• ベストアンサー

会話を録音できるもの

noname#98991の回答

  • ベストアンサー
noname#98991
noname#98991
回答No.3

ANo.1のsomei-yosinoです。 ご質問ありがとうございます。 ICチップは、半永久的に使えるものなので消耗品とはみなくてよいものです。取り付けも内臓されてるはずなので自分で行う必要はありません。 ですから、ICチップの値段は気にする必要はなく。 本体のICレコーダーとのセットで1、2万円程度です。 マイクの購入をご検討されたほうが確かに音声をくっきりと拾えます。 英会話学校などで授業を録音されてる人も多いみたいですよ。 会話を保存したいのであれば、パソコンに移動させることができるもの の購入を勧めます。 例えば、SONYだと ICD-P50 http://www.ecat.sony.co.jp/ic-recorder/product.cfm?PD=25658&KM=ICD-P50 なんかです。 一例ですので他のメーカーさんのものと比較検討されて 購入なさると良いでしょう。

関連するQ&A

  • 交渉する会話を録音するには

    今度、ある人物と、ビジネスのことで重要な交渉をすることになりました。 非常に狡猾な人で、交渉内容を記録に残したいと思っております。 しかし、ボイスレコーダーで録音すると、どうしても隠して録音する為、うまく会話が録音できません。 音が小さかったり、聞き取りにくかったりします。 教えていただきたいのは、 当日は個室で会話をするのですが、テーブルの裏などにしかけても、はっきりと録音できるような機器はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会話記録の録音について

    (1)例えば、家を購入するとか、ビジネス上大きな契約をする場合など、後々のトラブルを防止する上で契約過程を相手方に内密にして録音することは違法ではないでしょうか? (2)また、仮にトラブルになり、裁判になった場合、相手方に内密にして録音した会話記録などは裁判上、証拠能力はありますか?

  • 相手にわからないように会話を録音する機器は?

    商談などでさりげなく相手にわからないように 会話の内容を記録する録音機はどんな物がありますか?

  • 会話を録音

    相手や周りに気付かれないように、会話を録音できるのでしょうか?そんな器具有りますか? 何回も同じ事を言っているのを録音したらいいと、助言頂いたので

  • 会話の音声を録音

    会話の音声を録音する旨を相手に伝えずに録音した場合の会話は、訴える時や裁判で使う証拠としては無効ですか? むしろ会話を録音する旨を伝えないのに録音したことは こちらが罪に問われるのでしょうか?

  • 会話の録音について

     私の知人が、近日中に、ある人と契約締結のため面談するのですが、その人はすぐに前言を翻すような人なので、会話の内容を録音したいと相談を受けました。  相手方にばれないように、会話の内容を正確に録音できる、おすすめの機械を紹介いただければ幸いです。できれば手軽に持ち運びができるものがよいです。

  • 携帯の会話の録音

    仕事のため、先方に同意を得た上で、電話の会話を録音する必要があります。普通電話の会話を録音する器具は持っているのですが、これを携帯電話で使うと雑音が入り録音できません。携帯の会話を録音する器具をご存知の方がいたら教えていただきたいのですが。

  • 会話録音について

    自宅に於いて、 1、後日証拠として残したい為に相手との会話を相手に断りもなしに録音する事は問題ないのでしょうか? 2、逆に相手も録音していたらどうなんでしょう。相手には問題ないのでしょうか?

  • 会話を録音することは違法ではないのか

    ちょっとトラブルになったりした時に、言った言わないの揉め事ってあると思います。 その時、会話を録音していればって思うのですが、そこで質問です。 1.会話を録音すること自体は違法か? 2.適法であるなら録音方法などに条件はあるのか? 3.録音する際には相手の了承を得なければならないのか?それとも録音する旨を伝え、一方的に録音してよいのか? 以上の3点です。 法律には詳しくないですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電話での会話の録音について。

    電話の会話について録音することについては、 こちら側の承諾は必要ないのでしょうか? 電話での会話後に、今の会話録音してました。 というのは問題ありませんか? 問題ある場合、例外は認められますか?

専門家に質問してみよう