• ベストアンサー

うちの家はとっても寒い・・・

3F建てのマンションの角部屋に住んでおり、緑に囲まれているせいか、夏はとても涼しいのですが、まだ10月なのに羽毛布団2枚と毛布にくるまって寝てます。 エアコンやストーブを使う以外に、家に何か細工をするなど、冬を快適に過ごす為のいいアイディアはありますか? 宜しくお願いいたします☆ミ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ym_alba
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.1

賃貸ですよね? それだと 筐体の改造やリフォームは出来ないと思いますので 気休めですが   1.各窓ガラスに 断熱用のフィルムを張ってみる  2.床暖房が標準でなければ 床面に 100円ショップ等で売っている   アルミの断熱材を敷き、ホットカーペットを使用する  3.各扉は 出入りや換気の時以外は しっかり閉じる  4.カーテン等を厚めのものに変更する この位しか 思い付きません  あまり役に立たないかも・・・

noname#27215
質問者

お礼

ありがとうございました! 早速100円ショップに走ってきます! 「アルミの断熱材」は、初耳です。沢山買ってきます!! 親身にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ym_alba
  • ベストアンサー率46% (42/91)
回答No.4

No.1ですが 「アルミの断熱材」とは キャンプ等で使うアルミのマットの事です 厚さは5mm程度ですが 敷くと足元がフワフワするかもしれませんが 更に サバイバル等に使用するエマジェンシーシートと云うものなら 厚さ1mm程度ですが 断熱効果はあります 別の対策ですが ドアや窓の隙間には これも100円ショップやホームセンターである 隙間テープも効果あるかもしれません

noname#27215
質問者

お礼

「アルミの断熱材」か「エマジエンシーシート」のいずれか、手に入る方を窓の枚数だけ早速購入したいと思います!! 隙間テープもどんなものか、見てきます!! ご丁寧に教えてくださいまして、心から感謝しております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

夏は涼しいとのことですので3階にお住まいではないみたいですね。 今年入居したばかりですとこれから上下隣の部屋の暖房の熱が 蓄積され多少は緩和されるかもしれません。 ただ賃貸の低層マンションの場合アパートに毛が生えたぐらいですので もしサッシのガラスがシングルでアルミ枠なら期待できないかも。 対策はNo1さんが書かれているくらいでしょうか

noname#27215
質問者

お礼

ありがとうございます! 昨夜は、ユ○ク○のフリースのロングソックスを履いて寝てみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

マンションは賃貸ですか、分譲ですか。 3階建ての何階にお住まいですか。 角部屋の方角はどちら向きですか。 建物は鉄筋コンクリートですか、鉄骨造ですか。 ガラス窓は大きい(多い)ですか、少ないですか。 以上、補足お願いします。

noname#27215
質問者

補足

ありがとうございます!マンションは「賃貸」「3階」「鉄筋コンクリート」「ガラス窓は大きい上、多い」です。 今まで使用していたカーテンが短く、20cm程上に上がっているので、風がヒューヒューいってます。去年は、100円のシャワーカーテンを内側にかけて冷風をしのんだのですが、他にいい方法がございましたら、何卒宜しくお願い申し上げますm(。。)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼児(4歳)の冬布団について

    4歳(年少)の子供の母です。 大きくなってきたので、今年の春からシングルサイズの布団に変えたのですが、 これから寒くなるので、冬ふとんの購入を考えています。 そこでですが、冬布団は素材をどうしたらいいか迷っています。 (1)ふかふか羽毛布団 (2)少し薄めの羽毛布団+毛布 (3)ポリエステルの布団+毛布 で迷っています。皆さんはどのような布団を使われていますか? また、毛布も教えてください (4)マイクロファイバー毛布 (5)アクリル毛布 経験でも、こちらの方がお勧めでもどちらでもいいです。 アイデアを下さい。 よろしくお願いします。

  • 毛布と夏用の薄い掛け布団を使うか迷ってます

    冬寒くなったら羽毛じゃない掛け布団の上から毛布使うか、夏用の薄い掛け布団を使うか迷ってます、羽毛使っていたら上から毛布使うと暖かいみたいですが、羽毛じゃないし、上から毛布掛けたら軽くてずれてしまうので夏用の薄い掛け布団を使うか迷っています、どちらが暖かいですかね?それともかわりませんかね?お知恵お貸しくださいm(__)m

  • 冬と夏で布団の使い分けはしますか?

    (狭い家に住んでいる人に質問です。) 私は今まで夏用の布団で冬も寝ていました。(但し毛布等の重ねと暖房を使用する) 今後は節約の為、いかなる暖房も一切止めようと思っています。 家は狭いので夏と冬で別の布団を用いることは無理です。 以下質問です。 どの様な布団グッズを用いれば夏も冬も快適に寝れますか?(西日本在住、夏はエアコンを用いる)

  • 掛け布団を買おうと思うのですが

    今、掛け布団を購入することを検討しています。 ただ、初めてのことなので、何もわかりません。教えてください。 (1)羽毛布団は、夏でも使うものなのでしょうか。私は電気毛布を持っていますので、多少薄いかけ布団でも、夏冬兼用の物が欲しいです。羽毛布団が不適なら、どのような布団がいいでしょうか。 (2)通販で買おうと思っているのですが、値段がピンキリです。おそらく質によって違うのでしょう。どれがいいのか、と訊かれても困るかもしれませんが、何らかの目安があれば教えてください。 (3)他に何か有用なアドバイスがあればぜひ。 どうぞよろしくお願いします。

  • 冬に寝汗をかく人に合う布団はどれ?

    冬になると主人の寝汗がひどくなり、困っています。 ひどいときはパジャマはぐしっしょり、毛布に水滴がつくほどです。 冬場は布団干しも出来ないこともあるし、布団乾燥機もないため毎年大変な思いをしています。 冬に使っている寝具は次のとおりです。 ベッド→ベッドマットレス→電気毛布(就寝前に少し暖め寝るときに切ります)→ベッドパッド(ポリエステル・綿)→ベッド用シーツ(綿ブロード)→主人→毛布→羽毛布団 ※今年の夏に、ベッド用シーツの変わりに「汗をかいてもサラサラ」というパッドシーツ(ベッドパッドとシーツが一体になったもの)を買いましたが、パッドシーツ一枚では湿気対策に心もとなかったので、現在ベッドパッドの上にパッドシーツをつけて寝ています。 ブロードの綿シーツよりも吸水性がありそうなので、今年の冬はそのままパッドシーツを使うと思っています。 ※羽毛布団は2枚合わせのものですが、厚い方一枚だけを使用しています。 羽毛布団の上に毛布をかけるのが正解のようですが、肌触りの面からあえて毛布を先にかけています。 寝汗はストレスなどが原因のようですが、冬場にひどいのは夏と違い布団の中に熱がこもるからだと聞きました。 なので去年は羽毛布団も厚い方一枚だけに減らしたのですが、まだ寝汗をかきます。 暑すぎるということなのでしょうか。でもこれ以上布団を薄くすると逆に寒そうで……。 部屋を暖めて布団を薄くするといいとも聞きましたが、一晩中暖房をつけているのもちょっと……と思い、困っています。 羽毛布団がいけないのでしょうか? ポリエステルとか、羊毛とかの方が寝汗をかく人には合っているんでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうかよい対策を教えてください。 ※ストレスや水分など寝汗の原因については調べたので、寝具などの対策を教えてください。

  • 羽毛布団の下に毛布は保温性は落ちますか?

    羽毛布団の下に毛布は保温性は落ちますか? 今まで冬は直接肌に触れる部分に薄い毛布で、その上にポリエステル布団、一番上が羽毛布団で寝ていました。 それが間違いだと最近気付いたので、直接羽毛でその上に薄手のポリエステル布団を掛けて寝てみましたがどうも暖かさを感じることができませんでした。羽毛布団の下に薄い毛布を入れたのと比べてみましたが、私はこっちの方が暖かいと感じてしまいます。 布団に入った時のひんやり感がどうもダメです。 体感と実際の保温性は違うかもしれないので自分の感覚が合っているのかわからないのですが 羽毛布団の下に薄手の毛布であっても入れてしまうのは保温性は落ちてしまうのでしょうか? よろしくお願いします

  • 羽毛布団の上の毛布の重さ

    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0067G6X16 この羽毛布団を購入したのですが 冬になりこれだけだと寒いです 羽毛布団の上からかけられる毛布を探しているのですが webで検索したところ、あまり重い毛布を乗せると 羽毛布団がぺったんこになってしまい、保湿効果や保温効果が損なわれていると書かれているページが見つかりました。 毛布としては http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008BYXO0K 既にこれを購入したのですが 重さ1.8kgですが、2枚合わせ毛布 は羽毛布団にとって 重すぎでしょうか? 何kg以下の毛布にすべきでしょうか?

  • 羽毛布団☆お勧め

    羽毛布団を探しています。 冬の季節も毛布がいらない1枚で間に合える 羽毛布団です。ダブルサイズで10万円予算です。 値段で探すことができますが、 どれくらいあたたかいかが、わかりません。。。 数回、布団屋さんにも行きましたが、いいように言われてるような 気になってよくわかりません。 お勧めの品があれば教えてください。

  • 体温?血圧?教えてください!

    私(27歳)と彼女(27歳)の朝と夜の体温のことで質問なのですが、 まず、私は寝る前は特別体温に変化は感じません。 どちらかというと、暑がりの寒がりです。 夏はTシャツ1枚、パンツ1枚で寝ていますが、冬は上下スウェットを着て、毛布、布団で寝ています。 そんな私は、冬の朝、目覚めると、寒すぎて体が動きにくいし、喉も乾燥しているし、ストーブをつけて部屋が暖まるまで布団から出られません。 ちなみに、体の腕や足などは冷たいです。 しかし、彼女は冬でも、まず寝る前から、体温が上がっているのを感じます。(赤ちゃんが眠くなると温くなるような感じです。) そして、眠りにつくと、数時間後には「暑い」といいながら毛布を蹴ってしまいます。 朝起きた時にも体はホカホカで腕なども非常に温かく、すぐに布団から出ることができます。 私と彼女の体温の変化が全く逆なので、一体どういうことだろうと気になりました。 これは何が原因なのでしょう?? 低血圧というものでしょうか? どなたか宜しくお願致します。

  • 布団を頭まで

    布団を頭までかぶって寝る人は、いらっしゃいますでしょうか? 僕は、冬に、布団を頭まですっぽりとかぶって寝ています。 毛布も、頭からかぶっています。(笑) 僕は、かぶったほうが、外の世界と隔絶できるから、落ち着くと思います。 冬は、ピンクの無地の羽毛布団とブルーの花柄の中綿毛布とピンクの花柄の毛布をかぶっています。 布団を頭までかぶって寝る人は、僕だけでしょうか? どんな色で、どんな柄の布団や毛布を使っていますのでしょうか? よろしければ、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 複数のPCで使用するために無線LAN、有線LANを試したがプリントされず、p-touch Editorでエラーが発生。
  • 付属のUSBケーブルではプリントできるが、他の方法ではできない。
  • Windows11環境で接続方法を一通り試したが解決策がわからず、光回線を使用している。
回答を見る