• ベストアンサー

点滴の種類について教えて下さい。

点滴をする際に、見た目では同じように見えても、色んな点滴がありますよね。その使い分けについて教えてください。 (乳酸リンゲル液と維持液の違いなど)

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数61

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himi222
  • ベストアンサー率55% (86/156)
回答No.1

 電解質輸液ですよね?同じ薬品名でも配合されている成分の量によって開始液・維持液・脱水補給液と細かい適応があるので書ききれません。ということで、下記URLをご参照ください。

参考URL:
http://www.nurs.or.jp/~taiga/psychiatry/infusion.htm
kumihiro
質問者

お礼

とてもわかりやすいURLでした。 回答ありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

目的によって使い分けています。  脱水の補正や救急患者の初期輸液にはNa濃度が高く、Kを含まない(急速輸液が可能)か含んでも少量のものを使用します。足りない陰イオンを補うため、乳酸や酢酸(より代謝されやすい)が加えられたりしています。1日以上使用続けるには適していません。商品名、ソリタ、ラクテック、ラクテックD、ラクテックG、ポタコールR、ヴィーンF、ヴィーンD、ソリタT1、KN補液1Aなどです。D、G、Rは糖濃度が高いです。  初期輸液の後に続けて使用するのは維持輸液でNaが低く、Kが加えられており数日間継続して使用することができます。ソリタT3、KN補液3B、アクチット、ソリタT3G、フィジオゾール3号、フィジオ35、KN補液MG3号、ソリタックスHなどです。ちなみにソリタTの「T」は東大のTで東大病院の医師が考案したものです。  また単に薬剤を点滴したいだけのときは生理食塩水(セイショク)や5%ブトウ糖液(Naを入れたくないとき)などの等張液を使用したりします。抗生剤の点滴は生食100mlなどに入れたりして短時間で終了します。もっと希釈が必要な薬剤は250mlや500mlのボトルになります。  以上は外来でよく見かける点滴ですが、よほど状態が悪くない限り何を使用しても副作用が出ることはありません。ショック状態、高度脱水や電解質異常などの場合はデリケートな選択が必要です。

kumihiro
質問者

お礼

Tが東大のTだったなんて、初めて知りました。 とても参考になりました!! 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 点滴の開始時刻について

    朝6時が一日の点滴の開始時刻になっている病院では、朝6時になると それまで投与していた輸液は全部廃棄して、新たに全部セットし直すのですか? 例えば、リンゲル液500ml中400mlが残っていたりしても、6時になると、 一旦全部廃棄して、新たにリンゲル液500mlをセットし直すのですか?

  • 手術後の点滴の順番について

    手術後の点滴ですがソリタ(ソルデム)T1を使用してからT3を使う事が多いですがその理由が分かりません。開始液、維持液などの違いがよく分かりません。ご回答よろしくお願いします。

  • 点滴について教えてください。

    具合が悪くて病院に行ったとき、問診だけで すぐに点滴を打ってもいいのですか? 血液検査とか、いろいろ調べないで、問診だけで 始めても問題ないのですか? 薬剤によりけりなのでしょうか? ハイリスク薬とか、単なるリンゲルとかによっても 違うのですか? よろしくお願いいたします。

  • 輸液の使い分けについて

     商品名を出してすいません。  例えば、ラクテックを使う患者さん,KN-1A,3Bを使う患者さん、糖液で行く場合、どういうふうに使い分けているのでしょうか?また、開始液と、維持液の意味を教えてください。  それから、乳酸入りと、酢酸入りの違い、使い分けも知りたいです。お願いします。

  • 酢酸リンゲルと乳酸リンゲルの代謝の違い

    いつもお世話になっています。 輸液剤で酢酸リンゲル液と乳酸リンゲル液が細胞外液補充+アルカリ化剤として利用されていますが、乳酸代謝は肝臓に由来するが、酢酸代謝は多臓に由来し、代謝が早いと聞きます。 この代謝経路の違い(臓器特異性)はどのように説明されているのでしょうか? 乳酸は、肝臓で乳酸脱水素酵素によりピルビン酸となることはわかります。酢酸代謝についても、アセチルCoA合成酵素によりアセチルCoAとなり、クエン酸回路を経てH2O+CO2→重炭酸イオンとなる・・・。両者の臓器特異性はこれら酵素分布の違いによるものなのでしょうか?

  • 臨床工学技師を目指している学生です。

    HFを使用する際の補液として、 よく生理食塩水が用いられますが・・・ なぜ乳酸リンゲル液などではダメで生理食塩水でないといけないのでしょうか? 自分ができる限りの範囲で調べたところ見つけることができなったので ご教授お願いいたします。

  • 点滴について聞きたいです。

    点滴について聞きたいです。 生理食塩液って書いてあると思いますが、この点滴は、何に効果ありますか? ダイエットにも効果ありますか?

  • 点滴の液がなくなったらどうなりますか?

    (前置き) 先日 近所の中規模病院に行って点滴を受けましたが その時看護師不在の2Fにいかされて点滴をされました。 点滴が終わりそうになったらまた戻ってきますから と看護師に言われいなくなってしまいましたが 点滴液が 途中の液だまりがなくなっても戻ってきてくれず 大声で呼んだら戻ってきて針を抜いてくれました (本題) 質問です もし看護師が忘れて 点滴を液がなくなっても終了させなかったら どうなっていたでしょうか?

  • 処方箋無しで薬を入手したい

    我が家では、12歳のゴールデンレトリーバー♀が居ます。1週間前から具合が悪くなり、病院に連れて行きました。検査結果は「腎不全・甲状腺癌」で腎臓に数値がかなり悪い為に摘出手術が出来ません。今は「乳酸リンゲル液500ml」一本2000円を毎日自宅で点滴をしています。このままでは治療、検査費にお金が掛かり手術までに支払うお金が続きません・・せめて点滴薬が個人で入手できないでしょうか?助けて下さい。

    • ベストアンサー
  • 点滴

    ちょっと小耳に挟んだのですが、 「点滴」というと、ガラガラ・・・と引っ張って歩く、 あのイメージが強いのですが、 点滴するのに、「コンセントが必要」なコトって あるんでしょうか。 医療に関してド素人なため、想像つきません。 液を送ったりするための、装置用の電源かなぁ・・・とは おもうんですが。 (そんなものが有るのかどうかも知りません。) 病院にお勤めの方、点滴経験のある方、 教えていただけないでしょうか。 お願いします。

専門家に質問してみよう