• ベストアンサー

すぐそばにいる同期との人間関係(長文)

入社2年目の会社員です。部署と階は違う同期との関係に悩んでいます。私の入社年度は、総合職文系では女は私とその同期(Aさん)のみでした。 そもそもの原因は、私の負けず嫌いさからきています。 私の仕事は秘書で、お茶くみ・経費清算等です。一方、Aさんは法務に属しており、バリバリ働いています(側からはそう見えます)。先日も会社が出した転職求人にその活躍ぶりが載っていました。 自分はお茶くみにもかかわらず、Aさんは責任のある仕事を任され信頼を得ていくのが、悔しくて悔しくてたまりません。 古い考え方ですが、私はAさんよりもはるかに良い大学を卒業しています。がんばって、自分の納得のいく大学に入りました。他方、Aさんは、大学に入ってがんばったようで、その努力家は現在も健在です。「努力は人を裏切らない」と私は思います。このため、Aさんの努力の結果、彼女の現在の仕事ぶりがあるということはわかります。 しかし、ナルシストで、ぶりっこで、人を明らかに見下し、一週間もすると言ったことと全く違うことを言いだしたりと、世間話をしているときのAさんは尊敬できる面は全くありません。Aさんは自分の学歴にとても劣等感を抱いています。しかし、他方では、自分より下の学歴の人をバカにしています。 うんざりして、これ以上は顔も合わせたくないのですが、付き合わなければなりません。 私の負けず嫌いがなくなり、他人は他人と考えることができることが理想です。負けず嫌いさを押し殺すにはどうすればよいのでしょうか。キライな人を好きになるためにはどうすればいいのでしょうか。 同じようなご経験がある方、アドバイスをいただけると幸いです。 なお、私の負けず嫌いが原因だということ、私自身にも学歴で人を見下してしまっている面もあることもわかっておりますので、この点に関するご意見は、申し訳ございませんが、必要としておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.4

ご質問を見る限り、あなたは大変頭のよい方に思えますし、自分の主観がだけでなく、客観的にものごとを見る力もおありのようです。ご質問されるまでもなく、ほんとうは答えをわかっておられるように思います。 そういう頭のよいあなたにアドバイスする以上、通り一遍のことなら、すでに理解されていると思いますので、相当厳しい指摘にならざるを得ないことを、あらかじめお許しいただきたいと思います。 一つは、あなたは「頭で理解する」ことと、「実際の行い」は違うということに、まだ十分気づかれていないように思うのです。 あなたは「学歴で人を判断するのも間違いだし、彼女の努力は認めなくてはならない」というのは、頭では理解しておられるのですが、心はまったくそのとおりに動いていないのです。ちょうど、車の運転の仕方を知識で知っていても、現実に車が運転できない状態に似ています。 だから他の回答者もその点を指摘されていると思うのですが、「学歴への捉え方についてのご意見は必要としておりません。」という返事をされているのが、気になります。それは「知識として知っておられる」というだけであって、現実のあなたはまだプライドを捨ててないし、ほんとうにはわかっていないと思うのです。その点、謙虚さが足りないと思います。 「負けず嫌い」は向上心に結びつく限り、決して悪いものではないのですが、他人への嫉妬になったり、他人の忠告を素直に聞けない傾向になると、あなた自身を不幸にしてしまいます。 まず、他人から指摘されたら、「たとえ知識として知っていても、まだ自分はできていないのだから、言われているのだ。ありがたく聞いておこう」という謙虚な気持ちを持っていただきたいのです。 あなたのほうが「よい大学」を出ているのに、どちらかというと下積みになっておられる原因ですが、恐らく上司から見たときに、プライドの高い、使いづらい部下だという印象を持たれている可能性が高いと思います。 だからまず謙虚になることと、それからもう一つは、彼女に対して祝福の気持ちを持つことです。言葉に出せればもっとよいですが、まず心でしっかりとそう思うことです。これは社会人として必要な感情のコントロールの訓練だと思ってください。これは意識して出し続けなければそうなりません。彼女の悪い点を一つ見つけたら、良い点をすぐに10個探してください。そういうことを訓練としてやっていかないと、絶対に直りません。 あと、もう一つ大切な論点があると思います。 それは「長期戦で考える」ということです。あなたの同期の人のように、新人のときに抜擢されたりすると、すぐに天下を取ったような気持ちになりがちですが、長期戦で見るとぜんぜん違うということはいくらでもあるのです。 中央官庁でも、ナンバー2が次官になることが多いです。ナンバーワンというのは、一見派手な才能があるのですが、長期的には人の気持ちがわかり、他の人を使えるような力がないと、上に上がっていけないのです。有能な人は自分ひとりでは仕事ができますが、だいたい40歳以上になるとかえって邪魔になるのです。 むしろ、多少不器用でも根気よくこつこつとがんばっていて、同じく不器用な人の気持ち、下積みの人の気持ちがよくわかるタイプのほうが、大勢の人を使えるようになるので、管理職になると出世することが多いのです。これは知っておいてほしいなと思います。 あなたは本来優秀な人だと思いますが、あまりにも短期の視点しかないように思います。今、あなたが感じている、みじめさや、納得のいかない気持ちというのは、あながたやがて人を使う立場に立てば、必ず役に立ちます。くれぐれも短気を起こさず、がんばってほしいなと思います。

minaminausako
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 とても参考になり、ありがたい気持ちで一杯です。 ●この投稿へご回答いただけたすべての皆様に心から感謝いたします●

minaminausako
質問者

補足

納得し、とても参考になるお言葉ばかりでした。 わかってても、実際にそう動けず(例えば、Aさんが周りに認められていることが羨ましいのならば、自分もそれに近くなるような何らかの行動を起こすべきなど)、棚から牡丹餅のような状況を望んでばかりいました。 上司にしてみれば、扱いにくい部下であることは明白です。気を遣わせてしまっており、申し訳ないといつも頭ではわかっているのです。 1つ嫌なところを見つけたら、10つの良いところを見つける。。とてもとても難しそうですが、やってみます。まだまだ学生気分が抜けきらないため、社会人としての人付き合いを学ぶ良い経験になるように感じます。 二つ目のご指摘は、焦ってしまっている自分を元に戻すきっかけを与えてくれました。Aさんは、人数が足りていないこともあり、責任のあるプロジェクトにも参加をしているようです。そのことを見聞きするだけで、あせる気持ちが募るばかりでした、なんとか、打開したいと。人生は長くて、入社して2年なんてまだまだその長さから比べたらちっぽけなものに違いありません。しかし、私にとっては、とてもつらい1年半で二度と味わいたくない思いです。 私は、一体、何がしたいのだろう?と。おそらく、「人から認められる」ことが私の何よりも切望しているに違いないとこの投稿を通してわかりました。一体、どの面で認められたいのか、将来はどんな自分であってほしいのか、じっくりと考えてみようと思います。 この惨めさや納得のいなかさがいつか必ず役に立つような自分自身になつために、ご回答者様からのアドバイスを必ず活かします。

その他の回答 (3)

noname#91724
noname#91724
回答No.3

なんとなく、なのですが。 質問者様は、負けず嫌いというより、嫉妬なさっているのでは? 配属された部署が逆だったら、自分も活躍できるのに、という思いはないでしょうか。 まあ、なんにせよ、入社二年目という事で、そろそろお仕事にも慣れてきた頃と思います。 ここらへんで、ステップアップを目指してみてはいかがでしょうか。 仕事柄秘書検定や、経費精算に絡んで簿記など。 興味を少しでも持てるものなら手当たり次第。 そこらへんだけはAさんを見習って努力また努力。 得意とする分野が違えば、人は人という気持ちになれると思います。 この先部署の異動や、転職ということもあり得ますから、Aさんのことは脇によけ、まずは自分磨きに徹してみては?

minaminausako
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 早速、資格本でも開けてみよと思います。 ありがとうございます!

minaminausako
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 嫉妬といわれれば、そのとおりだと思います。 このことを話た友人から以前、「そもそも部署が全く違ってやってることも違うのに比べるものおかしい」といわれたことがあります。 ご回答者様がご指摘のとおり、部署がもし逆だったらと考えなくもありません(ただ、私には法律の知識が皆無なのでそれはありえないなと思考はそこでいつも終わるのですが)。 部署異動は、先日、上司に提出してみたものの、却下されました。そもそも一度秘書に配属になると異動は難しいようです(少なくとも私の会社では)。 Aさんの努力には感服します。というか、法務という仕事柄、何か目指してがんばる目標があるというからかもしれませんが。 そうですね、何か私もがんばれる目標を探してみます。 仕事にはなさそうなので、資格で見つけてみようと思います。 転職は、やりたいことを見つけましたが、給料がとてもとてもいまとは雲泥の差で安いので、迷っています。

回答No.2

負けず嫌いなら「秘書として彼女の右に出る人はいない」といわれるぐらい極めてみたらどうですか? お茶の出し方だって気持ちが入っていれば、入れられる方もやがて気づきます。周囲の評価も上がるでしょう。 出身大学は過去の栄光なので自信として持っているのは構いませんが、今更こだわるのは大人気ないですよ。

minaminausako
質問者

お礼

学歴への捉え方についてのご意見は必要としておりません。 自分でも十分にわかっております。 何れにしろ、ご回答をありがとうございました。

noname#115308
noname#115308
回答No.1

こんばんは。 あなたはとっても素敵な女性のようですね。 いい学歴でいい会社に入って秘書なんて素敵です。 きっと美人でスタイルもよくて男性社員の羨望の的なんじゃないかなー? あなたのライバルはあなた以上にあなたのことを意識してるのかもしれませんね。 だからそれがあなたの気に障るのかも。 気に入らないヒトとの接し方ですけど、なるべく相手のことをわざとらしくない程度に褒める・。 嫌いなひとは心の中では嫌いでいいのです。 でも表面上だけはそのひとに対して仲よさそうに明るく振舞うのがいいとおもいます。 活躍が載っていたのなら、そのことを褒める・とか。 ナルシストなら服装を褒める、とか。 何かいやみを言われたら そうなのよ~・。と、相手の話にわざと同調した答えをいう・とか。 その女性との付き合いは、 本気かうそかわからない態度であらゆることをはぐらかしているのが一番いいような気がします。 そのうち、相手の女性のことはなんとなくどうでもよくなってくるものです。 わたしは嫌いなヒトには特にそういう感じで接します。

minaminausako
質問者

お礼

こんばんは。ご回答をありがとうございます。 嫌いな人への接し方、参考にいたします。 思い返してみると、今までAさんを褒めたことがほとんどありません。Aさんは自画自賛をしているので、その必要もないと思っていましたが、明日から、実践をしてみます。「はぐらかす」ことが大事にいたします。 悔しくて羨ましくてという気持ちがどうしようもないくらいに嫌だったので、アドバイスをいただけ、本当に嬉しいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 人間関係運をよくしたい

    最近つくづく思うのですが、自分の周りを取り巻く人たちに どうやら小さい頃からあまり恵まれません。 仕事は昔から自分のほんとにやりたかった事なので、毎日 充実しており、特に問題はないです。 金運は昔からいいです。 他の面でも、別に努力しなくてもわりと何でもうまくいってしまうタチで この年まできたので運はいい方だと思ってますが、この「人」に関しては 運が悪いなーって自分で思います。 例えば、今の会社に入社したときに同じ日の採用試験で受かった 何十人かが、時間差で入社していったのですが、私の同期(同じ日)入社 の子たちとは全くあわず、とけ込めなかったんですが(でも別にみんないい子だし、嫌いじゃない) その他の同期で違う日の入社の子たちとやっと一緒に仕事を最近する ようになって、ぜんぜん私の同期の子たちとタイプが違って すごく合うんです。もちろんこれからはその子たちと仲良くしていく 事にはなりますが(だったらいいじゃんって思わないでください) 初めのスタートはいつもこれなんです。 小さい頃からそうでした(クラス分けとか)。しかもその中でも嫌いな子 &先輩(嫌いな人はこの会社でその2人くらい)と班が一緒になりました。 やっぱりね!って感じです。(嫌いというか、生理的にどうしてもだめ なんです、、、) 今の会社も、職種はやりたい事だったけど働いてる人たちの中に 尊敬できる人は1人しかおらず、(それをのぞけば満足) 就職活動でさんざん受けた後の 最後の頼みの綱でした。これまですべてうまくいってた人生の 中での挫折!?でしたが、就職活動って人間関係とか縁ですよね?? だから、やっぱり運が悪いんだなって思いました。 なので、風水などでも開運方を教えてください。 ちなみに金運とかは普段から自分でも実践してます。それで 効果が出てるのかはわかりませんが、お願いします。

  • 職場の同期との人間関係

    私は20代の女性で、もうすぐ入社一年が経とうとしています。 私には、同じ職場(チームは違います)の同期に好きな人(Aさん)がいます。 Aさんとは(その他同期数人とも一緒ですが)お昼を食べて過ごす関係で、それなりに親しくはなっていると思っています。 しかし先日、Aさんから「なんで俺のことを好きになったの?同期として仲良く付き合うぶんにはいいけど、職場で恋とかめんどくさいから諦めてほしい。俺のことは仕事仲間としてみてくれないかな?」と言われてしまいました。 私は告白していないのですが、Aさんいわく他の同期の女子から聞いたとのことです。 その後、同期女子からもAさんのことは諦めるよう言われました。 しかし、面倒なことに、他の同期の女子(特に二人)はやたらとAさんに仲良しアピール?絡みたがっている?ような行動をするのです。彼女たちには彼氏がいるのに… (LINEなどで、Aさんの発言(つぶやき?)を真似した発言をする。イベントがあるたびに、やたらとAさんの写真ばかりを撮ってはLINEにアップする。Aさんの誕生会の幹事を我先にやりたがり、他の人にはやるなと言う。自分が失敗?した時や怖い時などにAさんに抱きつく。など) どうも、私の気持ちを振り回している・試しているように思えてなりません。非常に不愉快です。 一方で、自分の仕事はちゃっかりやり過ごしています。 よって、下手したら私は恋愛の悩みばかりで仕事をする気がないやつ、彼女たちは仕事をしっかりやって、誰とも屈託なくやれる子、というレッテルを貼られるのでは…と不安です。 最近では、彼女たちのこういう言動を見たくないので、Aさんがいないor彼女たちがいない場合のみ同期会に参加するようにしています。 会社は仕事をする場所なので、そもそも同じ職場の同期に恋をしたのが間違いだと考えています。早く諦め、仕事に専念できたらと思っています。そうしたほうが、Aさんの為であり、私の精神状態も良くなると思います。しかしいまだにAさんのことが好きで仕方がありません。(振られたにも関わらず…情けない) そして彼女たちの言動を見ると、私も負けてたまるか!何としてもAさんと仲良くならなくては!と闘争心を刺激されます。非常に苦しいです。 大人げない悩みですが、アドバイスをしていただければ、と考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 同期との人間関係

    最近同期とうまくいっていません。 入社して8ヶ月目です 同じ職場の同期は自分含め3人います はじめのころは3人で宅飲みしたり なかよくやっていました もともと波長が合わないとこもあります 1人はどうしても馬が合わず はじめのころそれでも無理して合わせるようにしていたのですが 互いにだんだん気まずくなり 私以外の2人でのみにいったりもしてるし わたしは誘ってもらえないしで こちらもひけてきました 3人で仕事でレポートつくるってなったときも まぁ私が一人で気まずくなって あまり協力的になれず 勝手にふたりで進めてしまいました けれどそれをあとになり 私がレポートづくりに非協力的だった 不公平だとおもう など 先輩に告げ口していたのを知りました 確かに気まずい、とはいえ 2人に歩み寄らず わたしを呼ばないならかってにやれば とおもい放っておいた私に十分反省すべきところがあったのは承知の上です けれどどういうつもりか そういうことを上の人にこっそり 私のことを悪く言っているところがいやです なんかもう孤立してるみたいで悲しくなります ちなみにギクシャクしてるのは1人で もう1人とは表面上ではよく話すし 避けられたりもしていません まぁこのもう1人もほうも 裏でどう思っているかわかりませんが このことをべつの先輩に相談したところ 無理に同期と仲良くしなくてもいいじゃん 元々友達じゃないんだし 自分が仲良くできそうな先輩とかと仲良くしてけばいいじゃん と言ってくれます すごく救われます けれどやはりどこか寂しいです うちはシフトなので あまり同期と仕事被ることは多くないですが つらいです どうしたらいいんでしょう あまり深く考えたくないです 仕事上の付き合いと思って 割り切りたいです

