• 締切済み

シソは、寒い時期でも、戸外に出しておいて大丈夫なのでしょうか?

夏の間、駄目になりかけたシソのプランターをベランダに出してほっておいたら、なぜか、今、もっさもっさと葉を付け出しました。 今、外気は10度前後ですが、冬は零下10度切る事もあります。 室内に取り込んだほうが良いのでしょうか?だとすれば、いつ頃がよろしいのでしょう。

みんなの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.5

家庭菜園での紫蘇の栽培は種が充実するまで(種子の集まり部分が枯れるまで)放置し、引き抜いて広げた新聞紙などの上で種を払い落として集めるか、抜いた場所で種を払い落として置くと翌年大量に発芽しますので成績の良い苗だけを抜き取り移植し直します。又は、5cm~10cm位のもの10~20本残し必要に応じて更に間引いていく、普通2~3本で十分。或いは春に種子を適当に蒔き茎の太い苗を移植する肥料は化成肥料で良いです。紫蘇ジュースや梅干などをこさえる場合赤紫蘇10本位必要こも?天プラ、薬味用青紫蘇2~5本位かな??

  • hidetinn
  • ベストアンサー率32% (79/243)
回答No.4

種がプランターに落ちたと思いますので 自然放置で来年芽が出てきます。 屋内に取り込む必要はありません。 枯れちゃいますから根元から切っておくといいですよ。

  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.3

シソなんて雑草と同じだと思っていました。月見草やヨモギと同じです。 放っておいていいんじゃないでしょうか。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

花は咲かなかったのでしょうか、 今ごろは種が出来ている時期なんです。 その種が自然に発芽するし、取っておいて春にまいたらいいです。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

紫蘇は一年草ですから来春までは持ちません。耐寒性もありません。 夏に元気がなく、涼しくなってくると元気になるのは多くの植物の共通の性質です。とりあえず葉をつけているうちは大丈夫でしょうが、そのうち自然に枯れてきます。

参考URL:
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/yasai/shiso.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう