• 締切済み

苦手意識克服する方法

私は31歳女性です。 同じ会社の女性についてです。 以前仲良くなりかけて何度かサシで食事をしたり、飲みに行ったりしていました。 あるとき彼女から直接、ライバル視していることを告げられ、一時はそのことが自分の中で相当気にかかっていました。 ですがそれまで自分は彼女の人間性で好きな部分もあったので、それまで同様仲良くしていきたいと動揺を隠して今まで通り接しました。 人と話していて彼女の話題が出ると褒めたり、自分は好いているニュアンスで話すことが多く、悪口など一切言わないはずなのですが、嫌いではないけれど実は苦手なんだよなぁ‥ともう一人の自分が言うのです。 そういうコトは言わなくともきっと相手にも伝わるのでしょうね。 その人とは近頃サシで昼食をとったり‥ということがめっきりできなくなっています。勿論相手の方からも誘いはありません。 似たような経験がおありの方教えて下さい。 自分の中の彼女に対する苦手意識を克服したいです。 また、相手とぎくしゃくしないですむ方法があれば教えて下さい。

  • eri_s
  • お礼率48% (57/118)

みんなの回答

回答No.3

ライバル視ってのは、ある種の褒め言葉じゃないでしょうか? ライバルってピリピリした関係でマイナス的にとらえる人もいるけど、 プラスにとらえる事も出来ませんか? ライバルって、憧れてないとライバル意識は芽生えないと思うし、相手はどんな風に仕事をこなしているだろう?とか気になる物だし。 まぁ、合わない人や苦手な人はいますよね。 別に克服しなくてもいいのでは。と思います。嫌な物は嫌ですもん。 だけど、それを出すのは相手に失礼な事なので、同じ職場なら「同僚」として付き合えばいいのでは。 他の同僚と同じ様に、特別意識せず「同僚」です。

回答No.2

苦手なものを無理して克服することはないんじゃないでしょうか? 同僚は他にもたくさんいるんでしょう? 全然気にかけていない同僚が実はキーポイント人間ということもありますから、あまり彼女だけに捉われないほうがいいのではないでしょうか。

回答No.1

「私にとってもあなたはライバルだ。だからサシで食事をしたりはしない。でも同じ会社にいるのだから仲間でもある。お互い切磋琢磨していこう。」じゃ駄目ですか? 駄目ですね・・・。すみません。

eri_s
質問者

お礼

それが理想なのかもしませんよね。私は好きな、とくに女性との距離感がうまくつかめないのでしばしば人間関係には悩まされます。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 男性に対しての苦手意識を克服したい

    初めまして閲覧頂きありがとうございます。初めて書くので文章がおかしかったらすみません。 私は20代前半の女です。 男性が苦手という意識を完全に克服したいです。 私が男性を苦手になったのには多分下のことが関係してると思います。 ・小中と男子にいじめに遭っていた ・父から暴言や脅迫を受けて育った(今は離婚してあっていない) あの頃と比べたらまだ落ち着いた方だとは思いますが… 当時は男の人が自分の方に来るだけで体が震えてしまったり、男の人が話しているだけで自分の悪口を言っているんだと思ってしまったりして、男性という生き物が悪に見えました。あの頃は自分でもどうかしていたんだと思います。 それでも、まだ怖いと思ってしまう自分がいて、嫌です。悪い人ばかりではないことは知っているのに、怖いのです。自分の心の弱さに呆れます。 こういったことでご経験ある方はどうやって克服したのでしょうか? そういった方でなくとも何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 苦手な人を克服する方法

    職場にすごく苦手な人がいます。 他の営業所なので毎日直接話すことは少ないですが、詳しく話すと長文になってしまうため割愛しますが、先日書類のことでぬれ衣をきせられた上すごい剣幕で電話で怒られ、その一件があったときから接するのがすごく苦手になってしまいました。 相手はかなりのベテランさん(女性)ですが、業務上で使う用語が難しすぎて聞き取れず、どうやって返答したらいいかわからないことが多々あり、そのせいで態度が余計おどおどしてしまいます。 わたしは社歴が長くない上今の仕事に就いて日も浅いため、偉そうなことも言えず毎日その人と話すのが苦痛です。 みなさんは、苦手な人はどのように克服しましたか?

