• ベストアンサー

輸液の使い分けについて

 商品名を出してすいません。  例えば、ラクテックを使う患者さん,KN-1A,3Bを使う患者さん、糖液で行く場合、どういうふうに使い分けているのでしょうか?また、開始液と、維持液の意味を教えてください。  それから、乳酸入りと、酢酸入りの違い、使い分けも知りたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babubun
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.1

こんにちは、お困りのようですね。 輸液の使い方は各科、病院によって微妙に違いますが 基本的な概念は共通しています。 まず、使い分けですが ラクテック、ヴィーンFなどは細胞外液の組成に似せたものであり、Na含有量が高くカリウムfreeで術中の輸液や、開始液に適しています。 体の中の液体には細胞外液と細胞内液があり組成が異なっています。本に載っているので調べてみてください。 維持液は1日に必要な電解質を補充するものでST3などが 代表的です。1日に必要な電解質量についても勉強してください。(組成はNa/K/Cl=35/20/35/L) ラクテックは乳酸加リンゲル、ヴィーンFは酢酸加リンゲルです。 肝機能の悪い人は乳酸を代謝しきれずアシドーシスを来すことがあり後者を使用します。 その他はほとんど同じだと思いますが・・・ こんなところでどうでしょうか

ambu
質問者

お礼

 babubunさん、大変参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう