• ベストアンサー

ここのcouldの訳し方

tdpixyの回答

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.4

no.3のものですが、「ずっと話をしないかい。」→「長話しないかい。」に訂正しておいてください。日本語としてちょっとおかしいので・・・。 連続でスミマセンm(_ _)m

関連するQ&A

  • maybeとforについて

    1、Tomorrow I am going to Honsya(本社), so maybe I could speak to Miki. soのあとのmaybeは、ある時と無い時とでは 確立はかわりますか? 2、I can probably finish early on Monday and be home for 5pm if you were home we could talk 5-6pm UK time or is it too late for you? be home forのforは5時にはという意味ですか? ここがatだったら5時にということですよね?

  • 和訳をよろしくお願いします。

    メールをいただいたのですが、who~からの意味がよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。 I wish I could speak Japanese or you could speak English, so I could get to know you better, who is the person behind the beautiful face. Maybe one day?

  • 下記の英文を教えて下さい

    I am out of the country at the moment and it is my colleague you are speaking to. I am back on Friday and will make sure that the labels MADE IN USA will go on all of the bags and purses. Please bare with me till this Friday.

  • I wish I could have p.p?

    仮定法 I wish を使った表現の質問です。 「君と一緒にいられたら良かったのになあ」は I wish I had been with you.ですよね。 I wish I could have been with you.は、仮定法過去完了の形をとっていないので 間違いですよね? 過去の事実と反対のことを述べるとき、I wish プラス'could' を使えますか?

  • メールでのやり取りについて

    メールでインタビューをしたいという依頼を受けたところ、このような返事が来ました。 If you are comfortable with doing the interview to the best of your abilities we would love to have you (: If not we can interview another Japanese student! Whichever you are more comfortable with. I am open to ideas, if you wanted to speak Japanese we could just subtitle it if you are more comfortable with that as well! 初めの If you are comfortable with doing the interview to the best of your abilities we would love to have you (: というのがわからないのですが、これはどういうことでしょうか? もしあなたがインタビューに答えてくれる能力があるなら、私たちはあなたにインタビューを是非したい、ということですか? I am open to ideas, if you wanted to speak Japanese we could just subtitle it if you are more comfortable with that as well! この文は、もし日本語で話したかったら、subtitle字幕をつけることも可能だよ、ってことですよね? 宜しくお願いします。

  • could の使い方

    could の使い方で困っています。単純なcanの過去形、丁寧な言い方になるとかmightのような感じだというのは知ってます。 ただ、たまに何でそこで使うの?みたいなのがあります。 たとえば友達との会話でyou could freeze ice on her assとか how could she not to say yesなど意味不明です。 誰か助けてください。お願いします。

  • この"could"の使い方合ってますか?

    John: Did you pick up Mary from school? Fusae: Of course I did. Fortunately, I COULD drop her off on time. この"could"の使い方、合ってますか?was able to や managed to の方がベターなのでしょうが、"could"で間違いといえるでしょうか?

  • 和訳をお願いします!

    次の2文です。 ・School is hard and getting harder! ・I dont think you can visit right now since I'm very busy with school....Maybe you could send somthing? いい日本語にしたいのですがよく分かりません。お願いします!

  • 英語の質問お願いします

    質問お願い致します。 気になる彼から 体調が悪いというメールがきたので、私なりに考えて返信しました。 会話って成立されて…ますよね?今日は体調悪かったからか、遠距離なのでちょっと 甘えてみましたが、無視されてしまいました…まぁ、体調悪いからしょうがないんですが。明日には良くなってもらいたいものです。 ★彼☆私です ★I got a fever ★38.5 temperature ★Maybe flu ★Maybe too much work recently ★That was my schedule on Friday ★I started to feel bad at the zoo yesterday and today is no good 彼のスケージュールがその日の時間ごとに記入されたものが写メされてきました。 ☆That's too bad ☆働きすぎだよ…Are you OK? ☆I hope you get well soon✨ ☆I wish i could be near you ★I am resting today and will see how I feel tomorrow ☆お大事にね…

  • メールでの挨拶

    ペンパルから以下のようなメールが来ました。 「How are you are you, I am good, not much going on with me. How about you? 」 how are you are youなんて初めて聞きました。 これはhow are you doing?と同じような意味ですか? そして、not much going on with me.の意味がよく分からないので返信できずにいます。 お願いします。教えてください。