在でしょうと思ってます、余談ですが)

  • 義父との付き合いについて(長いです)

     10月に出産予定です。私は義父をどうしても好きになれません。旦那も、あまり好きではなく、半分どうでもいい存在。義母と離婚をしていて、私と旦那は義母とは仲良く、頻繁に連絡をとっています。義父を好きになれない理由は、いろいろあります。初めは、離婚し、寂しいだろうと思っていましたが、「自業自得で、自分だけいい思いをしようなんて・・・」と思うようになりました。義母の苦労を考えると、義父に対し優しく接することができず、義父の家にも半年帰っていません。特に、今は、何も無いので義父のことを考えることなく、生活をしていますが、やはり私達に子供ができると、義父のことも少しは考えるようになりました。考えると考えるほど嫌にもなってきていますが、義父から見ると、初孫です。特に、一番嫌だなと思うのが、「入院した時のお見舞い」できれば、来てほしくないんです。会いたくないなぁと思っています。出産で疲れているのに、会うことでさらに疲れ、精神的にも参りそう。退院してからも、育児になれるまで家に来てほしくありません。義父は育児にまったく無関心で、母親まかでだったそうです。それを聞いているので、余計です。家に来てもらっても、しんどいのは、私。子供のお世話と、義父のもてなしなんて、もっぱらご免です。  こんなことを思っていること、旦那には言えず、「見舞いに来たらどうしよう」、「家に来たらどうしよう」と悩んでしまっています。  私、幼い頃両親が離婚し、父親というものを知らずに育ちました。そのせいもあって、義父の前で、パジャマ姿や、寝起きの姿を見られるのがすごく嫌で、泊まりに行っても、義父が寝た後でお風呂に入り、義父が仕事に行った後、起きるという状態です。ただの「おじさん」としか思えません。そのことを、旦那に伝えれば、見舞いだけは避けられるかなと、思っていますが、ほかにいい方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • gx-100 タッチパネルの保護シートを貼る際の注意点や方法について教えてください。
  • ボス製品 gx-100 のタッチパネルには保護シートが貼られているのか、もしくは貼る必要があるのか教えてください。
  • gx-100 タッチパネルには段差があり、保護シートを貼る場合にはどのようにすれば良いのか教えてください。
回答を見る