• ベストアンサー

結婚願望がない

amicohisyoの回答

回答No.1

私も似た状況でした。(気持ち的に) きっと、精神的にリードするのを時々疲れちゃっているんでしょうね。 「もっと頼りになってくれたら結婚するのに」って。 “ずっと一緒にいたい”のならそれでいいと思います。 あとは、そのうちなにか結婚を考えるタイミングが来るはずですから、(縁がない事もありますが)焦らずに、二人の信頼を築いていってくださいね。 しっかりしている既婚男性は、奥さんが裏(?)で育ててるって聞くし。 相手は自分しだいでかわりますよ☆まずは貴方が変わってみてはどうでしょうか。

kinki5kids
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ぶっちゃけ、精神的にリードするときは、疲れます。 自分のことで頭がいっぱいだというのが、伝わってくるので ずっとこのままだろうなあと思ってしまいます。 彼女が精神的に大人になれば、結婚したいです。 私も自分が大人だとは思わないので、いつもは私が支えていても、私が精神的に弱ったときには包み込んでくれるような女性がいいです。 恋愛するうえでは問題ないですが、そこが一番結婚は無理と思ってしまう理由かも知れません。 彼女は、恋愛漫画のような、すべて男性にたくみにリードしてもらう・・・みたいなのを求めています。 私は2人ある程度は同じ視野で、ともに助け合い成長していきたいと考えます。 私が変わるとは、意識改革をするという事でしょうか? 彼女も私のように、私にたいして色々と思っている事でしょうから、 今は彼女との信頼関係を気づいていこうと思っています。 (矛盾しているかもしれませんが、矛盾することもあります)

関連するQ&A

  • 彼は結婚願望がありますが、わたしにはありません

    わたしは26、彼は37です。どちらも独身、会社員で、 結婚するとすれば互いに初婚です。 彼におされて今年の夏からつきあっています。 問題なのは彼は結婚願望がありますが、わたしにはありません。 彼といてとても楽しいですが、添い遂げたいという気持ちはありませんし 結婚制度じたいに懐疑的です。子供が欲しいとも思いません。 同棲反対派なので一緒に住みたいとも思いません。 彼は子供がいなくても家庭はもちたいようです。 彼はこんなわたしとこのまま付き合っていていいのでしょうか。 年齢的にも結婚できる人とつきあったほうがよいのではないでしょうか。 彼がうらやましそうに彼の友人たちの家庭や子供の話をしてくると たまに申し訳なくなります。。。

  • 結婚願望ある女は嫌われる?

     25歳女です。よく、テレビや雑誌なので、結婚願望ある女は嫌われると言いますが、どういう意味ですか?私は、正社員でバリバリ働いて、マンションでひとり暮らしして自立している人が言いのかと思いました。雑誌や本などでもそういうことばかり謳っているように思います。  私もいますぐじゃなくても、いずれ結婚して子供を産んで普通の家庭を持ちたいって思います。でも、そう考えたらいけないってことなのでしょうか?そういうことを考えず、働いて貯金しとけってことなのでしょうか?一人でも生きていけるくらい、強くなれってことですか?何だか、何がよくて、何が正しいのかわからなくなっています。  

  • 結婚願望がまったく無い私、結婚願望が強い彼氏

    私どうしても結婚したくないんです でも一緒に居たいと思うパートナーがいれば 一生一緒にいても良いと思ってます。 子どももほしいとは思いません。 (つまりは結婚願望も出産願望も無いのです)   逆に彼氏にはすっごく結婚願望が高くて 私がちょっとした用事で静岡の実家に帰るときに ひょっこり「ご挨拶だ」とか言って付いてきて 父母の前で「ゴール目指して」とか言っちゃうものだから 2人とも喜んでじゃってるし…。   でもホントに結婚はヤダ。 ホントに嫌なのに、彼氏は状況的に追い込めば 仕方なく折れると思ってるみたい…。   正直、価値観が会う人とじゃなきゃ 今後一緒に居続けることが難しいと思ってるんで どのように別れようかなぁ…と思ってます。   みなさんどう思いますか…?

  • 私は昔から子供がほしいとはあまり思ったことがありませんでした。結婚願望

    私は昔から子供がほしいとはあまり思ったことがありませんでした。結婚願望は強かったのですが子供なんて考えてもいませんでした。 しかし将来一緒になりたいなと考えてる彼との子供がほしくなりました。 自分でもビックリしてます。 しかし年齢を考えると40歳前に妊娠できないなら諦めようと考えてます。 そうなると夫婦二人だけの生活ですがうまくやれるのか不安になったりもします。 子供がほしくてもできなかった、あるいは諦めた夫婦はどんなふうに過ごしてますか? 子供いなくとも前向きに過ごせましたか?

  • 彼の結婚願望を診断してください。

    彼に結婚願望があるかわかりません。交際半年の彼がいます。2人とも20代後半です。 彼が共通の友人たちに「自分は結婚願望がない」と言っていると知りました。 私は一生独身でいたくないので、もし彼に本当にその気がないのであれば別れた方が良いかもしれません。 しかし現在の関係はとても良好なので、できることなら今の彼に結婚を考えてほしいです。どれぐらい希望がもてるか、想像で良いのでお答えいただければと思います。 【本当に結婚願望がないかもと思う理由】 ・共通の友人たち何人かに「結婚願望がない」と言っている。(私に直接言ったことはない) ・家事などはすべてできる。 ・子供は嫌い。(苦手?) ・大手に勤めていたが退職し、彼にとって挑戦的な仕事をしているため仕事は現在安定していない。(条件面で妥協すれば仕事が得られるスキルは有) 【希望が持てるかもと思う理由】 ・その場が盛り上がり罪がなければ割とウソをついたり話を作るタイプ ・家族との仲は良いようで、かなりの頻度で両親や兄弟の話題が出る。 ・子供はほしいらしい。 ・最近周囲が結婚しはじめた。 ・私のことは結構好きそうである…(おそらく…笑。割と尽くしてくれます。) 以上のことから今は結婚願望がないというよりキャリアアップが優先のため、自分のことに精一杯で結婚を考える余裕がないのかなと思いたいです。 しかしやはり自分のいいように考えてしまうので想像でも良いのでいろんな方のご意見をお伺いしたいです。 もしよければこんな彼が結婚を考えてくれるようなアドバイスもお願いします。

  • 結婚願望がない

    初めて投稿させていただきます。 私は現在24歳になる女ですが、結婚願望が全くありません。 これはおかしなことなのでしょうか?友人たちから非難されます。 周りの友人たちは婚約していたり結婚をしたりと、身辺が慌しくなってきています。当然会話の内容も結婚に関することが多くなってきています。 皆「早く結婚したい」と口をそろえて言います。 現在3年ほど付き合っている人もいますが、結婚を意識できません。 やさしくて楽しいし、人として尊敬できる人なのですが「結婚したい」と思えません。 結婚をして家庭を持ち、子供を作ることが想像できません。ウエディングドレスや白無垢にも憧れを感じません。 その旨を友人たちに話すと「付き合っている意味が分からない」「付き合っているだけ時間の無駄」「さっさと別れたほうがいい」というようなことを言われてしまいました。 私の実家は田舎の農家(私は一人っ子です)で、結婚するならお婿さんを探してこないといけないというのも結婚に憧れない理由のひとつなのかもしれません。 結婚するなら実家のあとを継ぎ、いずれは田舎に帰り親と同居をしなくてはいけないと考えると憂鬱で結婚したいとは思えません。 後をついで田舎に帰るくらいなら一生独身のほうがずっとましなのではないかとさえ思ってしまいます。 前置きが長くなってしまいましたが、質問したいことは以下の点です。 ・結婚願望がないのはおかしなことなのか ・結婚をする気もないのにお付き合いをするのは時間の無駄なのか ・結婚願望がなくてもそのうち結婚したいと思うようになるのか 皆様のご意見を教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚願望の無い彼。

    結婚願望の無い彼。 現在付き合って5年になる彼がいます。 私は28歳、彼は27歳で、毎日連絡を取り週末には一緒に過ごすという感じです。 2月ごろに彼が鬱で休職していたのですが、3月から復職したと聞いていたのに、今日実はずっと会社には行っていなかったと聞かされました。 復帰したと言ったので、言い出せなかったと・・・。 その話しを聞いたときに、「俺はダメ男だから、別々の道を歩んだほうがいい」と言われました。 私としては、休む時期必要な時もあるだろうし、今後はきちんと話してくれればいい、一緒にいたいしゆくゆくは結婚したいと気持ちを伝えました。 そうしたら、「今は結婚したいとは思わないし、自分が幸せにしてあげたいとも思っていない」と言われてしまいました。 今結婚願望が無いのは知っていたのですが、「このまま付き合っても必ず結婚すると約束はできない」と言われてしまい・・・。 結局、私は一緒にいたいし今すぐに結婚してくれといってるわけじゃない、これからは隠し事はしないで、と言って今後も付き合っていくことになりました。 私は結婚願望もあるし、子供も産みたいので、彼の言葉に不安を感じてしまいます。 でも、結婚するなら彼が良いし、別れたいとは思いません。 結婚するとしたら私が良い、とは言ってくれるのですが、このように結婚願望の無い彼と長年付き合って結婚された方はいらっしゃるのでしょうか? またきっかけはなんだったのでしょうか? 別れたくはないけれど、やはり悩んでしまいます・・・。 ご意見どうかよろしくお願いいたします。

