• ベストアンサー

Wordは何に保存して持ち歩いた方が良いでしょうか?

mame9999の回答

  • ベストアンサー
  • mame9999
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.2

「フォーマットが・・・」というのは フロッピーが壊れた もしくは 書き込み中(ないしはアクセス中)に抜いた などいろいろ原因があります #1さんと同じくUSBメモリをお勧めします 願わくば2本くらい用意して 保存を常に2回やるくらいであれば 大丈夫でしょう さがせば32Mbくらいのものなら500円くらいで手にはいると思いますし

konbu39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「フォーマットが・・・」というのは、未だに原因が分からないのですが、乱暴に扱っていたのかもしれません(_ _;) やはりオススメはUSBフラッシュメモリーみたいですね(^^) 2本用意して卒論頑張ります、ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • ワード?ワードパッド?

    学校の課題で「ワードでレポートを作ってきなさい」と いうのが出たんですが、家のパソコンには、 文章作成出来る機能が、ワードパッドと一太郎しかありません。 ワードとワードパッドは別物ですよね…? 家のパソコンでレポートを作成し、フロッピーに保存して、 学校のパソコンのワードで開くというのは可能でしょうか? 基本的な質問ですいません。

  • 保存

    PCのワードでつくった文章を保存したいんですが、何に保存するのがベストですか?学校のレポートなんで、全部文章です。今後も、レポート作成するたびに、保存したくて、何度も書き換えたりするとお思います。 搭載ドライブはDVDマルチドライブです(2003年モデル)。 出来たらフロッピーディスク以外でお願いします。

  • wordをCDに保存出来ない??

    初心者です。ワードの文章をCDに保存したいのですが、出来ないのです。 CDはフォーマットしました。そして左上のフロッピーのマークを開くのだと思ったのですが、開きません。どうすれば出来る様になるのでしょうか?できれば「(1)・・・をする(2)・・・をする」ステップ解説でお願いできれば嬉しいです。

  • WORD で 作成した文書が保存できません。

    パソコン超初心者です。いままでワード等の文章保存をフロッピーで保存していましたが、新しいパソコンを購入して、CDRWに書き込もうとするとうまくできません。(1つの文章は保存できるのですが、さらに新しい文章を保存しようとするとエラーになります。(フロッピーの場合は新規名前で保存すれば、次々に保存できたので単純に同じ方法をとればできるのかと思っていましたが違うのでしょうか??) まったく基本的質問ですがよろしくお願いします。

  • フロッピーが壊れた(T_T)

    どのカテゴリに当てはまるのか分からなかったのですが、ここ違ったらすいません。 今日初めてフロッピーが壊れました。内容が消えてしまったんです。朝、家でレポートを作成して、フロッピーに保存して学校へ行きました。プリントアウトしようと、開こうとしたらエラーばっかりするんです。こんなこと初めてだし、よく分からなかったので、人を呼んで見てもらったら、内容が消えていました。しかも、「フォーマットしてください」って出るんです。今まで使っていたのに、どういうことなんでしょう??レポートはどこへ・・・(;_;) これからはパソコンにも保存した方がいいと言われました。パソコンって、そんなにたくさん保存できるんですか?今どれくらいの容量を使っているか、知るコトはできますか? パソコンのコトはサッパリなので・・・お願いしますm(__)m

  • フロッピーのフォーマット

    ワードで文章を作成して、保存しようとおもったのですが、フロッピーディスクが フォーマットされていないというのです。やり方をしらないので、フォーマット済みのフロッピーを買ってきたのに、それでも「フォーマットされていない可能性があります」とでるんです。やりかたが間違っているんでしょうか?保存の仕方と フォーマットのやりかたを教えてください。

  • Word

     ワードで、ファイルを開くにして、フロッピーに保存した文章を開こうとすると、『このディスクは認識できません。フォーマットされていない可能性があります』と出るんですが、どういう意味かさっぱりわかりません(><)

  • フロッピーは再生できる?

     教えて下さい! 昔、ワープロの時代に、フロッピーに卒論などを保存していたのが、出てきたのですが、パソコンでは、再生できませんか? もうワープロがないので・・・    パソコンに入れてみると「ドライブAのディスクはフォーマットできてません。今すぐフォーマットしますか?」と出るのと、最初から文字化けするのが、あります。 「フォーマットしますか?」で、OKするとマズイ事になるんでしょうか?  *フロッピーには、MFD-2HD, MF2-HD, MF2-256HD, MF2DD とそれぞれ、書いてます。  

  • WEBメールの保存について

    メールソフトを使わないWEBメールをMO(CDでもフロッピーでもいいのですが・・・)等に保存するのに、もっとも簡単と思われる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 今のところ、ひとつひとつファイルの「名前を付けて保存」を使ってますが、もしかしてもっと良い方法があるのではと思い、質問させていただきました。ちなみに保存したいものは文章だけです。(Win.XP使用です)

  • MOへのデーター保存エラーについて

    自作パソコン・OSはWinXPです。 富士通MO FUJITSU M2513A 5S SCSI Disk Deviceで MOフォーマッター2000を使用してFDISK1(FAT32)にてフォーマット フォルダ内にフォルダを1つでも作成したデーターを 保存しようとするとデーターエラー巡回凡長検査(CRC)エラー が出て保存できません。 MOメディアは640MBを使用しています。 フォルダ1つの場合は100MB保存してもエラーは出ません。 巡回凡長検査(CRC)エラーと言う意味が理解できないので 解決方法が見つかりません。 フォーマット形式に問題があるのでしょうか MOドライブ側のドライバーとかに問題があるのでしょうか お教えください。 よろしくお願いします。 katu-12