• ベストアンサー

住民税(市民税)未納・・・・

先日郵便物を整理していると、市役所から「あなたの現状がわかりません」という内容の書面が入ったものを見つけました。どうやら住民税を支払っていないようです。給与天引きされているものと思っていました・・・。給与明細を見ると住民税の欄がありません。しまった・・・(汗) 手続きに行くつもりですが、これはさかのぼって全て支払わないといけないんですよね?現在無職(今年の9月に退職)で、前職は約4年勤務していました。 支払うとなると結構な金額になりそうですが、分割で支払うことはできますか?なにしろ今は無収入なので・・・。 また、今の状態で再就職した場合、新しい職場で住民税が未払いだってことがばれてしまいますか? お恥ずかしい質問ですが、ご存知の方宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。 ○結論 ・まず結論からなのですが、貴方がもらわれ通知が「督促状」や「催告状」という名前でなければ、滞納はされていないです。   ・「あなたの現状がわかりません」というのは、多分、会社にお勤めのときは住民税が「特別徴収」(天引きですね)により市区町村に治められていたのが、退職により勤務先が「特別徴収」を止めたにもかかわらず、市区町村にそのことを伝えていない可能性があります。  ですから、なぜ住民税が急に支払われなくなった間か分からないので、「貴方の現状を教えてください」ということだと思います。  以下少し説明を書かせていただきます。 ○「特別徴収」と「普通徴収」 ・住民税の納付方法には、「特別徴収」と「普通徴収」があります。 ・「特別徴収」とは会社が給与から天引きしてあなたの代わりに市区町村に収めてくれる方法で、「普通徴収」とは自営業の方などが自分で金融機関を通じて納付する方法です。 ・会社にお勤めの方は、会社は「特別徴収義務者」ですから「特別徴収」する義務がありますので、あなたは「特別徴収」で住民税を支払われていたものと思われます。 ・もし、「特別徴収」されていなければ、そもそももっと昔に役所から督促状(支払わないと差し押さえますよというお知らせです)や催告状が何度も来ているはずです。納期限までに納税しないと20日以内に督促状を送ることが法律(今回は地方税法)で義務付けられているからです。  なぜ給与明細に載っていないのかは?ですが… ○では、どうすればよいか ・とりあえず、市区町村の担当課で退職したことを伝え「特別徴収」から「普通徴収」に切り替えてもらう必要があるのではないかと思われます。 ・住民税は、前年の収入に基づき、翌年の6月から翌々年の5月まで納税義務がありますから、現在無職であっても来年の5月までは納税する必要があります。ですから、退職されて以降の分は「普通徴収」に切り替えてもらい、自分で納税するわけです。 ・おそらく、以上のような顛末なんじゃないでしょうか? ○ちなみに、 ・考えにくいですが、もし本当に滞納になっていれば、地方税は5年間経たないと時効になりませんから、4年分の住民税とその延滞金(年利14.6%)を支払うことになります。 ・支払えない場合は、相談されれば分割納付もできます。  ただし、減額については、今年度の分は支払能力がなければ役所は減額することができますが、去年より前の分(滞納分)については減額はできません。

その他の回答 (2)

  • in343
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.3

 ご質問から察するに滞納についてのことではないでしょう。 単にあなたの所得データを市役所が把握できていないから申告してくださいというだけのことだと思います。  通常、会社員であれば勤務先が「給与支払報告書」という書類を市役所に提出することであなたの所得データが把握されるのですが、前職がそれを怠っていたため「あなたの(所得等の)現状がわかりません」という書面が届いたのでしょう。  おそらく、あなたは住民税を課税されていないと思うので、源泉徴収票を持参のうえ市役所で住民税の申告をしてください。(年末調整未済等で確定申告の必要がある場合は、市役所の職員が必要事項等を教えてくれると思います) >分割で支払うことはできますか?  納税相談をした上で分割してもらえると思います。 >今の状態で再就職した場合、新しい職場で住民税が未払いだってことがばれてしまいますか?  市役所職員が漏らさない限りばれないと思います。  何れにせよ、市役所に問い合わせればはっきりしますよ。

回答No.1

税務担当部局に連絡し、正直に現状を言えば、分割納付できるでしょう。また自治体で取扱が違いますが、現在、無職なら住民税自体、減額になる場合もあります。 滞納のまま、新しい職場で働き、納付の意思がなければ(納付拒否でもすれば)、新職場に給料照会、給料の差押といったことになりますが、分割納付しておれば・・納税の意思があり実行されていれば新職場に連絡がいくことはありません。

関連するQ&A

  • 住民税について

     数日前、住民税について質問をしました。その回答を見ている際に前職で住民税はどうなっていたのか気になり給与明細を見てみると、そこで働き始めてから一度も住民税が控除されていない事に気づきました。給与から天引きされているものと思っていましたので、とてもびっくりしました。もっとちゃんとしてればよかったと自分自身が情けない気持ちでいっぱいです。そこで疑問なのですが・・・ ●住民税の場合未納の督促状は届かないのでしょうか?(督促状は一度も届いていません。) ●会社在籍時は、毎年年末調整をしていました。それを元に役所から納付通知書は届かないものなのでしょうか? ●未納かどうか役所等に聞く際どうやって言えばよいのでしょうか?

  • 住民税の未払い

    住民税の未払い 私は現在25歳の会社員です。 昨年までフリーター(年収約200万)を3年間していたのですが、給与明細からは所得税しか引かれず、住民税などは引かれていませんでした。また役所から一度も住民税未払いの通知なども来たことがないのですが、これは何故なのでしょうか? また今働いている会社に住民税未払い通知などが届く可能性はあるのでしょうか?

  • 住民税

    住民税が給与天引きされている場合の話ですが、会社側に登録している住所と現住所(住民票のある住所)が異なる場合、住民登録のある市町村の役所は住民税が未払いであるとの認識をし、支払い請求をしてくるものなのでしょうか?

  • 住民税納付について

    こんにちは。私は、昨年の7月で前職を辞め、別な県へ引越しもしました。そして、昨年12月30日付けで今の会社へ就職しました。 前職退職後の住民税は、昨年7月まで住んでいた市へ納付していました。 今回、現在住んでいる市から住民税の納付書が届き、今まで給与明細を見ても気づかなかった私がバカなのですが、確かに再就職後の給与からは住民税は引かれていませんでした。 そこで、3つ質問があります。 1)今回、この納付書で納税すれば、今後もずっと納付書によって納税しなければならないのでしょうか? 2)給与天引きと納付書による納税では、何か違いがあるのでしょうか? 3)再就職した時点で住民税は勝手に給与天引きになるものだと思っていたのですが(会社の経理の方で手続きをしてくれて)、個人で何か手続きが必要だったのでしょうか・・・? どなたか教えてください!お願いします。

  • 住民税(市民税)について

    無知ですみません。 母はパートで働いてます。 市民税の納付書が届いて払っているんですが、私には届きません。 私は、契約社員してます。 会社員は給料天引きと聞きますが、給料明細や源泉徴収表に住民税が引かれてる記載が無いのは引かれていないと言うことですか? 無職の時期もありましたが、今の職場は1年半になります。 支払いしてなかったら督促や納付書来ますよね。 数年前は納付書が来て支払った記憶もあります。 最近は全く納付書来ないので… ふと心配になっちゃいました。 住民税と市民税って同じなんですよね?? 本当に無知って怖いですね……すみません。

  • 住民税について

    21歳男です。 去年の10月に前の職場を辞めて、今年の7月に今の会社に入社しました。今日、給与明細表をいただいたら住民税の天引きがされていませんでした。ちなみに今年の6月に納税書を利用し住民税を支払いました。 今年は給与から天引きされずに、自分で払えばいいでしょうか?

  • 住民税の未納と特別徴収について教えてください…

    住民税の未納と特別徴収について教えてください… はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 お恥ずかしいながら、今回の問題がおきるまで 住民税の事を詳しく調べた事はありませんでした… そこで、今回とても困った事になってしまったので 是非ご相談させていただき何かアドバイスといただきたいと思いました。 すみませんが宜しくおねがいします。 転職をし2年間会社に勤め、結婚を幾に今年のはじめに退職しました。 そこで、結婚した場合住民税はどうなるのか、区役所に問い合わせました。 この件については解決したのですが… 「2年間分の住民税が未納」と言われました。 びっくりしました。私は給料から天引きされているものだと思い込んでいたのです。 1社目の職場では、詳しい説明を受けたわけでもなく自動的に給料から天引きされていたので、 就職すれば会社が天引きしてくれるものだと思い込んでいたのです… どうも2社目の職場は天引きしておらず、自分で支払わなくてはいけなかったよう… 思い返してみても「督促状」らしきものが来ていなかったので全くのほほんと暮らしていました。 (払ってると思い込んでおり、気づいていなかった可能性も…) 困った事は退職して収入が無くなった事。(扶養内で働こうとは思っていましたが…) 住民税は前年の収入によって決まるという事もお恥ずかしいながら初めて知りました… つまり未納2年分と今年分を支払う事に… 知りたい事は ●免除制度はないのか ●支払う場合、(今年は収入が少ない見込みなので)1回の支払いを少なく、回数多く分割したい…これは可能か ●支払わないとどうなるのか です。 調べてみると就職した場合は会社が天引きする(特別徴収)のがあたりまえとの回答も拝見し、 実は天引きされており区役所の手違いの可能性は無いのか… (←一番の願いはこれですが、区役所にはっきり「未納」と言われたので…無いでしょう(泣)) もし可能性がありそうなら後日元の会社に問い合わせてみようと思います。 区役所にもう一度相談してみようと思うのですが、このケースの場合どうなるのか予測が欲しいので 同じような失敗をされた方、また住民税に詳しい方、もしいらっしゃいましたらアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 市民税と住民税の違いについて

    皆様にお尋ねいたします。市民・県民税と住民税とは同じものでしょうか?私は給与を2つの会社から貰っています。一つはバイト先からの給与です。住民税はそのバイトの会社でずっと天引きで引かれています。2年前から年に2回各6万円の市民税の納付書が送られてきていて、市民税と住民税は違うのかと思い支払っているのですが、これで正しいのでしょうか。住民税は毎月8千円が天引きされているのですが、市民税と合わせると結構な金額を納めているのではと思います。全く税金のことは無知ですので、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 住民税について

    うちの主人は社会保険で4月に転職しました。 前職も現職も給料から『住民税』という名目で天引きされています。 昨日役所から住民税の納付書が届きました。 これは払わなくてはいけないのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 住民税が未納

    パワハラで体調を崩し、退職予定です。 この会社に就職して3年です。 入社した時には分からなかったのですが、いいかげんな会社です。 就業規則もありません。(見せてもらえませんので) 先日、役所に問い合わせたところ私の所得申告が全くされていませんでした。 毎年、年末調整はされています。 役所では、会社から給与支払い報告書が出されてないと言われました。 過去の未納分の住民税は分割ではなく、一括で納めると。 私以外の社員も、会社まかせで、自分で申告するようにも言われてないので 皆、納付書が来ないままで住民税を納めてないと思います。 役所の人に聞いたのですが、頼りなくて 「報告されてなければ過去の住民税を支払わなくてもいいんですか?」 と尋ねると 「5年前までは、わかった時点で収めてもらうけど、それより以前は収めなくていいようになってます」 役所は会社に過去の給与支払報告書を求めるわけでもなく、このまま徴収せず放っとくのでしょうか? 在籍している社員は5年過ぎたものから免除されるのでしょうか? 納めたくないから質問しているのではありませんので誤解しないで下さい。 税金を納めるのは当然の義務だと思っています。 私が早く気づけばよかったのです。 言い訳ですが、毎日どんな嫌がらせが待ってるのかと、 出社するのも精一杯でした。 社員の住民税が未納のままでも会社に責任はないのですか?

専門家に質問してみよう