• ベストアンサー

煮出し、した後の【ニボシ】の再利用方法はありますか(?_?)

こんにちは、みなさん!! 【質問】煮出しに使った後にニボシを何かに再利用 する事はできますか(?_?) 料理をする時、ニボシを煮出しに良く使います。しかし、再利用 方法が分からないため捨てています。何かに使えないと考えてい ますが、良い案が思いつきません。 どたなか、良い案をご存知の方いらっしゃったら、ご教授願います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

自然乾燥させてから、炙って食べます。つまみとして結構いける。 やはり乾燥後、小さな海苔の空き瓶等に、醤油と酢のたれに、好みで生姜の小片、乾燥唐辛子、昆布小片等を入れる。このたれに煮干を漬け込みます。簡易出汁のもとというか、しょうゆ味スープに使います。 ちょっとマニアックかな。 昔は捨てていたのですが、近所の犬にやるとぼりぼり美味しそうに食べるので上記を考えました。実は味噌汁に入ったままのぶよぶよした煮干は小さい頃嫌いでした。鰯のにおいが強いですよね。今は大丈夫なんですが。保育園で強制されてますます嫌いだった時期があります。 でも今は捨てるのがもったいないと思うように。

その他の回答 (4)

回答No.4

我が家も毎朝煮干しだしのお味噌汁なのでだしがらが残ります。揚げるたり、佃煮にしたり、たつくり風にしたりいろいろしてなんとか食べきっています。 麺つゆをかるくまぶしてしばらくおいて味がなじんだら、軽く片栗粉をふって素揚げにします。かりかりっとしてお酒のツマミになります。そのまま味を付けずに唐揚げ粉をつけて揚げたり天ぷらにしてもおいしいです。 天日で乾かしてから(もしくは広げて電子レンジに2~3分くらいかける)ぽきっと折れるくらいまでから煎りしします。別の鍋に砂糖と醤油を同割りにしたタレを泡立つくらい煮立ててから煮干しいれて煮絡めて胡麻をふります。 面倒なときは天日でからからに乾かしてからミキサーで粉末にしておきます。味噌汁やうどん、野菜炒め等なにかひと味たりないときにふりかけます。

noname#25898
noname#25898
回答No.3

炒って、軽くおしょうゆをたらして、スナック風にします。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

お味噌汁の出汁に使った場合、そのまま『実』として食べてしまいます。 昆布は佃煮(らしきもの)にしますが。 乾燥させてから、すりつぶして、ゴマなどを混ぜてフリカケにするか。 植木の肥料になるかな?猫が寄ってきそうだな…。

noname#209414
noname#209414
回答No.1

こんばんは。 私は、煮出しに使った煮干を佃煮にしています。 生姜の千切りと醤油とお砂糖を好みの量に入れて、 色が付く程度に煮ています。 結構美味しいですよ。

関連するQ&A

  • ダシを取った後の煮干って?

    味噌汁やおでん等の煮物とか作る時に煮干でダシを取ります。ダシを取った後の煮干って取り除かずにそのままにして料理しますか?我が家では味噌汁とか煮物の具と一緒にダシを取った後の大きな煮干がそのまま、ゴロゴロと入っていますが・・・。妻の実家の母がそのような作り方をしているようなので、妻もそれに習っているようなのです。私はあまり馴染めないのですが、皆さんのご家庭ではいかがでしょうか?

  • 煮干しがたくさんあります・・

    こんにちは。 現在妊娠中で母から「カルシウムをしっかり摂りなさい」といわれ 煮干しを沢山送ってくれました。 最初はそのまま食べていましたが、どうにも飽きてきてしまいました。 それで、他の料理方法はないかと考えていたのですが私に思いつくのは お正月の田作り位です。 何かよい料理方法はないでしょうか? 皆さんの知恵を貸してください!よろしくお願いします!

  • 猫ににぼし。

    こんにちは。 いつもこちらを参考にさせてもらっています。 我家には2歳弱の雌猫避妊済が1匹おります。 この猫が留守番が苦手なので、出掛ける用意をするだけで大騒ぎをしてしまいます。それで、出掛ける時にペット用のにぼしを1匹~2匹あげる習慣がついているのですが、にぼしはマグネシウムが多い食品で猫にはあまり良くないと知りましたが、1日に1匹~2匹でも影響はあるのでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 余った蜜の再利用方法

    おせち料理に利用した栗の甘露煮の蜜を見て、母に質問されました。 「これ、何かに再利用できないの?」 料理があまり得意でない私は再利用方法が分かりません。 そこで皆様のお知恵を拝借したいのですが、何か良い再利用方法がないか教えて下さい。料理のレシピでしたら、お菓子でも普通の料理でもいいです。どうかよろしくお願いします。

  • 月桂樹(ローリエ)の利用方法

    以前月桂樹の枝(伐採したもの)をいただいたので、枝ごと逆さに吊るして陰干ししておきました。最近葉っぱが乾燥したようなので摘み取ったのですが、日光が当たったと思われる部分の葉は紅葉していました。 紅葉した葉も料理などの香り付けに使用しても大丈夫でしょうか? 利用方法はカレーなどの料理の香り付けくらいしか思い当たらないのですが料理以外に何か使いみちはないでしょうか? (料理だけでは使いきれないほど、たくさんあるので) また葉っぱをとった後の枝にも利用方法はないでしょうか? 枝も香りがするようなので捨てるのはもったいなくて・・・何かよい利用方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • あなたが、捨てずに利用・または再利用している物

    こんばんは^^ 捨ててしまう事が多いであろう物で、 あなたが捨てずに再利用しているもの は、ありますか? 一度、再利用した後に捨てるというのでも構いません。 私はなかなか思いつきませんが、 人参や大根の皮、椎茸のいしづきを 微塵切りにして冷凍しておいて、 炒飯や雑炊の時、またはハンバーグの中に入れるくらいです。 また、コーヒーを淹れた後の粉を何かに使える案がありましたら、教えて下さい。 私が若い頃に、灰皿に入れてあるのを見た事がありました。

  • 背脂(ラード)の利用方法を教えてください!!

    必要があって背脂(ラード)を大量に(ハンパないです。kg単位で)手に入れねばならないのですが、だいぶ手元に残りそうです。 処分しようかとも思うのですが、何かしら利用方法がないかと思って質問した次第です。 料理利用が妥当なところかなとも思うのですが・・・・・・ なにか良い利用方法はないでしょうか? みなさん知恵をお貸し下さい!!

  • 煮干をフードプロセッサーにかけただけの出汁

    出汁の質問です。 煮干をフードプロセッサーにかけて粉末にしたものをそのまま出汁にできますか? 30分とか1晩とか水につけないとだめですか。 私としては、粉にしたものをストックしておいて、 料理のときに水に入れて煮出して、味噌汁、煮物などに使いたいです。 頭とおなかを取って、水に長時間つけておくというのが、ちょっと面倒なので・・ どうでしょう、出汁、とれますか?これで。 粉末にする理由は、そのほうがすぐに出汁が染み出てきそうな気がして・・です。

  • 揚げ物に使った油の再利用方法と使える期間

    揚げ物に使う油は結構な量が必要なので勿体無いなと思っています。 私はこし器でろ過して、主に次に揚げ物を使う時に再利用しています。 たまに炒め物の料理に使う事もあります。 友人は油が黒くなるまで使えると言っていましたが 主人は「揚げ物に使った油は1度目はろ過して使うが2度はこさない」 「油は(長く置いておくと)有害物質になる」 と言います。 質問したいのは ・どのくらいまで(期間・使用回数・見た目の状態)使えるか ・皆さんの揚げ物に使った油の再利用方法 です。また、他にも知っておいた方がいい事などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ダシを取った後の鰹節の利用方法は?

    こんぶと鰹節でダシを取るのですがその後の鰹節を捨てている事が 何だかもったいなくて何か利用方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう