• ベストアンサー

乳児の病院の診察代

 こんにちは。私は大阪府下に住んでいます。 先日0歳の子供を病院に連れて行きました。そのとき保険証を忘れて行きました。代金を払ったのですが、大阪府下って0歳の子供の診察代は免除してもらえるんですか? まだ領収書持ってるんですけど、領収書と保険証と母子手帳持って行ったら返してくれるのかなあ??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.5

こんばんは。 私は大阪府下に住んでいます。 保険証以外に「乳児医療証」ってありませんか? 確か出生届を出すときに、一緒に申し込むと思うのですが。 保険証だけではだめだと思いますよ。 その乳児医療証があれば、それと保険証を持って市役所の保険課に行き、 申告すれば一ヶ月程度で指定した銀行に振り込んでくれます。 金額は私の場合800円でしたが、ちゃんと戻ってきましたよ。 もしも乳児医療証がなければ、保険課に行って申告しましょう。 郵送で送られてきます。 それがないと、いくら母子手帳を持っていってもお金は返ってこないし どこの病院でもお金がかかってきます。 もしなくて、申告したとしても 申告した日からしか使えませんので、確かめてみてください。

pochi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 市役所に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

私も地域が違うので、なんとも言えませんが、まず、保険証を忘れて払った分と言うのは間違いなく戻ってくると思います。 あと、0歳時の自己負担分の免除に付いては、うちの地域の場合、役所に申請して、「小児医療証」と言う証明書(?)を発行してもらいます。保険証と医療証を提示すると医療費を払わずに、受診することが出来ます。 もちろん、予防接種など、もともと自己負担のものは、適用されません。 0歳児の医療費に付いては、役所などに問い合わせてみてはいかがかと思います。 地域が違うので、参考までに…

pochi12
質問者

お礼

 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1698
noname#1698
回答No.3

No.2の者ですが、先ほど「一般的に」と書きましたが いろいろ調べてみると、やはり住んでいる地域によって全然違うようです。 医療費が戻ってくるのは間違いないと思うのですが、 地域が違うのに回答してしまい、申し訳ありませんでした。 それと乳幼児医療費受給者証も必要だと思われます。

pochi12
質問者

お礼

 ありがとうございました。 そうか地域によって全然違うんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1698
noname#1698
回答No.2

大阪府ではありませんが、一般的に 0歳の場合、ひと月の医療費にかかった総額から 1000円差し引いた分の金額が返ってくると思います。。 ひと月1000円以下の場合は返ってきません。 初めての医療費申請の場合は、お近くの保険センターなどに 印鑑、保険証、領収書を持って行き、 「乳幼児医療費給付申請書」というものをもらって記入します。 次回からはその申請書を何枚か貰っておいて 自宅で記入してから行けば良いと思います。 また6ヶ月分まとめて請求できます。 ただし、診療にかかった月の翌月から6ヶ月以内に申し出ないと返ってきません。 領収書は、どんなに小額でも取っておいた方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 多くの市町村では、3歳までの子どもの医療費は加入している健康保険と市町村が負担をしますので、自己負担はゼロになっています。この部分については、役所の乳幼児医療担当係に確認をしてください。  医療機関に支払った領収書、印鑑、加入している健康保険証、役所が発行している乳幼児医療費受給者証などの無料になる証明書、をお持ちになって役所に申請をすると、3割分は役所から払い戻しがされますし、7割分は加入している健康保険に請求をすると払い戻しを受けることが出来ます。領収書は1枚しかありませんので、役所か健康保険に提出する分のいずれかはコピーでかまいません。国保の場合は、両方とも役所で手続きをすることになりますし、社会保険などの場合には勤務している会社を経由して健康保険の事務局へ請求することになります。

pochi12
質問者

お礼

 ありがとうございました。市役所に問い合わせしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院の診察料について

    私はずっと不妊治療で婦人科に通院しています。先日、ずっとかかりつけだった病院とは別の病院に診察に行ったら、診察料がすごく高くて驚きました。 内診・血液検査をしてもらい、初診なので、ある程度高いことは覚悟していましたが、かかりつけの病院に初めて行った時の3倍近い請求でした。領収書を見たら、血液検査代が実費だった事と(値段を確認してから検査をお願いすればよかったんですが、まさか実費とは思わず…)、他に初診料と内診代だけで8000円以上かかっていました。 かかりつけの病院も新しい病院も医師は一人で、新しい病院の方が設備が整っていました。病院の診察料等はどうやって決まるんでしょうか。 同じ診察内容でも、病院によって差があるのは何故なんでしょう? 高いからいい病院という訳ではないとは思うんですが… ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • 妊婦さんの診察。

    私の妹は、地元を離れ海のある田舎町に住んでいます。 そこには町立病院しかないらしく、住んでいる街から片道1時間はかかる隣町まで、診察に行っています(妹が自分で運転して)。 そこの産婦人科は、診察の度に母子手帳を持って行っても、 特に何かを記入するわけでもなく、妹の母子手帳は真っ白なままだそうです。 しかも、片道1時間かけてくるまでその病院まで来ていることを医者は知っているのにも関わらず、 毎回医者は違うし、そのせいで、受ける診断内容は全然違うし、まして2週間に1回のペースで通院しているとのこと。 相談を受けたうちの母いわく、 「そんな妊婦を、2週間おきに診るということはおかしい。 検査とかで、何か異常が見つかったとかそんなんじゃないのに・・・ それに、母子手帳持って言っても、何も記録してくれないのも、おかしな話」と。 私はがん患者なんで、子供を産めない体なんで、妊娠・出産のことはよくわかりませんが、 妊婦さんって、そんなに頻繁に診察に行くものなのでしょうか? (うちの母ももう60近い年なんで、30年も前の出産のことまでは、記憶が薄らいできてるし、 そもそも、30年前と今とじゃ、診察の仕方とか変わってる可能性もあるらしい) ちなみに、「妊娠中に検診に行っていれば、検査結果とかも、母子手帳に書いてくれるのが普通」らしい。 担当医とか固定医とか、そういう先生がいないのはおかしいとは思うんですが・・・・・。 しかも、風疹の症状が出てもいないのに、検査すると、なぜか風疹の値が高いとも言われたみたいです。 そんな状態が、出産の時にまで続いたら、出産時に、出産できるんでしょうか?

  • 病院の診察券は

    例えば、1ヶ月くらい前に胃の調子が悪くて保険証を持って病院に診察してもらいに行き、薬貰って診察券を渡されました。治ったので病院に行ったのはその日だけ。 そして1ヶ月後に今度は全く違う箇所が不調で診察してもらおうと思い同じ病院に診察してもらいに行くとしたら、もう保険証はいらなくて診察券だけ持って行けばいいのでしょうか?

  • 病院の診察、領収書について教えてください。

    自宅近くの個人病院で主人が二週間に一度マーズレンS 0.67gとタケプロンOD15の胃薬をもらっています。もう5.6年は飲み続けています。なのに診察は一年に一度ぐらいです。診察もせずに薬だけ処方されているのを身近にみていると不安です。よいのでしょうか?あと、領収書の内訳ですが、初、再診料が¥1230.医学管理費が¥2350.投薬¥2620.が保険分で、私費が¥1860.です。2週間の薬をもらうときの金額です。診察をしていないのに初・再診料が発生するのか疑問です。近所の病院なので直接質問がしにくいのです。

  • 病院の診察代の領収書

    こんにちは 親父が病院の診察代の領収書を残しておけと言いました。 直接親父に聞けない理由があります。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 大病院の方が診察料が安いのはなぜ?

    近くの開業医で診察を受けたところ、再診料710円という領収書をもいらいました。確か、1ヶ月前に市民病院を受診したときは500円台だったと思い、インターネットで調べたところ、この4月から再診料が、診療所(開業医)で710円、病院では570円になったとのことです。 大病院より診察料が安いのかと思って、近くの開業医に見てもらうことにしたのですが、実際は逆でした。施設も医者もそろった大きな病院の方が、開業医より診察料が安いのはなぜでしょうか?

  • 病院側の診察料間違えって・・

    先日病院にいったところ 通常5万円かかる検査で、見積もりの時にも約5万円と言われたのですが 診察後の領収書(?)には5000円と書いてありました・・。 そして5000円といわれたので5000円しか払いませんでした。 あきらかに1桁間違っているのですが これは後ほど請求電話でもかかってくるのでしょうか? 気づいた時点で払いにいかないといけないでしょうが 向こうの間違いですし・・・ 数ヶ月たってから請求されても困るので このようなケースの場合どうなる可能性が高いでしょうか?

  • 病院での診察、一番安上がりなのは?

    職業訓練の求職者支援訓練で理由と証明書なき遅刻が1回でもあれば、給付金不支給なので 万が一の為、今から知識をつけておきたいと思います。 病院に行って以下(1~3)のどれかを貰う為に診察に行く際、どんなニセ病状を訴えて診察を受けるのが 一番安上がりに済むでしょうか? やっぱり風邪ですかね? 1・医師または担当医療機関の証明書 2・医療機関または調剤薬局の領収書(処方箋に基づき調剤された薬の領収書) 3・処方箋(写しで可) 尚、道義上の発言や知識の無い方の回答は不要です。ご遠慮ください。

  • 個人病院は自費では診察していただけないのでしょうか??

    生理不順で個人病院の婦人科に行きました。受付で現在保険証がないので自費で診察してほしいと伝えたところ、「保険証がないのなら大きな病院へ行ってください」と診察を断られてしまいました。。。生理が止まってしまってとても心配なのですぐに診察して欲しいのですが保険証がない場合は総合病院へ行くしかないのでしょうか??

  • 病院の診察券について。

    先日、耳鼻咽喉科を受診しました。もともとのどが弱く突然受診することも少なくありません。 とある日、急にのどが痛くなったので、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しました。この時、保険証は持っていました。 しかし、診察券をもっておらず、保険証だけ提示して受診しました。 もちろん初診ではないのでカルテも病院にあります。 しかし、受付に診察券がないと診察受けられません。50円になりますと。自宅には診察券がある旨を伝えたのですが、「強制です。ないと診察できません」と言われました。保険証がないらならまだしも、診察券がないだけで患者が必要とする医療を拒み、強制的に診察券が再発行され、しかも50円請求されたことに納得いきません。 医療保険は皆保険制度で医療を提供する側もよほど特別な理由がない限り拒否することはできないはずなのにその点どうも納得いきません。保険証の記号や番号で十分わかるはずなのにおかしいと思います。見識のある方にお尋ねしたいのですが、こういった場合医療提供を拒否できるのでしょうか。苦情を言えるとしたらどういった機関があるのでしょうか。診察券忘れても何も一切言わないところがあるのにどうしても腑に落ちません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう