• ベストアンサー

書籍で、新品価格よりも高い価格での販売は違法では?

hayaseの回答

  • hayase
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.1

再販制度は”安くするのが違法” です。 高く売る分には問題ありません。

o-jon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いい勉強になりました。

o-jon
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 安くするのが、違法なら、ブックオフなどはすべて違法にあたら ないでしょうか? 私も、今、アマゾンマーケットプレイスで読んだ本を安く価格 設定していますが。

関連するQ&A

  • 再販価格を決めているのは違法では

    卸商社→販売店→ユーザーという流れのカタログがありますが、その卸が出しているカタログにユーザー価格が記載されております。これは再販価格を決めているので独占禁止法に当たらないですか? また、違法でなければどのような理屈でそうなるのでしょうか?その商社は工具関連で上場企業で信頼もあると思います。

  • 個人から仕入れた新品はネットショップや店頭販売で新品として売りだすのは違法な行為なのでしょうか、

    個人から仕入れた新品はネットショップや店頭販売で新品として売りだすのは違法な行為なのでしょうか、中古としての扱いで売らなければいけないのでしょうか、中古でカッコして未開封品として記すのが正しいのでしょうか オークションで売るぶんにはいいと思います、新品の欄にチェックを入れ未開封品として売るのが普通だと思います。個人の方が売っているのを認識してみんな納得して買っていると思います。 ネットショップ・店頭販売を行う上で、新品として記載することは法律的や常識的に してはいけないことなのか一度詳しい方の意見を聞いてみたいと思いご質問させて頂きました。 回答の方 どうぞよろしくお願いします。

  • 新品の書籍を安く買えるところ

    書籍の場合、法律で決まっているのか書店でもWeb上でも値引きということがありません。 そこで、新品の書籍を買ってポイントがつくところがありますが、その中で一番高く得するところはどこでしょうか? インプレスダイレクトは最高10%でかなりお得ですが、専門書が基本のようでそれ以外を買いたいときに使えません。 楽天は全ジャンルを網羅しているようですが、ポイントが1%が基本のようであまり得した気がしません。 他にどこかおすすめのところがありましたら教えてください。お願いします。

  • 販売について

    例えば、焼き鳥専門店の焼き鳥を購入し、それを自社の焼き鳥ですと謳って販売すると違法なのですか? 仮に、違法な場合は、その焼き鳥専門店の配達ですと勝手に再販する事も違法ですか? 違法の場合は、どの様な法律に抵触するのですか? 宜しくお願い致します。

  • 書籍通販のユーズド価格について

     絶版で重版未定の書籍の入手希望です.古本屋さんで検索できるサイトを探していますが,希望する書籍の在庫を持っているところや,カード決済以外の購入方法のところがみつかりませんでした.おすすめの古書通販サイトがございましたらURLなどを教えていただきたいです.  また,書籍通販のユーズド(中古)価格が,新品価格より高い場合がありますが,それはなぜなのでしょうか.どうぞ宜しくお願いいたします.

  • 仕入価格と販売価格が同じ場合

    通常であれば、仕入原価に利益を乗せて販売するのが、一般的なビジネスですが、諸事情で、仕入原価そのままで販売価格の取引を行うと、会計制度及び法律上のペナルティはあるのでしょうか? 在庫処分や閉店セール等であれば、仕入原価>販売価格ということも、ありえるかとは思いますが、通常の取引では、問題ないかを確認できればと思っています。 会計や法律に明るい方からの叡智を貸して下さい。

  • 電子書籍の法律上の扱いについて

     電子書籍とは情報を紙以外の記録媒体に記録したもの。と定義づけられているようです。  では、法律上、電子書籍は書籍に該当するのでしょうか?  仮に書籍に該当するとするなら、再販制度との兼ね合いはどうなっているのかが気になります。  そのあたり、まったく素人なのでわかりません。  どうか回答をお願いします

  • 新品書籍の利益率を教えて下さい

    ある切っ掛けから、書店を経営してみないかと打診されています。新規出店では無く、既存の書店の後継者が見当らず、当方に声が掛かった次第です。 50年程続く、経営は安定した書店で有ると推測をしております。将来性は兎も角も、多々、経営の仕方や業務内容の詳細は教えて頂いておりますが、書籍等の利益率に関しては、現在迄決して教えて頂けません。 そこで、一般書籍、雑誌、学習参考書等の商品を問屋に発注して仕入れる訳ですが、大まかな利益率(粗利率)は、どの位なものでしょうか。 当然、商品は全て新品で、いわゆる定価で販売を致します。 例えば、定価(販売価格)\1,000.-の書籍の仕入価格は、いくら位なものでしょうか。概要だけでも御教示頂ければ、助かります。 何卒、宜しく、お願い申し上げます。 敬具

  • わいせつDVDを販売してるサイトって違法?

    検索すると無数にもそういうサイトが出てきますが、 日本を拠点に運営している販売サイトは、違法に当るんですか?海外を拠点にしてる場合は日本の法律は適応されないので違法ではないらしいですが、日本で運営しているわいせつDVDショップなどはどうなんでしょうか?もし違法ならそういうサイトはドンドン摘発されたり閉鎖したりしないんですか?

  • 販売管理の書籍

    こんばんわ 現在販売管理のパッケージソフトの開発をしています。しかし販売管理の知識が全くなく苦労しています。ネットでサイトを検索するも、いくつかはいいサイトを見つけたのですが書籍でがっつり学びたいと考えています。販売管理はどの業種でもやっているはずなので書籍がいくつかあってもおかしくはないと考えていたのですが、検索したところほぼ引っかかりません。。販売管理の知識ががっつり身につく書籍はないのでしょうか ご教授宜しくお願いします