• 締切済み

寝る前の、筋トレ→タンパク質

bcaa10gの回答

  • bcaa10g
  • ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.10

>>80キロなら何回が普通なんですか? すみません解りません。 ただ、6回以上できないようなら上げ5秒下げ5秒に変更 ボトムって一番下ろしたところ トップは一番上げたところ

matyome
質問者

お礼

おぉーありがとうございます! ではまず上げ下げ5秒1分ボトムでたえるを6回をめざします!!! いろいろどうもでした!またこの関連であいましょ!!では!

関連するQ&A

  • 筋トレ前のたんぱく質摂取って?

    お世話になっております。 最近、筋トレと共になるべくたんぱく質を摂るようにしているのですが 効果的な摂取ができていないのでは?と思っています。 プロテインを飲めばそれが一番効率が良いのでしょうが 我が家では納豆とヨーグルトを皆が食べ、常に冷蔵庫に入っており しかも安価に手に入るのでこれらを毎日食べています。 今摂っているタイミングとしては、朝昼に納豆ご飯などをいただき 2~3時間後に筋トレを1時間、直後にきなこヨーグルトを食べています。 夕食は家族と同じ食事を食べ、次の筋トレまでの2~3日の間もほぼ同じような食事内容です。 先日色々と調べていると「筋トレ前にたんぱく質摂取は意味が無い」といった一文を見つけ 今までの納豆は意味が無かったのか(むしろ逆効果?)とちょっとショックでした。 筋トレ直後はヘロヘロでちょっと胃が受け付けません・・・。 それでなるべく30分以内にヨーグルトを食べているのですがやはり朝昼の納豆は意味ないのでしょうか? 朝昼摂るなら夕食に集中的に食べた方がまだマシですか? ・今までの「朝昼の納豆」と「直後のきなこヨーグルト」の組み合わせとタイミングが良かったのか悪かったのか ・良くないのであればこれを改善させる方法は?(効率よいタイミング・摂るものを変える等) みなさんご教示願えませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 筋トレとたんぱく質の関係について・・・

    高校でバレーボールやってます。 筋トレ後すぐにたんぱく質を取ると筋肉が付きやすいらしいのですが、1時間以内がいいとか30分以内がいいとか5分以内がいいとかいろいろ聞きます。 実際はどんくらい早い方がいいんでしょうか? はたまた飲んだ後に筋トレをした方がいいんでしょうか? あと、僕はプロテインを買うのがもったいないので粉末状のたんぱく質としてきな粉を水で溶いて(溶けませんが)飲んでます。 きな粉は大豆の粉末状のものだから植物性のたんぱく質として効果があると思っているのですが・・・実際効果があるかは良くわかりません。 あときな粉は膝に利くと聞いたことがあります。 いろいろ質問が多くてごめんなさい、どうかお願いしますm(_ _)m

  • タンパク質抜きの筋トレは無意味ですか?

    25歳、身長180cm、体重92キロです。 諸事情があり、リバウンド覚悟でのダイエットです。 現在ジムに通っており、有酸素運動を毎日、筋トレを2日おきぐらいでやっています。 食事は基本的には野菜を中心にしており、炭水化物は抜いています。 筋肉にはタンパク質が必要との事で、先日までは鳥のササミをサラダやスープに入れ摂っていましたが、タンパク質を全く摂取しないと筋トレは無意味になってしまうのでしょうか? あと2週間で10キロ落としたいと考えております。 5年前に行ったダイエットでは1ヶ月半で110キロ→85キロまで落としました。 その際は運動は全く行わず、食事制限だけで落としたのですが、鳥のササミは摂取していました。 タンパク質を摂らずとも筋トレは効果があるという事でしたら筋トレを続けて行きたいのですが、どうでしょうか?

  • 蛋白尿と運動について

    先日、健康診断で尿に蛋白が混じっていると言われました。何年か前に+-と診断されたことがありましたが、今回は+2と結構混じっていたみたいです。先生にも最近、発熱したことがあるか等の質問をされましたが、その時は心当たりがありませんでした。 今考えてみると診断の前々日に筋トレをしてプロテインを摂取していたことに気付いたのです。2日前の激しい運動とたんぱく質の摂取は蛋白尿に関係しているのでしょうか?

  • 有酸素運動は朝が最適?筋トレは夜寝る前が最適?

    有酸素運動は朝するのが効果的で、筋トレなどの無酸素運動は 夜寝る前が一番最適と聞いたことがあるのですが、科学的に 本当にそうなんでしょうか? 具体的に、何時頃にするのが、一番効果的などもあれば、 教えて頂けると、今後のトレーニングをする時間帯の参考になり、とても嬉しいです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 筋トレとプロティンについて

    筋肉をつけたいという思いで、色々と筋トレについて調べていく中で ダンベルを活用した筋トレで、かつプロティンを効果的に活用した 筋トレを行っていこうと考えています。 その中で、どうしても下記のことがわからず困っています。 筋トレに詳しい方、プロティンに詳しい方教えてください! 1.プロティンの摂取タイミングと量 色々調べていく中で、運動の後、前、食事後にプロティンを摂取すると 良いという情報があるのですが、いったいどのタイミングに飲む事が、 一番効果的に筋肉をつけられるのでしょうか? また、プロティンの摂取量についてですが、体重1kgあたり1g~2g のたんぱく質ぐらいが良いという事が分かりました。 つまり、私が現在体重が60kgぐらいなので60g~120gが目安だと思いますが 1度に吸収できる量が40gぐらいだと言う事もわかりました。 つまり、私の場合、何度か分けて摂取する必要があると思いますが どのタイミングで、どのくらい時間を空けて摂取することが、もっとも 効果的なのでしょうか? またこの60g~120gっというのは、普段の食事のたんぱく質も含んで ということで考えてよいのでしょうか? 2.筋トレのタイミングについて また筋トレについてですが、いつに行う事が望ましいのでしょうか? 寝る前でしょうか?寝る何時間前とか、朝とかあるのでしょうか? 以上、詳しい方教えてください!

  • 筋トレについて教えてください。

    筋トレについて教えてください。 40歳を過ぎた頃からお腹周りが気になりだし運動を始めました。2~3年間は週に5日のペースでエアロバイクを40分ほど漕ぐ運動を続け、始めた頃は70キロくらいあった体重も今では60キロくらいまで絞ることに成功しました。ただ痩せたことは喜べるのですが、全体的に細くなってしまうため、見た目が頼りなくなってしまったのも事実です。そこで最近筋トレを始めました。エアロバイクは従来通り続け、そこに週3日のペースで組み込みました。内容は一般的に行われている腹筋・背筋・腕立てといったものですが、会社から帰るのが不規則なため、筋トレを行う時間が ばらばらになってしまいます。筋トレについて全く知識がないので教えていただきたいのですが、筋トレを行うにあたって効果が出やすい時間帯ってあるのでしょうか?また例えば一日100を目標に行った場合、まとめて100回を行った方が効果が出やすいのか、朝・昼・晩に分けて計100回行っても効果は変わらないものなのかを知りたいです。よろしくお願いします。

  • 筋トレとプロティンについて、教えて!

    以前も投稿したのですが思うような回答が得れませんでしたので 再度投稿します。 筋肉をつけたいという思いで、色々と筋トレについて調べていく中で ダンベルを活用した筋トレで、かつプロティンを効果的に活用した 筋トレを行っていこうと考えています。 その中で、どうしても下記のことがわからず困っています。 筋トレに詳しい方、プロティンに詳しい方教えてください! 1.プロティンの摂取タイミングと量 色々調べていく中で、運動の後、前、食事後にプロティンを摂取すると 良いという情報があるのですが、いったいどのタイミングに飲む事が、 一番効果的に筋肉をつけられるのでしょうか? また、プロティンの摂取量についてですが、体重1kgあたり1g~2g のたんぱく質ぐらいが良いという事が分かりました。 つまり、私が現在体重が60kgぐらいなので60g~120gが目安だと思いますが 1度に吸収できる量が40gぐらいだと言う事もわかりました。 つまり、私の場合、何度か分けて摂取する必要があると思いますが どのタイミングで、どのくらい時間を空けて摂取することが、もっとも 効果的なのでしょうか? またこの60g~120gっというのは、普段の食事のたんぱく質も含んで ということで考えてよいのでしょうか? 2.筋トレのタイミングについて また筋トレについてですが、いつに行う事が望ましいのでしょうか? 寝る前でしょうか?寝る何時間前とか、朝とかあるのでしょうか? 以上、詳しい方教えてください!

  • 有酸素運動の前に筋トレをすると効果があると聞きまし

    有酸素運動の前に筋トレをすると効果があると聞きましたが、どの程度の筋トレをしたらよいのでしょうか? やるペースや時間も教えて下さい。 効率の良いやり方が全くわかりません。。 最近は、エアロバイクを30分(距離は15K程を毎日しています) ロングブレスも毎日2セットしていますが、これは無酸素運動に入るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 筋トレ、ストレッチ、有酸素運動などについて

    ほかにもたくさん質問はありますが、聞かせてください・・・ 個人差や、やり方も人それぞれなのでしょうけど 筋トレ、ストレッチ、有酸素運動・・・ジョギングというかウォーキングというか、最近始めました 順番はどれが一番効果的なのでしょうか? 筋トレ、運動前にはまず必用なのはストレッチということで分かっているのですが ネットで色々見させていただいた結果 ストレッチ→筋トレ→ジョギング→また軽いストレッチ みたいな感じがいいと書いてありました! ストレッチや筋トレの前にお風呂にはいって体を温めてからやるといいと分かったのですが ジョギングまでしたらまた汗をかいてしまいます・・・ 体を動かした後すぐにはお風呂に入らないほうがいいと、書いてあったのですが皆さんはどのようにしていますでしょうか? ↑の順序の後に、最後に軽くシャワーをあびるのがいいとおもいますか? また、最初にお風呂を入るのを省いたほうがいいのでしょうか? ご意見をおきかせください、よろしくおねがいします^^