  • 女同士の付き合いについて(苦手意識克服のため)

    女同士の付き合いについて(苦手意識克服のため) 20代後半に、周囲の女友達は結婚を意識しだし、競争意識による嫉妬心などを持つ子が増えました。 今まで一緒に旅行いったり飲みにいったり、仲良いと思っていた子が突然豹変し、私のあらさがしをするようになりました。そしてひどい時は目の前で吐き捨てるように悪口を言われたりしました。 半数以上がそういった豹変をしたことから、半数以上は本当の友達ではなかった、と思わざるを得ません・・ 私は当時結婚したいと思っていなかったのでただ唖然とするばかりでした。 しかし、そろそろ結婚を・・と考えた時、周囲に友(同性の)と呼べる人が二人しかいないことに気付きました。 そして家族内でも母と姉と仲が良いとは言えず、めっきり同性不信です。 おそらく男性側は「異性同性問わず仲良くできる人」がベストだとお考えだと思います。(義理の付き合いの中で、男性も女性もいるということから) ですので、この同性不信をできるだけなおしていきたいと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 女性への強い苦手意識と恐怖心を克服したい

    30歳間近ですが、1度も女性と付き合った経験がありません。社内に気になる女性もいますが、声すらかける事が出来ない始末です。年上の既婚女性への苦手意識はあまりありませんが、同年代や年下の女性(女を匂わせる女性)へ強い苦手意識と恐怖心があります。 ・万事において考えすぎる性格で行動力がない (成功の確信が無いと行動できない。成功への道筋が見えないと思考がループする。) ・興味のある女性と話すチャンスが出来ると得体の知れない恐怖心で逃げたくなる ・興味のある女性と何を話せばいいのか分からない。 ・単純に女性と仲良くなる過程が面倒 ・話しかけられないので、外見や雰囲気以外で人を好きになった経験が無い。そんな自分が嫌い。 ・コンプレックスがある(恋愛歴が無いこと、容姿、性格) ・女性に話しかけて、相手の反応が悪いと酷く傷付く この消極的な性格が必ずしも悪い事でない事は理解しています。仕事や生活において万全の策を持って行動する事によって大きな失敗を回避できます。自己主張をせずに命令に従うので、年上ウケが良いです。 反面、チャレンジ精神を必要とする作業が極めて苦手です。これは仕事においてもそうですが、恋愛では全てにおいて大きく作用します。自分に好意を持っているかわからない女性に話しかける、デートに誘う、告白する。全て成功の保証の無い行動です。 しかし、こんな事では一生恋愛を出来ずに終わってしまうと悩んで色んな自己啓発本や恋愛攻略本を読みましたが、どうしても行動力が身につきません。理屈では分かっているのです「考えすぎ」「相手に期待しすぎない」「行動しないリスク>行動するリスク」「失敗を繰り返して慣れる」「本なんて読んでいる暇があったら行動する。」「まずは挨拶」「キャラクラで慣れる」「習い事に行って女性と交流する」・・・などなど。いくつかやりましたが、長続きしなかったり、結局出来なかったり・・・。 今時、中学生でも出来ている事が何故自分に出来ないのかと思うと、また情けない気持ちになります。女性に対する苦手意識と恐怖心を克服する方法を教えてください。

  • 父への苦手意識を克服したい・・・

    実の父に苦手意識があります・・・どうしたら、好きになれますか? 私が生まれてからこの20年親一人子一人で暮らしてきました 仕事をしながら育ててくれた父、本来何より感謝せねばならぬ相手で、最愛の家族でなければならないはずなんですが・・・ 感謝はしています。でも、どうも昔から性格が合わないのです。 それに、父はお酒を飲むと人が変わってしまうとこや、悪口が多いこと、私を名前で呼んでくれないことやよく分からずに怒り出したりする所などがどうしても受け入れられません。 だけど、動物には優しく、私には好きなことをさせてくれて、何でも買ってくれました。 ごはんも美味しかったです。 今でも、私が体が弱いため、家のこともしてくれています。周りからしたら「なんていいお父さんなのかしら」って思うと思うのですが、私はいつも父が負担でストレスでした。 どんなにいい所に目を向け、ごまかし続けてももう無理でした。 こんな親不孝な自分を変えたいのですが、どうしたら好きになれるでしょうか?

