• ベストアンサー

将来かかる養育費の違いについて

いつもお世話になってます。 主人と二人目を計画してからは、色んな事にやる気が出てきて張り切っている所です。 しかし、今日になって 「二人目はいらない、貧乏はしたくない、○○さんによれば養育費が全然違ってくるらしい」 と一点張りで私の意見を取り入れてくれません。 実際どのくらい違うのか調べたのですが、うまく検索出来ませんでした。 夫婦での話し合いで決める事を、他人の言葉で勝手に決めてしまって、娘にとってどちらがいいのかという話し合いを全くしてくれない事が悲しくて仕方ありません。 実際どれくらい違ってくるのか教えていただけないでしょうか? 主人への不満と、二人目は持てないかもしれない不安でいっぱいです。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

養育費等子供にかかる費用は、2人いれば2倍かかるという単純計算でかまいませんよ。 多少はそれより少なくはなりますが、誤差範囲ですから。 単純に一人の養育費用というのは特に学費が占める割合が大きいので、子供の将来の進路によりかなり変わります。オール国公立で大学卒業で考えると自宅通学前提であれば600万程度ですが、それ以外に塾や習い事、生活費用を入れれば1500万程度はかかると考えた方がよいです。 私立であるとか下宿などを入れるとこの金額は跳ね上がり、3000万程度の見込みは必要になります。 2人ということは、安くて3000万、高くて6000万ほどかかると思えば良いわけです。 ただ奨学金を使った圧縮(子ども自身に返済してもらう)なども考えればその分安く上がりますけど。

haru-yoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい説明をありがとうございます。 主人は、同僚に3000万違う、それなら戸建てをと言われて、それを鵜呑みにしています… 実際娘がオバカちゃんでなければいいのですが^^; ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.4

ご主人が○○さんから話を聞いてそのまま受け止めてしまったのでしょうね。たぶん○○さんにはお子さんが2人いて愚痴半分でご主人に話したのだと推測します。 我が家には3人の子供がいます。(5・7・9才) 確かに養育費はかかります。全員にたくさんの習い事はさせられないし、3人私立の学校へ行きたいといわれたら、考えちゃいます。その前にみんなで外食やおでかけするとお金がかかるので安いところを選択したり回数を減らしたりしてます。 でも子供はそういったお金をかけたものをかならずしも喜ぶとは限らないと思うのです。 例えばお金をかけて遠くに旅行へ行ったことは忘れても、近くの公園にお弁当をもって行ったことのほうが楽しかったという様に。習い事も自分からやりたいといってやり始めたことは辛抱強くやっています。 それから兄弟がいるということは何事にも変えられないことだとおもいます。兄弟同時から得るもの(相手を思いやったり、助け合ったりすること等々)はほかの誰からも教われません。私はけんかばかりするし、それぞれいろんな問題を持ってきて大変だし、他の子のようにたくさんおでかけ出来なかったりするけど、3人生んでよかったと思います。 もしかしたらご主人は別の人から兄弟がいることはいいことだと聞いてきて今度は2人目作ろうといいだすかもしれません。いっぱい話し合ってみてください。それから1人から2人に増えても貧乏にはなりません。すっごい贅沢をしない限り生活していけます。 答えになっていなかったらすいません・・・。

haru-yoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ○○さんは、娘さんが一人いて去年戸建てを購入されました。 一人っ子だと家が建つよとの言葉に心打たれた様です… 私は戸建てよりも、娘に兄弟が欲しいです。 話し合いをしてくれる人ではなく、途中で違う話をしたり、俺はいらないと私の話を聞いてくれません。 本当にがっかりしてます。 どうにか考えを改めるなり、私に納得のいく説明をしてくれる事を願ってます。 3人のお子様、羨ましいです。 ありがとうございました!

回答No.3

こんにちは。 二児の母(4歳と1歳)で、会社員をしています。 ご質問に対する答えは、収入の状況によってだいぶ変わってくると思います。(ご主人の収入はどのくらいあるのか/夫婦共働きなのか/一か月の支出はどれくらいか など) haru-yoshiさんのご家庭の収支について具体的にわからないので、あくまでも参考程度に、我が家のことを書かせていただきます。 我が家は共働きで、夫婦二人の収入を合わせて約40万程度です。 第二子が生まれるまでは、貯蓄をした上で、さらに5万円くらいの余裕がありました。 が、今ではその5万円が全て第二子の養育費に消えています。 (保育園費、郵便局の学資保険、おむつ代 等々) そう考えると、確かにお財布事情は苦しいです。 生活出来ないわけではありませんが、例えば、私の洋服を買う余裕がないとか、外食の回数が減った、という感じですね。 でも、だからといってharu-yoshiさんのご主人様がおっしゃるように「貧乏」とは思ってないです。 きれいごとを言うなと叱られそうですが、第二子が生まれてから、これまでよりもさらに毎日が楽しくなりましたから。 (第二子って、かわいいですよー! いろいろ忘れていたことを思い出させてくれますよ。) ご主人様が、自分の趣味や嗜好品にお金を自由に使いたい、それは絶対に譲れないとおっしゃるのなら、確かに家族が一人増えることはキビしいかもしれません。 が、それを補ってあまりある幸せがあることを、ご夫婦でよく話し合われた方がよいかと思いました。 haru-yoshiさんにとって、幸せな結論が出ますように。

haru-yoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 きれいごとではなくて、本当に毎日が楽しく過ごせるんじゃないかって私は思ってます^^ 妹か弟がいたら、娘がお世話したり、喧嘩したり、仲良くしたり… 考えるだけでも楽しくなりそうな話をしても、主人は一人っ子がいいと言います。 夫婦での話し合いは喧嘩になって終了… まともに話し合いが出来ません。 一人で勝手に決めてしまいました。 金額を提示したうえで、もう一度提案したいと思います。 ありがとうございました!

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

幼稚園から大学までの教育費は、下記サイトで計算すると、 子供一人、全て公立・国立だと1千万円くらい全て私立だと2千万円くらいですね。 あとは、衣服費やその他の経費だと思います。

参考URL:
http://www.e-ojyuken.com/image%20/kyouikuhiyou-date.html
haru-yoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 主人に見せてみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 遺産と養育費

    主人はバツイチで前妻との間に二人の娘がいます。親権は前妻が持ち、現在、毎月養育費を払っています。  (1)もし、主人が死んだら養育費は引き続き私がはらわないといけないのですか?   私と再婚する際、主人は借金があり、貯金はありませんでした。今ある貯金は私と再婚後、出来たものです。  (2)もし、主人が死んだら主人名義の貯金は私と、前妻の娘二人で分けないといけないのですか?  (3)私名義、私の娘名義にしておけば、前妻の娘二人は関係ないのですか? まだ、主人が死んだわけでもないのにこんな心配をするのもどうかと思いますがご回答お待ちしています。

  • 養育費について

    主人と私は再婚同士です。主人と私の間には息子5歳がいます。 主人は元妻の間に娘さん二人がいます。中学生と小学生。 主人は離婚時の取り決めとして毎月5万(一人)の養育費、毎月1万(一人)の学資保険として月額12万を支払う事と、慰謝料として1千万円の支払い(分割、賞与月30万×2回)を公正証書にしてあります。その公正証書の中に「増額もありうる」とあります。 その主人には借金があり、3年前に特定調停をし、毎月12万の支払いもあります。また、元妻名義の借金(月1万×2件)もありました。 元妻名義の借金は元結婚生活時の生活費だしと、こちらで支払っており、去年2件とも完済いたしました。 主人の給与は平均して手取り35万円です。 養育費(学資保険込む)12万円 特定調停分支払い   12万円強 残り、10万円で生活費、息子の幼稚園代等を捻出してます。 学資保険の受け取りはもちろん、主人ではありません。 主人39歳、私46歳です。 その中で養育費の増額の申し立てをしたいと連絡を受けました。 私は月12万円の養育費と学資保険でも精一杯です。 減額の申し立てをしたいと何度か思いましたが、娘さん達も息子も 不幸になる様な気がして、節約をすれば頑張れる!特定調停も これからの生活を立て直すためにと踏み切りました。 これ以上、捻出出来ないのですが・・・ 増額に応じなくてはいけないでしょうか? 増額理由は 娘さんが行きたい進学先をお金がないという事で諦めている様で それが不憫だと言ってます。

  • 養育費について

    私は初婚ですが、夫は再婚です。 夫には前妻との間に2人の娘がいます。毎月4万支払っていましたが2年前より夫のボーナスがなくなり家計が厳しくなり1万だけ双方の話し合いで減額していただきました。しかし、1年前から今度は給料も10%カットされさらに厳しくなりました。 私も働きに出られたらよいのですが、私達の間にもまだ小さい子供が2人いて預けられるところもなく働けません。 給料もすべて支払いに回り、手元に残るお金もありません。毎月支払えず滞っているものもあります。 コチラの家計が大変でも養育費は支払わなければならないのでしょうか? 夫は競技離婚してるんですが、調停条項に【月3回程度面会することを認め】とありますが、私と再婚する前から子どもに1、2回しか会ってないようです。主人の子供なので親としての責任として毎月振込んで入るのですが、毎月さまざまな支払いに悩まされます。 養育費の支払いについて教えてください。 また、前妻に男性がいるみたいで主人が再婚したのか聞いた際、(なんで?)と言われてそれっきりみたいです。

  • 養育費に関すること教えて下さい

    結婚7年目の夫婦で、子供は17歳(高3)と3歳(保育園)です。私も夫も会社員です。 教えて頂きたいのは離婚後の養育費に関することなんですが、上の子は私が未婚で出産した(認知等なし)子供で、結婚と同時に夫と私の「養子」となっていますが、離婚すれば夫と子供は他人になるのでしょうか?そうすると、2人分の養育費をもらうことはできないのでしょうか? 御存知の方、是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 再婚したら養育費は?

    はじめまして。 今の主人は、前の奥様との間に子供がいるので養育費を毎月五万円払っています。 養育費の金額は二人で話し合いで決めたそうです。 その時に奥様が「もし私が再婚したとしても気持ちとして養育費を払って欲しい」と言われたそうです。 そして一年後、奥様が再婚されたと風の便りで聞きました。 主人は子供が二十歳になるまで一万円だけだけど払っていくつもりでいます。 しかし、奥様から再婚したとかの何の連絡もないコトが腑に落ちません。 知らせずにずっと五万円を貰うつもりでいるのかと疑ってしまいます。 でもこちらから聞けるわけもなく・・・ 払いたくないわけではありません。しかしちゃんと筋道を通したいのです。 元奥様がいつ再婚されたのか調べる方法はありますか? 御教示頂ければ幸いです。

  • 養育費について教えてください

    10月に離婚を控えている33歳の男です。 子供は今年8歳と6歳の娘がいます。 話し合いで慰謝料はなし(離婚は妻の方から)親権、養育権は妻に任せることに決まり養育費も二人で9万と約束していました。(過剰書きで書いてしまいました・・・・) 私の年収は500万くらいで妻も500万くらいあります。 子供は保育園と学童に行ったりさせてお金がかかることは知っています。 ×1の人間数人に相談したらちょっと高すぎじゃない?と答えが多かったです。 相場は6万くらいじゃないかと?? 話し合いのときも気が動転しており話しに流されたと・・・・ 別居中なので詳細(内訳)は後日、メールで送ってもらう予定です。 現在、冷静に考えると養育費の全額を私が見るのはおかしいと感じています。 子供の為ならと思いますが・・・・・ このままだと私個人で子供用に貯金しようと思っていましたが、出来ない可能性もあります 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 養育費について

