• ベストアンサー

ワイヤレスマウスの動作不良?

futotani3の回答

  • futotani3
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.1

機種は全く違いますが・・・(バッファロー製です) 絵で書いてあった認識方法です。 まず、受信機のコネクトボタンを押す、その後 マウスのコネクトボタンを押す と書いてました。 自分もまれに認識されないことがありました。 マウスはマイクロソフト、キーボードがバッファローです。 なんとなく直ってしまいました。

basilisk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この機種でもマニュアルにコネクトボタンでIDを更新する方法が書かれており、何度かトライしてみました。 が、ウンともスンとも・・・。 メーカサイトにも該当機種のFAQが見当たらず原因がわからないです。

関連するQ&A

  • ワイヤレス光学式マウスが動作しません

    サンワサプライのワイヤレス光学式マウスMA-WH121をWin7のUNITCOMのノートPC に接続時,接続当初は正常に動作したが、翌日に再起動後使用すると、 全く動作しません。念のため電池をテスト用から新品に入れ替えても同様です。 何か必要な設定項目でもあり、御存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • レーザーマウスポインタが動きません

    サンワサプライ製のワイヤレスレーザーマウスMA-LSW10S http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-LSW10S&cate=1 がマウスを動し始めて数秒間は動きますが、その後まったくポインタのみ動かなくなってしまいます。 数分放置して動かすと、また数秒間だけ動きます。 レーザー部を綿棒で掃除したり、電池を交換してみたのですが効果がありません。 どなたか、回答をお願いします。

  • ブルートゥースレーザーマウスMA-BTLS6が充電されない

    先日サンワサプライのブルートゥースレーザーマウスMA-BTLS6を購入したのですが、USBをつないでも説明書に記載のある充電中の表示の緑のLEDが点灯せず、充電されません。 USBをつないでいる間はマウスは動作するのですが、はずすと電池残量が少ないことを示す赤のLEDが点灯しマウスカーソルも消えて動かなくなってしまいます。 サンワサプライのサポートに何回も電話をかけてもつながらず、解決策が見つからない次第です。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、ご回答いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウスを認識してくれない

    サンワサプライ製のワイヤレスマウスMA‐WBL26を購入し、Windows8.1のパソコン(NEC製ノート)のUSBにレシーバを差し込みましたが、新しいデバイスとして認識せず、まったく反応してくれません。 USBは、デバイスマネージャーで確認しましたが正常に動作していると思います。!マークは付いていませんので。 ためしに、Windows7のパソコンに差してみましたが、正常に認識し使うことが出来ましたので、マウスは壊れていないようです。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • マウスのペアリングについて

    サンワサプライのマウスMA-BTH20 を購入しペアリングしようと思ってますが、電源を入れてもペアリングLEDは点滅せず、すぐに点灯になり、ペアリングできません。ちなみにパソコンはLenovo制でWindows8.1Bluetooth機能ありです。マウスの製品不良でしょうか?

  • ワイヤレスマウス

    突然使用出来なくなり困っています。 説明書を見てもどこが間違っているかも解らない状態です。 マウスはサンワサプライ製の型番MA-WIHKを使用しています。 PCが東芝dynabook/PAAX740LS OSはXPです よろしくお願い致します

  • ワイヤレスレーザーマウスが認識しなくなりました。

    OSがWindows Vista、ワイヤレスレーザーマウスがサンワサプライのMA-LSW4Sです。 ドライバーはVista用をダウンロードし使っていましたが、突然認識しなくなりました。マウスのプロパティを開くと「Synapticsポインティングデバイスに接続できません」との表示がでます。ドライバーを再インストールしましたがだめです。無線LANにしたのとほぼ同時なのですが、影響があるのでしょうか? 使えるようにする方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスマウスについて

    ワイヤレスマウスについて教えてください。 昨日、BUFFALOの無線Blue LED マウス (BSMBW03) というのを購入して使ってます。 昨日は普通に使えたんですけど、今日になって使ってみると、マウスポインタが動きません。 スクロール機能やクリックは出来るのに、ポインタが動かないです。 PCを使うときはレシーバーをUSBに挿して、終わったらレシーバーを抜いていました。 レシーバーをつけるたびに、マウスのソフトがインストールされてたみたいです。 それがいけなかったんでしょうか? マウスパッドを変えたりしましたがダメでした。

  • ワイヤレスマウスの動作が不自然

    ワイヤレスマウスを使用しています。 時々、マウス動作が不自然です。(切断はないです) また、上下スクロールで下に移動しようとしても戻るときがあります。 ちょっと検索したら、無線LANとBLUETOOTH(マウス)が 干渉しあっているのではないか?という記事がありました。 実験として、インターネットを切断(無線LAN切断) してマウスを動かした場合、不自然なことはありません。 解決策はないものでしょうか。(あきらめ気味です) 使用環境 PC:SONY VAIO TYPE F(VGN-FZ92S) マウス:SONY VAIO BLUETOOTHレーザーマウス(VGP-BMS33) インターネット:無線LAN、Bフレッツ、BIGLOBE

  • レーザーマウスが動かなくなった

    昨年末にサンワサプライ製のワイヤレスレーザーマウス(MA-LSW4)を購入し、使用してきましたが、電池を4回交換してからカーソルが全く動かなくなりました。説明書を読んでいますが、最初動いたのに途中から動かなくなって困っています。電池セット、電源のONは絶対間違っていません。どなたか助けてください。お願いします。ちなみにパソコンを終了し電源を落としたときは電池を節約するためマウスの電源もその都度落としています。