• ベストアンサー

多項式の整除

X^96+X^95をX^4+X^3+X^2+X+1で割った余りを求めたいのですが, 筆算で行えば、途方にくれるような作業で、答えは出ると思いますが、もし 簡単に、余りを求める方法があれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.5

やや大学生レベルの話を使ってもいいなら、商をQ(X)、余りをaX^3+bX^2+cX+dとおいて、 f(X):=X^96+X^95=Q(X)(X^4+X^3+X^2+X+1)+aX^3+bX^2+cX+d とまず書いておきます。そしてωを1の虚5乗根とします。 このときω^5=1なので、因数分解して、 (ω-1)(ω^4+ω^3+ω^2+ω+1)=0 ですが、ωは虚5乗根としているので、ω≠1ですから、(ω-1)で両辺割って (★) ω^4+ω^3+ω^2+ω+1=0 です。そこでf(X)のXにωを代入すると、(★)に注意すれば、 f(ω)=ω^96+ω^95=aω^3+bω^2+cω+d です。ところがωは1の5乗根ですから、ω^96=ω、ω^95=1ですので、結局、 ω+1=aω^3+bω^2+cω+d ここで係数比較して、a=b=0、c=d=1です。したがって、あまりはx+1となります。 上の方法は高校生レベルできちんとやるのは非常に困難です。どこに問題があるかというと、最後の係数比較をしていいというところに無理があるのです。大学レベルの代数を習っていれば、たとえばアイゼンシュタインの既約判定法などを使って証明できます。ちなみにX^2+X+1で割ったあまりは?という問題も典型問題で、こちらなら入試でよくテーマにされます。この場合は1の虚3乗根を使ってうまくいきますし、これなら係数比較の証明も高校生でもすぐにできます。 結果だけ書いておくと、ωを1の虚p乗根(ただしpは素数)とするとき、p-2次以下の実数係数のωの多項式に関しては係数比較が許される、というものです。今の場合、p=5で、 ω+1=aω^3+bω^2+cω+d の両辺は(5-2)=3次以下なので、係数比較していいのです。 高校レベルだと、X^2+X+1で割った余りを求めさせる問題が入試なんかでも頻出ですが、この場合なら1の虚3乗根を使って、同様に計算したりします。このときの係数比較はωの1次式ならやっていい、というものですが、この証明は大変容易です(高校レベル)。 さて、上で述べた方法が典型的な解法なんですが、実は非常に容易で、高校レベルでも理解できる別解があって、それがAN.1様や3様がご指摘されている方法なのですが、(X-1)(X^4+X^3+X^2+X+1)+1=X^5に着目するというものです。 X^96+X^95=(X+1){(X-1)(X^4+X^3+X^2+X+1)+1}^19 =(X+1){R(x)(X^4+X^3+X^2+X+1)+1} =S(x)(X^4+X^3+X^2+X+1)+x+1 よりx+1を余りだ、と結論する方法です。 いずれにせよ、X^5-1=(X^4+X^3+X^2+X+1)(X-1)がキーワードになります。

tinhisamin
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます。 いろいろな方法があることがわかりました。 また、アイゼンシュタインの既約判定法についても、興味が湧きましたので 調べてみたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

結局、割り算していることになるんですが、 規則的なことに着目すれば x^96+x^95 =x^96+x^95+x^94+x^93+x^92-x^94-x^93-x^92 =(x^96+x^95+x^94+x^93+x^92)-x^94-x^93-x^92-x^91-x^90 +x^91+x^90 =(x^96+x^95+x^94+x^93+x^92)-(x^94+x^93+x^92+x^91+x^90) +(x^91+x^90+x^89+x^88+x^87)-x^89-x^88-x^87 =(x^96+x^95+x^94+x^93+x^92)-(x^94+x^93+x^92+x^91+x^90) +(x^91+x^90+x^89+x^88+x^87)-x^89-x^88-x^87-x^86-x^85 +x^86+x^85 と、この辺までみれば、続けていけば最後は =・・・・・+x^6+x^5 =・・・・・+x^6+x^5+x^4+x^3+x^2-x^4-x^3-x^2 =・・・・・+x^6+x^5+x^4+x^3+x^2-x^4-x^3-x^2-x-1  +x+1 となることが予想でき、余りはx+1

tinhisamin
質問者

お礼

規則性から予測するという方法も、1つですよね。 わかりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

x ^ 5 = (x - 1) P(x) + 1 ここ間違えた。以下 負の部分全て正だけど要領は一緒

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自信なし。 F(x) = P(x)Q(x) + R(x) X^96+X^95を (X^4+X^3+X^2+X+1)(x - 1 ) = x ^5 - 1 P(x) = (X^4+X^3+X^2+X+1) とすると x ^ 5 = (x - 1) P(x) - 1 x ^ 95 = {(x - 1) P(x) - 1}^19 {(x - 1) P(x) - 1}^19 ・(x + 1) 二項定理を用いて x^96 + x^95 =[{(x - 1)^19・P(x)^19 + 19C1 (x - 1)^18・P(x)^18・(-1)^1+・・・}・・(-1)^19](x + 1) {}(x+1)は外に出してもP(x)で割り切れるから (-1)^19・(x+1) = - x -1 が余り。 とか駄目かなぁ

tinhisamin
質問者

お礼

因数を使っての方法ありがとうございました。 とても、わかりやすく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

じっと見ればわかりますけど, x^4 + x^3 + x^2 + x + 1 は x^5 - 1 の因数ですね.

tinhisamin
質問者

お礼

x^5の因数ということが1つのキーワードなんですね。 すぐに、因数ということがわかれば、いろいろな方法があることが わかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多項式の筆算で教えて。

    (x^4-x^3-x^2+4x-12)÷(x-2)の計算を筆算で教えてください。

  • 数学II 多項式の除法について。

    基本的な問題だと思うのですがわかりませんでした。 多項式f(x)を(x - 1)^2 (x + 3)で割ったときの余りが 2x^2 - 5x + 1 のとき、f(x)を(x - 1)で割ったときの 余りを求めよ。 これを除法の原理を使って解くと思うのですが、 どうやって解けばいいのでしょうか? 参考書の答えだけでは不十分だったので、 詳しい回答お願いします。

  • 多項式

    x^3-x^2-x+1を割ると、商がx^2+x+1、余りが3となる 多項式Bを求めよ。 基本問題なのですが、 やり方を忘れてしまってできません(;_;) おしえてください!

  • 数学 高一です。

    整式 2x3+4x2+7を2x2-3で割ったときの商と余りを、筆算して求めよ

  • 多項式の除法

    数学の問題がわかりません。 ⅹに関する多項式A(x)、B(x)を多項式F(x)=x^+x+1 で割った余りを それぞれx+1、2x+3 とするとき  A(x)×B(x)をF(x)で割った余りを求めよ というものです。 もし解かる方いらっしゃいましたら、よければヒントだけでもいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 多項式÷多項式の問題を教えてください。

    (X^3+Y^3)÷(X+Y)の計算のやり方を教えてください。  答えはX^2-XY+Y^2です。  宜しくお願いいたします。

  • 多項式の計算をするソフト教えてください!

    多項式の計算問題で A= x^6 + 7*x^5 + 16*x^4 - 11*x^2 - 17*x - 6 B= x^5 - 2*x^4 - 6*x^3 + 8x^2 + 5^x - 6 A/Bの商と余りを求めよという問題なのですが 商:x+9 余:40*x^4 + 46*x^3 - 88*x^2 - 56*x + 48 となりました。 答えを確認するために数式処理ソフトを探しているのですが何か良いソフトをご存知の方がいましたら教えてください。 またこれからも複雑なlogや三角関数の計算が多いので関数電卓の購入を考えているのですが、上記のような計算も関数電卓で行えるのでしょうか?

  • 数学II、多項式の割り算のあまり

    多項式P(x)を(x-1)の2乗で割ると、4x-5余り、 (x+2)で割ると、-4余る。 P(x)を(x-1)、(x-1)(x+2)、(x+2)(x-1)の2乗 のそれぞれで割ったときの余りを求めなさい。 という問題です。 どなたか、解説&解答願います。

  • N進法の計算

    こんばんは。 10進法から他の○進法にしなさいという問題があります。 やり方はわかります。 たとえば、2進法で表しなさいという問題なら、10進法の数字を2で割って余りを書き出し、その商をまた2で割って余りを書き出し…を筆算で繰り返して、割られる数が2より小さくなったら最後に下から余りを並べるということですが、そこで疑問です。 どうして余りを並べたものが答えになるのですか? このやり方のカラクリがわかりません。 答えをまた10進法に戻すと辻褄は合うのですが、完全に納得して解いているわけではないのでなんか気持ち悪いです。 文系にもわかるような説明をお願いします。

  • 多項式の一番簡単な解き方

    たとえば、6x^4-11x^3+x^2+33x-45=0 という多項式を解くときに、私はいつも解をひとつ見つけてから、徐々にXの係数を少なくして解いていくやり方をしています。 しかしこの、ひとつ解を見つけるという作業が非常に時間がかかってしまい(ただ数を式に当てはめて0になる数を見つけるまでやってるので)困ってます。なにか、数あてのコツなどありませんか? また他に、もっと速く解ける解き方があったら教えてください。 (ちなみに例に挙げた多項式の解は虚数の解も含んでいます)

【ep982a3】b5を2面割り付け
このQ&Aのポイント
  • ep982a3を買いました。b5原稿を2枚使ってb4用紙に2面割り付けしたいです。
  • 手差し給紙サイズをb4に設定し、割り付けを2in1にし原稿サイズをb5にしたところ、エラー画面が表示され印刷できません。
  • 設定方法を教えていただきたいです。
回答を見る