    先日養育費の事で質問させて頂いたのですが公正証書で取り決めた金額は 後に元主人が再婚したとかの理由で減額の申立てが出来るのですか? 私は現在月収入が12~13万くらいで 国からの扶養手当と子供が小さいので児童手当を4ヶ月に一度もらっています それでも 民間のアパートなので家賃が私の収入では 結構厳しいのが現状です。県営に応募はしていても当選もなかなかしなく養育費を減額されるのは実際厳しいです。調停などで申立てが通る事はあるのでしょうか?教えて下さい ちなみに養育費は二人分で6万もらっています。

  • 養育費の減額について

    養育費の減額についてお伺いしたいのですが、 現在私は再婚して3歳の娘がいるのですが再婚前の主人との間に 息子が一人いて、調停を行い、現在養育費として月3万支払っています。 半年程前から今の主人との間でDVがひどくなり離婚しようと現在 別居中で、収入も別々になっておりずっとアルバイトをしていた為 月の収入が7・8万しかありません。 6月に職場を変えたので6月は9日しか働いていないので7月末に 頂いた給料は7万円ぐらいでした。 丸々1ヶ月はまだ働いていないのでいくら頂けるかわからないのですが、保険をひかれて月12万円くらいしかないと思います。 正直このままの状態で月3万円の養育費を支払う事が難しいので 減額をしたいので家庭裁判所に一度問い合わせをしたのですが 相手が了承しなければ法定で裁判ですねと言われました。 以前は主人の収入と私の収入を足して払えていたのでいいのですが 主人は別れたら今の娘の養育費は一切出したくないと言っており、 もちろん娘の養育費の件は請求してだめなら調停を行うつもりですが、今後将来の事を考えると月3万はとても払えそうにありません。 このような場合、養育費の減額は認められるのでしょうか?

  • 養育費について

    離婚して4年目です。 子どもは2人、私が引き取って育てています。 離婚の原因は一言でゆうなら性格の不一致、暴力とか浮気とかではありません。 お聞きしたいのは養育費のことです。 離婚の話し合いの際に養育費を求めましたが、元夫は払いたくないと言いました。 その代わりに大学資金を貯めると…。 それはそれで、それとは別に毎日生きていくための生活費として必要な養育費を請求しましたが、とにかく大学資金を貯めるの一点張りで話になりませんでした。 養育費の金額はいくらでも良かったんです。 ただ父親として最低限の義務と責任と愛情をみせてくれれば…。 その後、上の子どもの生命保険も、苗字が変わったから払わないとFPさん経由で言われました。 そんなこんなで交流は一切ない状態なんですが、養育費として大学資金を貯めるとゆうのは一般的にありなんでしょうか。 ちなみに上の子どもが中学に入学する時も一切何もなしでしたし、大学資金も信じていませんのであてにはしていませんが…。 養育費請求の調停はしていませんし、する予定もありません。 ただ、この、大学資金を貯めるとゆうことを他の方はどのように思うのかをお聞きしたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 養育費について

    主人は離婚経験があり、前妻との間に子供が一人いました。その子のための養育費について、お伺いします。 離婚給付金契約等公正証書謄本 にて月4万円養育費を約束したそうです。H14年離婚をし、現在まで、毎月振り込んできました。 私共にも3人の子供が授かり、正直、月4万円の出費はきついです。 話し合いで減額できる、と聞いたのですが、もし、相手が拒否した場合一方的に減額したら、どうなりますか? 私共の財産差し押さえ、給料差し押さえみたいな事になるのでしょうか? 手取り30万円 子供は二人保育園(一人障害あり)、下に子供もいて私は身動きとれない為働いていません。 どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう