- ベストアンサー
胃がん
63歳の父が胃がんと診断されました。 昨日、2度目の胃カメラを飲みました。 胃の入り口に6cm程の癌が出来ているとのことです。 最初の診断では初期癌と診断され、内視鏡での切除とのことだったのですが、結局腹部を切るとの話です。父はあまり重くとらえていませんでしたが、やはりとても心配です。6cmの癌は初期なのでしょうか。どのような治療で、どのような経過をたどるのでしょうか。 家族としてどう対応するべきなのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。少々医療系の仕事に携わる者です。ご心配ですね。でも近年胃癌は他の癌に比べて発見しやすく、処置さえ適切なら5年生存率も早期癌であればほぼ100%(つまり殆ど死なない)ですので落ち着いてください。 >6cmの癌は初期なのでしょうか。 胃癌の場合はいわゆる見かけの大きさより、癌がおよんでいる深さの方が問題になります。即ち、癌が胃の表層部分にとどまっている間に処置できれば転移の危険性はほとんどないと考えていいと思います。担当の先生が初期とおっしゃっているのであれば、おそらくまだ癌は胃の深部までおよんでいないのではと推測します。切除の方法としては、内視鏡術(王監督と同じ手法ですね)が一番術後の回復は早いのですが、技術的に高度で、希に取り残してしまう可能性があること、また手術時間がかかります(内視鏡で開始しても、上手くいかなければ途中で開腹術に切り替えることもあります)。開腹は最も一般的な方法で、術後の回復に時間がかかりますが、術野も大きく取れますし、周囲の組織・臓器への転移の有無も確認しやすいので、取り残しや転移の見逃しの可能性は小さく、その点では安全な方法と言えます。上手な先生であれば出血量も少なくてすみ、輸血なしで手術を終了することも出来ると思います。術後は予防の意味も含めて、しばらく抗ガン剤を服用することになるかもしれません。 今は「胃癌=もうだめだ」と考える時代ではなくなっていますので、まずは担当医のお話をよく聞いて指示に従った方がよいと思いますよ。 お大事にどうぞ。
その他の回答 (1)
- lexique
- ベストアンサー率66% (160/239)
3年前、母(65)の血液検査で白血球の数値に異常がみつかり、12月に精密検査して、胃ガン(ゴルフボール大)がみつかり、 6月に開腹手術をうけて胃の3分の2を摘出、3週間で退院、 現在食事以外ほぼ普通に生活しています。 王監督でもそうですが、手術から退院まで想像より早いですよ。 退院後の食事量&回数が変わります。(当たり前ですが) そのペースが見つかるまで、本人はちょっとイライラしてました。 王監督が、一時再入院されたのも、その辺が原因だと思います。 また、食べて良いもの・悪いものの説明を受けると思います。 あまり制限は受けませんでした。 もちろん消化に悪いのはさけるのですが、その辺りを守れば、あまり怖がらなくても、よいようです。 ご心配とは思います。 気心の知れたかかりつけ医に「まぁ、盲腸手術みたいなものだから」とは、言われました。(ヲイヲイ) 経験してみて、そうかなとも思います。
お礼
結局全部摘出という判断になってしまいました。 本当にくやしい。。。 やはり、家族としては気持ちは穏やかではないのですが、、、 なんとか頑張ります。ありがとうございました。
お礼
3度の診断の結果、初期のガンにもかかわらず全部摘出という思った以上に嫌な処置になってしまいました。昔に胃潰瘍になった個所がまだ残っているなど、最善の処置だとわかっているのですが、せめて少しでも胃が残ってくれればとくやんでもくやみきれません。また、転移などがあったらどうしようなど、気持ちが治まらないのが現状です。 ただ、信頼できる医師とのことで診察をしていただいているため信じるしかありません。 書き込みいただき、ありがとうございました。 落ち込まないよう、頑張っていきたいと思っています。