• 締切済み

学校事務に関して

市町村立小中学校職員(高卒区分)の面接を受けます。前回書き忘れたのですが、経験者、関係者の方などご教授いただけないでしょうか。 ・遠隔地にしか空きがなかった場合、異動希望を出して何年後かに地元に戻ってこれるのでしょうか。 ・自動車免許を持っていないのですが不利でしょうか。卒業までに何が何でもとっておくべきでしょうか。(面接でも取るつもりだ言うべき?)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

戻ってこられる場合もあります。自動車免許は絶対必要です。

kumorihare
質問者

お礼

早速ありがとうございます。ということは、戻って来られない可能性のほうが高いということでしょうか。 自動車免許はやはり必要ですか。卒業までに取れるかなあ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公立学校事務職員

    市町村立小中学校職員について教えて下さい。愛知県内の採用です。 高卒程度の採用試験なのですが、どんな難易度の問題集で対策するべきですか。 やはり国家三種の問題集でしょうか。 ど うぞよろしくお願 い致します。

  • 学校事務の仕事、志望動機の書き方、面接の対応。

    市町村立小中学校職員(高卒区分)の面接を受けます。経験者、関係者の方などいろいろご教授いただけないでしょうか。 ●[仕事内容、実情](面接での対応や志望動機の作成などのために聞くのですが) ・現場の仕事の実情を教えてください。志望動機、やりたい仕事などを聞かれ、的外れな回答をし「そういうことは学校事務の仕事じゃないよ」となっては痛すぎますので。 他のサイトで調べたところ形式的には  教職員福利厚生  教職員給与事務  予算管理、他経理関係  扶助費  補助金事務  施設  財産管理  学籍  統計 などがあるようですが、この他や、文書では指示されていないけれども事実上学校事務員の仕事になっていることがあれば教えてください。 ・配属される施設は学校だけでしょうか? ●[志望動機] ・本心は安定なのですが、面接ではどのようなことを主張すべきなのでしょうか。 ●[面接での対応] ・比較的一人で仕事をする事が多いようなのですが、自己PRでは協調性などよりも責任感など一人でやれる強さを前面に出すほうがよいでしょうか。「どういった実情」から「どういった性質」が求められているのでしょうか。(でしゃばりだけど積極的? 消極的だけどコツコツできる? パソコン扱いが上手い? 作業が正確? 一人でマルチにこなせる? などなど) ・市役所事務職(大卒区分)などの面接は受けて落ちた事があるのですが、聞かれる事の傾向には違いがあるのでしょうか。

  • 【学校事務】政令市の県費職員は県の職員か

    こんにちは。 気になっていたのですが、政令指定都市の県費負担の小中学校学校事務職員の所属は、 その市町村になるのでしょうか、それとも県になるのでしょうか 給料は県からの支給で、勤務地や異動先は市内となっています。 またこの場合、面接などの採用は県の人事職員、市の人事職員、どちらがするのでしょうか。 一度辞めた県庁の学校事務職員(県費負担)を受験しようと思っています。 もし、この試験が県職員試験だとすれば合格可能性が極めて低いので受験は止めようと思います。 どうかお詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 小、中学校の先生の移動の必要性

    小、中学校の先生も一般の行政職員(地方自治体)と同じように学校間の異動があります。地区によっては3年、5年単位で異動されるとも聞きます。一般の教諭、管理職(教頭、校長)の異動年限は決まっているのでしょうか。また、その理由は何故でしょうか。 それぞれの学校の伝統文化の担い手の一人は先生方に違いないし、地元との癒着等も考えにくいと思います。いろいろな学校でさまざまな地域、生徒、先生、システムを経験されることは大変異議があると思いますが、先生方の意欲や経験の積み上げはそれだけでは難しいとも思います。

  • 本籍地を移さないでの自動車免許取得方法は?

    私は大学が遠隔地のため下宿中です。4年生になり暇な時間も出来たので自動車免許を取得しようと思ったのですが、教習所に入学する際に住民(本籍地の記載があるもの)が必要なのです。卒業したら実家に帰る予定なので、できれば今更本籍地の変更はしたくないのですが…。そうしないと不都合な事ってありますか?そして無知で申し訳無いのですが、もし移さなければならない場合地元(本籍地)の役所に手続きに行くことになると思うのですがどうしたら良いのでしょうか。教えて下さい宜しくお願いします。

  • 精神病で異動する前に・・・

    お読みくださりありがとうございます。 簡単に書いてしまいますが、 半年前からお局にイジメられ、自律神経失調になり、周りの職員からも腫れ物に触るような 無視とかイジメにあうようになりました。 それが理由で上司に呼ばれ、遠隔地に飛ばされることになりました。 いまは異動まで休職をしています。 精神的苦痛・高額の医療費・有休の消化・遠隔地へ異動。 それでいて上司もお局が怖いのか、結局なにもお咎めなし。 お局も私が遠隔地へ飛ばされることで裏で「ざまあみろ」と言って回っているようです。 最後の荷造りのとき、去り際になにかぎゃふんと言わせられないでしょうか。 むろん、今後の頑張りで仕事がんばれということもわかります。 ですが、あれだけイジメられました。 イジメ返したいわけでもないですが、皮肉のひとつでもかませないでしょうか。 ひとつかましてやったというかたがいたら経験談を教えてください。 何卒お願いいたします!!

  • 公務員試験 高卒と大卒での出題傾向の違い

    大卒高卒レベル両方の試験の勉強をしたことがある方に伺います。 このたび高卒レベルと記された市町村立小中学校職員の試験を受けるのですが、 1.出題傾向にどのような違いがあるのでしょうか。大卒と比べて広く浅いと聞いた事がありますが。この分野はピンポイントで掘り下げてくる、こちらの分野はまず出ない、などできるだけ詳しく特徴を教えて下さい。 2.今更新しいテキストをやると混乱しそうなので、今まで使ってきた大卒レベルのテキストを使って勉強したいのですが、効率が悪くならないようにするにはどのような使い方をすればいいのでしょうか。 本屋でTACのテキストの大卒、高卒用を見比べてみたのですが、経済系などかなりボリュームが違っていましたので、高卒レベルでは出ないところまでやってしまうのはどうも・・・。 ちなみに私は教養科目(社会、人文、自然科学、知能系)のみの地方上級、市役所大卒の勉強をしてきました。 まだ勉強の余地大いにあり、といった習熟度です。(社会、人文系は特に。)

  • 市役所職員採用試験(事務職)の受験申込書の記載事項についてお尋ねしたい

    市役所職員採用試験(事務職)の受験申込書の記載事項についてお尋ねしたいのですが 現在私は市役所職員採用試験(事務職)の合格を目指して勉強しているのですが、自治体によっては受験申込書に記載している取得免許、資格欄に「普通自動車第一種免許取得(見込)年月日」と最初からすでに記入されているものがあるのですが、これは普通自動車第一種免許を持っていなければたとえ筆記試験や面接試験に合格しても採用はされないということなのでしょうか? お時間ありましたらご返答よろしくお願いします。

  • 自動車ローンについて

    現在、18歳社会人です。 高卒で働きはじめ、5ヶ月目になりました。 地元の九州を離れ、 現在ゎ関東の地で福祉の 仕事&1人暮らしを しています。 赴任前に自動車免許を取得しました。 まだ働きはじめて5ヶ月しか 経過していない為、貯金も全然ないのですが、車を買おうと思っています。 車自体に希望ゎないのですが出来るだけ早く購入したいと思い、自動車ローンを組もうと思ってます。 未成年者でも組めるローン会社ってありますか? できれば低金利&3年ぐらい借りれる会社がいいな。と思っています。アドバイスお願いします。

  • 公務員→公務員への転職

    こんにちは。今私は25歳で小中学校事務職員という身分で学校で働いています。しかし、私は高卒程度の採用であり、大学院まで出た身としましては職務内容が物足りず、上級職員への転職を考えています。しかし短期間で公務員から公務員への転職というのはあまり聞かず、筆記で通っても面接で問答無用で落とされそうで不安です。そこで質問ですが、そういう人材は採ることははないのか、似た境遇で合格された方がいらしゃるかどうかお答えください。よろしくお願いします。