  • 新入社員 人間関係

    数百名規模のとある中小企業に、新入社員として入社した女(22)です。 人間関係について(主に同姓社員)、これから悩む事が多くなりそうなのでこちらで相談させて下さい。(文章を書くのが苦手で、読みにくく、長くなってしまうかと思います) 私は大学を卒業し、ある企業に入社しました。そして希望が叶い入社後、総務課に配属され頑張っています。 発言や態度には気をつけているのですが嫉妬ややっかみの対象として見られている事をうすうす感じています。その主な理由は以下のようなものです。 (1)出身大学が「社内では」かなり高学歴の部類(自分で自分を高学歴だと思った事は一度もない実際かなりの馬鹿。メッキはすぐに剥がれると自覚しているので学歴を鼻にかけた事は一度もない) しかし、飲み会の席や休憩時間等からたびたびその事について話題に上がる。 (2)人気が高い総務の仕事に入社後すぐに就いた 同期や現場で働く女性の先輩方も、皆総務希望。(経理の学校出身者が多く私に比べて断然知識も深く幅広い)入社後は現場で経験を積む、というのが慣例。そこでの仕事ぶりが評価され総務に配属されることも。小さい会社である為、総務自体人数が少なく狭き門。 普段は現場の人と関わる事もなく働いているので現場の事は何もわからないのですが、現場に配属された同期(もともと総務希望)の態度の変化を通じて、自分の立場の危うさをうすうす感づいています。 入社すぐはとても良い子だなあと感じて普通に仲よくしていた同期だっと思います。 それが、最近簡単にいうと言葉の端々にトゲがあり妙にイライラさせてくるのです。きっかけは、現場の先輩と仲良くなりだした頃と思います。総務は良いねー、とか、彼女の言った事に対して私がそれは聞いてないかもー、と言うとハブられてるんじゃない?、とか仕事の失敗を話すと、だからさぁ嫌われてるんじゃない?等笑顔でイヤミも言うようになりました。他にも、上げ出したらキリがありません。 あまり関わらなければいいだけの話ではあるのですが、その子が同期の中心的な子であるだけに総務の狭い人間関係で仕事をする私にとって同期の輪からフェードアウトすると、少し寂しいなあとも思います。ですが実際、同期にも私の悪口は言っていることでしょう。他の同期の悪口を言っていたこともありますし現状の彼女の狙いはきっと私に孤独感を与える(ハブる)事なので。 話がまとまらず、もうしわけありません。 私は、現場の女性にとってウザい存在で、先輩や同期からあまりよく思われていない現状で、こういった人を上手くかわしつつも自分の地位や居場所を確保する、人間関係を器用に切り抜けるそんなコツはあるのでしょうか。

  • 同期との人間関係

    内定者同士の人間関係で悩んでいます。 内定者の数は150人ほどです。以前、内定者懇談会がありとても楽しみにしていましたが、親戚の急な不幸で矢も得ず欠席してしまいました。 しかし研修が入社前にあるしその時に友達できるかなと思っていました。 その後、内定式がありましたがすでにグループができていてほとんどがかたまっていました。式に一緒に来る人が大半でした。たまたま、隣に座った子の話によると懇談会でメアドを交換し夏休み集まったりしたということです。 内定した時点でミクシーのコミュニティにも入りましがそちらは機能していない状態です。みんな各グループで集まっている感じで・・・ 会社は友達をつくる場所ではないと思うし、研修後は各支店に配属だから同期なんて。。。と思いつつも、大学の友達が同期飲みをしたり、大学の先輩には支店に行っても横のつながりは大切にと言われ不安です。 特に内定先から課題も出ていますがなかなか難しく、他の人はどのように取り組んでいるかも気になります。 このような体験した方いらっしゃいましたら、どう乗り切ったお聞かせください。

  • 職場での人間関係

    同じ職場に、嫌いというより苦手な苦手な人がいます。そんなのよくある当たり前な事だとは思うのですが。私自身、すべての人を好きになれる自信はないし好きになってもらおうとは思わないので…。仕事に支障をきたさない程度の関係でいるのですが。 2年ほど前に、大手電機メーカーより早期退職されてきた女性の方なのですが、その方と合いません。悪い方ではないです。ただ自分にとても自信がある方です。能力・容姿など…。仕事面でも社内のイベント面でも自分が出て行って仕切りたいようです。出て行くのは構わないのですが、私までとばっちりを食わなければならなくなることがあり疲れます。大手企業で勤めていたという前歴からうちのような中小企業では非常に優れたかたと映るのでしょう。入社1年で主任になりました。こつこつがんばっても無駄なんだなと思いました。なんだか、すごく劣等感を感じてしまいます。とても自分勝手な発想なのは分っているのですが…、彼女のでしゃばりが出るとイライラが出てしまいます。先日も、すごく小さなことなのですが…給湯当番が減るから私にもやって欲しいとのことでした。私は、検査をするため(出荷にからんでくる)に現場に出ていることが多いため、お茶汲みを部長から免除されているのですが、当番になるのは構わないけど時間を決めてくれると助かりますといった所、答えが不服だったのがすごき嫌な顔をされてしまいました…。彼女の言い方にたいして棘を感じてしまうのか、下に見ている物言いをする時があるので苦手意識をもってしまうのか。なんだか窮屈に感じてしまいます。無関心を決め込んでいても毎日毎日会うためどうしてもストレスがたまるようです。学生時代、友人にあんた嫌いな人間いないの?と言われるくらい好き嫌いがなく文句も言わなかったはずなのに大人になるとすさんでくるのでしょうか?良い接し方。発散方法はないでしょうか?

  • 同期にイライラします。

    同期にイライラします。 昨年3月に新卒で今の会社に入社しました。私も同期も(以下Aとします)21の女です。同期はAしかいません。 Aは人付き合いが苦手でお嬢様気質の子です。今までにアルバイト経験もなく、職場の人とコミュニケーションがうまく取れなかったり仕事に対してやる気がないというか向上心がありません。 ※Aは私には喋りやすいのか二人きりだと自分の話しが多いです。男性社員やサバサバしてる女性の先輩だと全くの別人になったように喋れなくなります。ウジウジしてるというか…なんというか。 そのAなんですが、 私が職場の人と喋ってるのを見た日は(特に男性社員の方だと)嫌味ったらしく、 ◯◯ちゃんは仕事もできるし好かれていいよねぇ~と嫌味ったらしく言われます。 別にイチャイチャしてる訳ではなく普通に仕事の話しですよ? なんで毎回毎回嫌味ったらしく言われなきゃいけないんですか? めんどくさいです。 そう思うなら仕事覚えようと努力したり人付き合いも表面上だけでもいいからきちんとすればよくないですか? 二人きりになると嫌味や愚痴ばかり言われて疲れます。 聞き流すしかないんでしょうか? いつかプチンとキレてしまいそうです。

  • 同期への嫉妬

    優秀な同期への嫉妬に悩んでいます。 同期(以下Aさん)は新入社員のなかでもトップクラスの学歴、入社試験も高評価との噂があり新人研修でも活躍していた人です。初めて出会ったときは「雲の上のような遠い存在の人」というイメージで、同じ部署に配属された時には「Aさんに追いつけるように頑張ろう」と思っていました。 配属後、Aさんはすぐに仕事を覚え、今や数年先輩の方たちと同じような即戦力扱いになりました。一方の私はまだまだ未熟で先輩の手を煩わせることが多々あります。最初のころはAさんに追いつくために頑張ろうという思いがあったのですが、なぜか急激にそういった思いがなくなり、Aさんへの嫉妬が芽生えてきました。Aさんの細かいミスが目についたり、Aさんが他の人と雑談しているだけでイライラしたりします。 そんな中、先日上司がある社員と「**(私です)はもうちょっと新人として頑張ってほしいなあ。知識も技術もまだ努力が足りないね。Aさんはレベルが高いね!将来が楽しみだよ。」などと言っているのを盗み聞きのような形で聞いてしまい、正当な評価とは思ったのですが、自分では最大限努力しているつもりだったのでショックを受けてしまいました。自分が努力していると思っても上司がそれを認めているとは限らないのは承知していますし、たまたま聞いてしまった自分が悪いのですが・・・。 最近ではAさんや上司の姿を見ると胃が縮こまるような感覚があり、いないときは少しホッとしてしまいます。両方いるときは気が重たくて仕方ありません。 Aさん個人はとても人柄もよく尊敬できる人でそんな相手に嫉妬心を抱いている自分に激しく嫌悪しています。この醜い嫉妬心からすぐにでも逃れたいです。もっと努力してAさんに追いつけばいいのでしょうが、配属当初のAさんに追いつき追い越すために純粋かつがむしゃらに努力しようという熱意は消え、「先輩方に迷惑をかけないレベルの知識や技術を身につけられればいいや」という程度になってしまいました。 同じような経験をしたことがある方や先輩社会人の方、こんな醜い嫉妬心を抱いている私にどんなことでもいいのでアドバイスをお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。

  • 先輩と新人の人間関係について(長文です)

     今回の相談は職場の人間関係についてです。  私はつい先日まで、職場内で別の仕事をしていました。今は別の仕事をすることになったのですが、仕事が変わったのには理由があります。  前の仕事のメンバーはA、B、同期、そして私。全員女性です。  そんな中で、私と同期が別の仕事に移りたいと考えるようになりました。原因はA、Bとの人間関係です。  Aは毎日機嫌が変わり、良い日は質問をしたらすぐに答えてもらえるのですが悪い日は一言二言で終了です。そういうことが多く、普段の何気ない会話でもキツイことを言われたりするので、次第にAとはあまり話さなくなりました。しかし、そうするとそれはそれで彼女の機嫌を損ね、もっと当たりがきつくなるのです。Bは完全にAの言いなりです。何か言ったら言われるし、何も言わなくても何かしら言われるし、どうしたら良いのか分からなくなり、自分の席に座るのも辛い日々が続きました。  そのことを上司に話したら、同期も同じことを言っていたらしく、私と同期は別の仕事に移ることとなったのです。  それに伴い、新人さんをその班に入れることに決まりました。  その新人さんが入社して1ヶ月程経ちますが、どうもその新人の1人(Cとします)とA、Bとの仲が芳しくないようなのです。Cは最初はとても明るかったのですが、最近ではあまり口をきかなくなりました。更にCが退社した後、AとBがCについて陰口を言っているのを聞いてしまったのです。陰口と言っても根拠のない悪口ばかりではなく、仕事上で分からないことがあっても質問をしてこない、体調がいつも悪そうで本当なのか?、最近暗くなったがそれが気に入らない、等です。ですが私はCがそうなってしまったのにはAとBの責任もあると思います。質問をしてもそっけない態度をされたら質問をするのを戸惑ってしまうし、仕事なんだから、と言われても割り切るのは難しいと思うのです。  私がその班の仕事から移動したいと申し出た上司は人事異動で違う仕事をしており、新しい上司は考え方がA、B寄りなのです。  こんなことを私が言うのは筋違いだとは思いますが、私はCに私と同じ轍は踏んで欲しくないのです。  私はA、Bとあまり良くない別れ方をしてしまいました。新しい仕事をしていて彼女達から離れたとはいえ、これが1番良い方法だったとは思いません。  Cはまだ入社して1ヶ月。まだやり直せると思うのです。  状況説明が長くなってしまいましたが、ここで皆さんにお聞きしたいことがあるのです。  私はCに何かしてあげられることがあるでしょうか?Cは私より年上なので、「困ったことがあったら何でも言ってね」なんて言うのはおこがましい気がしてしまいます…。新人さんは私と同期がどうして新しい仕事に移ったのかは知らない(はず)なので、色々言ってしまうのは逆に不安を煽るだけなのかなとも思います。  こんな場合、皆さんはどうしますか?宜しければお教え下さい。長々と失礼いたしました。

  • 人より自分を偉く見せたいひと:人間失格の自分

    人より自分を偉く見せたくする人っていませんか? 人を見下すことで優越感を得るというか 何かというと人を否定するというか・・。 最近私にもそういうくせがある気がしました。 私は人を見下すというか、見下されるのが嫌いで 自分を偉そうに見せる感じです。 人に認めてもらってないと自分が見下されているという 感じでしょうか。。。 親に否定されてばかりで育ったせいもあるのかもしれません・・・。 直接人に対して罵倒したりするのではなく 心の中で、 ”俺は○○よりも努力している” ”きちんと数字で貢献している” といった感じです。 負けず嫌いな領域ならいいのですが 最近はこの考えが自分を行きづらくしていることに気づきました。 人に対して優越していないと自分で自分を認められないので・・・。 会社ではそうなのですがスポーツや音楽ではきちんと 謙虚に練習に励んだりすることができるので全ての領域において人に優越したいというわけではないようです。 特にたいした努力もしていないのに偉そうにしているとか 学歴がすごいので人を見下す人とかをみると ”おれはお前にはまけねえ” などといきがってしまいます。 とはいえ、自分は自分に自信がないので ひとから変な奴と思われるのです。 学歴はすごいのに変な奴だよね とかよく言われます。 同じ大学の同期は他の同期や後輩からリスペクトされて うまくやっているのに自分はできません。 悲しいです。自分に原因があるとしか思いません。 どうやったらこの感情をすてられるのでしょうか? アドバイスをください