• ベストアンサー

Windowsのライセンス価格について

友人がWindowsXPのUpdateができないというので 見に行ったところどうやらwindowsXPが正規ではないと いうことがわかりました。 ライセンスキーを購入しようと思うのですが価格って いくらくらいなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M-Yossy
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.4

「Windows XPPro Genuine Adv Japanese Direct CD & On-line Product Key」というものがあります。 WindowsUpdate で認証エラーになったページから購入画面まで進めるハズです。これは違法なプロダクトIDを正規のプロダクトIDに変換するもので、購入するとMicrosoftから正規のプロダクトIDと変換方法が記載されたメールが送られてきます。 また、再インストール用のCDも後から送ってくれます。 価格はパッケージ版を購入するより、ちょっとお得で18,000円前後です。

oo33oo
質問者

お礼

>WindowsUpdate で認証エラーになったページから購入画面まで進めるハズ ありがとうございます。 ずばりいただきたかった回答でした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ライセンスキーというより、パッケージを買うと言うことですね。 価格についてはリンクを参考に http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Promotion/pr_ProductlistTemp.cfm?PM_No=3&PM_Name=%83%7D%83C%83N%83%8D%83%5C%83t%83g

oo33oo
質問者

お礼

おはやい回答どうもありがとうございました! 友人のPCは古いようなのでもうこの際新しいものをすすめるのも 検討します。 参考URLありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22488
noname#22488
回答No.2

正規品を持っていないのであれば、ライセンスのみの購入はできません なので”製品版”そのものを購入してきてください。 Home/Proとも2,3万で購入できます。

oo33oo
質問者

お礼

おはやい回答どうもありがとうございました! 友人のPCは古いようなのでもうこの際新しいものをすすめるのも 検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

元々正規版でないなら(違法と言うことですよね)正規のパッケージを買っちゃうのが一番ですが。HOMEでSP2のもので2万円ちょっとです。Proでしたら3万円前後です。

oo33oo
質問者

お礼

おはやい回答どうもありがとうございました! 友人のPCは古いようなのでもうこの際新しいものをすすめるのも 検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追加ライセンスキーの価格を教えて欲しいです。

    2台目マシンにOSを入れる場合、追加ライセンスキーの購入には、いくらかかりますか? OEM版や、アップグレードライセンス などあるのですが、単に"ライセンスキー"のみの購入ってできるのでしょうか? その場合、OEM版やアップグレード(追加ライセンス用)よりも安いのでしょうか?価格を教えて欲しいです。 WindowsMeの場合と、 WindowsXPの場合の価格が知りたいです。

  • ライセンス認証がされていません

    パソコンショップで組み立てパソコンを購入した時に付いてきた Wnidows7HomePremium のDPS 版を インストールし直して https://www.finaldata.jp/support/new_registration.html にてライセンスキー(*******-******-***) 通常のライセンスキーと 桁数が異なる を登録したのですが、このパソコンは 正規品ではありません の表示(1っか月経過したので)しはじめました。 どのように、対処したらようのでしょうか?

  • オーバーホールの価格

    こんばんわ。 タグホイヤーのカレラ(ラキメーターレーシング)の購入を検討しています。 正規代理店で購入し、購入店でオーバーホールに出す場合、価格はいくら位になるのでしょうか? もしご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • ベンツの適正価格

    ベンツのコピーを日本の技術を持って作ったとしたら 一体いくらで作れるんでしょうか? 正規価格の5割だと車工場で働く友人は言い張るのですが・・・ だとしたら残りの5割はブランド料なのでしょうか?

  • Windows XP Professional ライセンス

    Windows Xp Professional SP3をインストールして使用しています。 マイクロソフトのホームページにある、「正規のMicrosoftソフトウェア」というサイトにアクセスして「Windowsの検証」というのをやったところ非正規と検知されてしまいます。 きちんとDSP版を購入したのですが・・・・・。 Officeは問題なく正規として認証されたのですが・・・・。 そのため、Windows Updateをすることができません。 何かいい方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ライセンス違反でしょうか?

    手元に正規のwin7Proのインストールメディアがあるのですが付属のプロダクトキーは既にメインのPCに使用しているので、サブのPCの認証は当然できません。 なので、認証用にライセンスキー付きの中古のメーカー製PCを購入し、そのキーでサブPCを認証し、購入した中古PCは破棄というのは可能でしょうか?それともライセンス違反で弾かれてしまうのでしょうか?

  • WindowsのライセンスとVirtualPC

    VirtualPC2007でWindowsを使おうと思っています。 Win98SEのセットアップ中にはプロダクトキーの入力画面が出てきますが、入力すればはライセンス取得したことになるのですか? WindowsXPではそれがなく、OSが使用可能になった後インターネットでライセンス取得するように促されました。不正防止の対策でしょうか? そしてもうひとつ、正規購入し、本体で使用しているOSのCDをヴァーチャルPCに使うと違法コピーになるのですか?するとCDをまた購入しなければならないのでしょうか? 私はまだ使用していないWindows98SEの新品のCDと、WindowsXPの本体使用中のCDを持っています。 OSのライセンスに詳しい方やVPCをお使いの方がおられましたら何卒ご回答お願いします。 ちなみに本体使用中のOSはWindowsXPです。

  • XPのライセンスについて

    これってライセンス的にどうなんでしょうか? 今まで私や友人がオークションでパソコンを購入した中で下記のようなものが あったのですがこれってライセンス的には法には触れないのでしょうか? もし法にふれるものがあれば出品者だけでなく購入したほう(落札者)も 法にふれてしまいますでしょうか? 下記6パターンでわかるものがあれば教えていただければ今後に活かしたいとおもいます。 いろんな友人にきいても『正規認証できていれば大丈夫だよ』とか 『OSのCDやシルアルがないとだめだ』といろんな意見がわかれましたので・・・ ご教授ねがえましたらお願いいたします。<(_ _)> <下記はすべてWindowsXPで記載している『認証』というのは http://www.microsoft.com/genuine/default.aspx?displaylang=ja より『Windowsの検証』にて確認したものです> 1.SOTEC PC STATION V2130CBで本体ケースのシリアルのシールが剥がされていたが認証は正常にされていた   CDなどは付属していませんでした。 2.自作で作ったパソコンでWindowsXPがすでに導入されていましたが認証はされていなかった   (シルアルもしくはOSはご自身でご購入して30日以内に認証してくださいということでした)   CDなどは付属していませんでした。 3.自作で作ったパソコンでWindowsXPがすでに導入されていましたが認証はされていなかった   シリアルのメモ用紙が印刷されていて『こちらのシリアルはオークションにて入手したもので   正規認証が可能です』ということでそのシリアル(48桁)で認証したら認証は正常にできました。   CDなどは付属していませんでした。 4.自作で作ったパソコンでWindowsXPがすでに導入されており認証もされていました   ただWindowsのXPはCD-Rにて入っていた。シリアルはメールで送られてきました 5.自作で作ったパソコンでWindowsXPがすでに導入されており認証もされていました   CDなどは付属していませんでした。 6.自作で作ったパソコンでWindowsXPがすでに導入されており認証もされていました   XPの正規のCDも付属していました。(正規のシリアルシール付き)   こちらはOffice2003がはいっており認証もされていましたが   ただOffice2003のCDは付属していませんでした。

  • WinXPの的確な相場価格とは?

    WindowsXPのOSの相場価格を教えてください。ヤフーなどで見るとプロダクトキーのみとか再インストール用CDとか色々あってどれが適正価格なのかわかりません。正規品として今どのくらいの価格が相場なのでしょうか?DSP版なども参考にしたいです。

  • Windows7のライセンスについて

    先ほどDSP版OSの購入について質問し、単体購入に問題はないとの回答をいただきました。 OS単体の購入で検討しようと思うのですがもう一点知りたいことがあります。 現行機(Windows7HomePremium)を破棄し、媒体を借りる等の手段を用いて新規機へのインストール後に、現行機のライセンスを新規機にライセンス登録するというのはライセンス違反でしょうか? 現行機はOSプリインストール機ですが、「winproductkey」というツールでライセンスキーを抽出できるようです。 また、仮にライセンス登録が問題なかったとして、HomePremiumからProfessional、もしくはUltimateにアップグレード(ついでに32から64bitにする)というのはさすがに無理でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エクセルのマクロを使用して、セルの内容を集約する作業を行っています。
  • しかし、B列以降の最後の行が集約されない現象が発生しています。
  • 特に、B列以降にある「--------」という記述が最後の行で集約されずに省略されることがあります。
回答を見る