  • 結婚願望がない彼が「まじめに考えてみる」と言っていますが…

     いつもこちらではお世話になっております。 私27歳・彼27歳 付き合って6年が経とうとしています。  付き合い当時から、彼が結婚願望がないことは良く知っていたのですが、 それでも将来、家庭を築きたい願望はあるみたいで、 よく「子供が生まれたら~あれして、これして…」みたいな事は会話の中に出てきます(^^; 一方、私のほうは結婚願望が強く、周りも結婚し始めたし、そろそろ… と思っています。私が結婚願望が強いことは彼も良く分かっています。  極力、そういう話はしないでいたのですが、やはり不安になり、 先日まじめに聞いてみました。 そうしたら、 「分かった。じゃぁ、これからまじめに考えてみるよ」 「でもすぐには返事できないけど」 と言ってくれました。 その後に、付け加えたかのように何度も 「でも、俺、結婚願望無いの知ってるでしょ?」とか言われました。 「このまま彼氏、彼女じゃだめなの?」とも言われました…  その場はこれで誤魔化されてしまって、どうも、今の状態のまま 進んでしまうような気がして正直不安です。  長くなってしまいましたが、彼が返事を言ってくれない気がするので、 またこちらから「あのときの返事は?」と聞こうかなぁと思っているのですが、 どのくらいのタイミングで言ったほうがいいでしょうか? また、この彼はあきらめて、結婚相談所にも言ってみて、もし 良い出会いがあれば…とも考え始めてしまっている自分もいます… 人生、1日1日がとても大切に感じてるのでとても不安です。 よろしくお願いいたします。  

  • 結婚願望がない彼氏

    私は現在18歳、彼は現在36歳です 付き合って1年程です 彼とは仕事場も一緒で仲良いのですが 些細な事で良く喧嘩したりも… そんな私達2人に、去年子供ができました 私は、生みたいと。彼はおろしてと。 私の母親も、今は育てれる改称もないやろと。 そして、子供はおろしました。 そんなこんなで約1年 昨日、彼と前の彼女とかの別れた原因の話を していました すると、彼が「時間が合わんかったりとか」 「俺が結婚願望なかったりとか」と… 今も結婚願望がないのは、なんとなく わかってはいました。 彼が私に「○○は結婚願望あるん?」と.. 私は「20歳には結婚して24歳までに子供欲しい」 と、自分の理想を言いました。 すると彼は「いずれは離れなアカンのやな…」って。 そうなんですよ。そうなんですけど。 でも好きな人にそれ言われたら、 傷つきますよね…子供も一度はできた訳やし 彼は私にとって存在が大きい人です ですがそんな彼は結婚願望がない 私は後、数年で結婚したい。 別れるべきなのは、わかっています… ですが一刻も早く別れるべきなのか もう少し一緒に居てもいいのか 皆さんの意見を聞かしてほしいです

  • 彼氏がいるのに結婚願望があまり湧かない

    会社員女性です。20代初めのころは大好きな彼氏がいて、結婚したい!!と猛烈に思っていました。仕事も辛くて早く辞めたかったことも大きいと思います。 30歳になった今、仕事は安定して収入もよく、ひとり暮らしが長くなって「一人が快適!」という状況になってしまっています。 が、最近お付き合いを始めた彼は、どうやら結婚願望が強そうで、しかも家庭的な女性が理想のようなのです。私も一生独身でいたいわけじゃないし、漠然とした結婚願望はあるのですが、若かりし頃とは違って現実的に結婚を考えると、デメリットがたくさんあるなと思ってしまうのです。今は、時間がすべて自分ひとりのものだし、家事は超適当でOK。でも結婚したら、赤の他人と一緒に生活するストレス、お金や家事の問題、親戚づきあいなど、面倒なことが山積みのように思えてしまい、嫌になるのです。 彼と一緒にいたいし、ゆくゆくは子供を産んで家庭を築きたいという思いはあります。それに、この年齢になって今から新しい恋愛なんてなかなか難しいと思うし、付き合っている彼が結婚願望をもってくれているなんて喜ばしいことではないか、とも思います。 相手のことが心から好きなら、何の迷いもなく「結婚したい!!」って思うものですか?似たような経験のある方や、結婚されている方のアドバイスいただければありがたいです。