  • 会議の苦手意識を克服したい

    40歳、ある電機製造メーカに勤めているエンジニアです。若いころは実験や設計計算などのエンジニアとしての本来の?業務ばかりだったのですが、このトシになりますと連日会議、会議です。 実は私は会議が苦手です。自分が主催する会議はもちろんのこと、呼ばれて出席する会議も苦手です。 それぞれに理由があり、まず自分が主催する会議では、あらかじめ用意しておいた内容を説明するのは全然平気なのです(それほどシャベリは下手ではないと思っています)が、問題は会議の参加者が言いたい放題出した意見をどうまとめ上げるかです。理解力がないのでしょうか、人の話がすぐに理解できず、さらにいろんな意見が出てくるともうパニック!という感じです。ホワイトボードに書くのも苦手(まとめられないのですから)。 次に呼ばれて出席する会議。 これは逆に意見が出せないのです。恥ずかしくて言えないのではなく意見らしい意見が思いつかないので、会議中ずっと黙っていることが多いのです。何か意見を出さねば!と思えば思うほど出ない・・・会議が終わったあと「おとなしいね!」と言われるのがとてもつらい。 こんな経験をお持ちの方おられませんか。 これ(前者でも後者でも)を克服するよいアドバイス、あるいはこんな本を読んでみては!というご意見頂戴したく!ぜひよろしくお願いします。

  • こういう人種が苦手、でも克服したい

    私には苦手な人種がいます。 それは、説明しにくいのですが、 私自信が思う私の欠点を、その欠点を持ち合わせていない人が さも自分の欠点のように話す人です。 私は女で毛深い(髪が多く、眉毛が濃い)という欠点と あまり気がつかない、と自分で認めて人に伝えている欠点がありあす。 その2点をふまえて、たとえば下のようなやりとりをして 非常に傷つきました。 相手「○○さん(←私のこと)、私、今日眉毛書いてないの、今更気づいたんですよ~」 私「あ、そうなんですね。全然分からなかったですよ」 相手「私、毛深いんで~」 など、いかにも毛の薄い人が 私の欠点を遠回しに伝えるかたちで言ってきます。 それと、私は友達があまりいない(いかにもいなさそうに見える) のですが、 相手が私に「私、パソコンしか友達いないんで~」などと 嫌みったらしく言ってきます。 自意識過剰ではなく、確実に私の欠点を ついてきているように思えます。 どういうふうにこの手のタイプを克服したらよいでしょう。

  • 人付き合いの苦手意識を克服したいのですが

    はじめまして。 n-n-iと申します。 現在20代前半の学生(女)です。よろしくお願いいたします。 早速相談なのですが、昔から「人付き合いに自信が持てない」のです。 以前から親しい友人と関わる時は、それほど人付き合いに苦手意識を感じないのですが、 あまり親しくない人たち(ゼミ、バイト等)と、合宿に行ったり、飲み会をする際に、皆と上手く話せるだろうか、その場になじめるだろうかと不安を感じます。 人とすぐに打ち解けるのに少し時間がかかる(なかなか自分から話しかけられない等)ため、交友関係も広がりにくいです。 以上のような状況なのですが、そういった「苦手意識」や「不安」を克服したいと考えています。 合宿・飲み会など、人と接する場に出よう、出なければ、という意識はある(色んな人と接する機会を持つことで、苦手意識を克服できるのでは、と考えているためです。また、純粋に行きたいという気持ちも少しあります)のですが、不安が強く、「キャンセルしようか・・・」と考えたり、実際キャンセルしてしまったこともあります。 現在も、ゼミ合宿を控えており、不安です。(ゼミは、就活の関係で出られないことが多く、あまりメンバーと接する機会がありませんでした。ちなみに3年次に所属していたゼミのメンバーとは打ち解けられ、テーマパークに皆で行ったりしました。現在のゼミの参加頻度の低さのせいでメンバーと関わる時間が少なかったことが問題なのでしょうか?) どうすれば、あまり親しくない人たちと関わるときの不安を和らげ、少しづつでも交友関係を広げてゆけるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 女性が苦手で失敗しました…克服したいのに。。。

    女性がかなり苦手、同性は少し苦手で、人前でかなり緊張してしまいます。 それでも以前よりはだいぶ苦手がなくなり、 今では人と接することが楽しい!!と思える傾向になっています。 とにかく何かして克服しようと思い、 アルバイトの接客をして女性が苦手なのも治そう!人と接して楽しくなりたい! ということで、アルバイトに応募して面接してきました。 しかし、ここで問題が発生しました。 面接をしてくださった方が、女性でした…。しかも僕が特に苦手な綺麗めな女性でした。 そもそも面接なのでかなり緊張していたのですが、それに加えて男性だとばかり思っていた面接官が女性…。 僕なりに面接官を男性としてイメージトレーニングしていて、面接前に少しは楽になっていたのですが、、、 実際に女性の面接官を前にするとかなり緊張して口は乾くし、言葉は詰まるし、なかなか言いたい事もあまり思いつきませんでした。 一応なんとか受け答えはできたものの、 面接をスタッフルームみたいな場所でやったのですが、 そこにいるスタッフさんたちのことも怖くなってしまい、 折角人と接するのが楽しくなって、折角やっと前に進めてきたのに不安になってしまいました。 今回の採用合否連絡も来週とのことだったのですが、面接前は自信あったのに、今では自信無くなってしまいました。 冷静に考えてみて、 「あの答えは変だった」、「声が小さかったかも」、「あのときはこう答えればよかった・・・」と反省点ばかり。 はじめの方は結構厳しい・冷たい感じで見ていたその面接官も、 途中からは僕の発言に少し笑ったり。 落とされたかもしれません。 女性が苦手で失敗しました。女性が苦手でなければ少しは変わっていたでしょう。 女性が苦手なのを克服したい。人と接したい。 でもこのままでは何も出来ません。 僕はどうすればいいのでしょうか? アドバイスください・・・・。よろしくお願いします。

  • (長文です)人付き合いが苦手なのは克服できる?

    私は人付き合いが苦手です。別の言い方をすれば、交友関係を広げるのがすごく苦手です。 どうも物心がついた時から人付き合いが苦手だったようで、幼稚園児の頃も一人でポツンとしていることが多かったと親から聞いていますし、私の記憶でもほかの人たちと一緒に遊んでいた記憶があまりないです。私自身、かなりおとなしい性格だったため、小中高でも友達がほとんどいなかったです。 大学になってから自分を変えようと、友達に話しかけたりして交友関係を広げようとしました。そして何人か友達ができたのですが、いつの間にかその友達も遠まわしに私を避けるようになっていました。 そこで、原因を考えてみたところ、おそらくコミュニケーションがうまくできていなかったからではないかと考えました。 誰かと会話をしようとしても一問一答で終わってしまったりしてしまうことが多かったり、どうリアクションしていいかわからなかったりするケースが多いです。 また相手が質問してきたことに対して的外れな回答をしてしまったり、質問を噛み砕いてもらったりするなど、会話がうまく成り立たないことがよくあります。 また、まったく悪気はないのですが、相手を不快な思いにさせてしまうことを言ってしまうことがたまにあります。 最近ではこういったことをすごく意識してしまい、誰かとコミュニケーションをとるのが怖くなってしまいました。こういったことを克服するために、学生時代の知り合いのつてでいろいろな飲み会に参加したりイベントに参加したりしているのですがいざ大勢の人が集まる場にでると、どうしても不安になってしまい、その場にいるのがつらくなってしまいます。 コミュニケーション能力を上達させる研修に参加した際に、相手と会話をする訓練っていたとき、相手の女性の方が私にかなり気を使っていたせいか途中で気分が悪くなって一時退出し、戻ってきた際にはその女性が講師の方に「すいません。できれば相手を変えてほしいんですが」と言われてしまう始末。 長くなってしまいましたが、やはり物心がついた時から人付き合いが苦手だと、なかなか人付き合いがうまくなるのは難しいのでしょうか。 自分自身でいろいろと試してきたのですがどうしてもうまくいかないため、今度は臨床心理士がいるカウンセリングルームを利用することを考えているのですが、やはり克服は難しいのでしょうか。