• 締切済み

職歴欄 看護師の場合

garouzの回答

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

病院職員ですので「入職」でいいのではないでしょうか. もしくはご自身で書かれているように「○○病院就職」とか.

関連するQ&A

  • ★職歴欄記入の際・・・

    履歴書の「職歴」欄への記入の際、「入社」「就職」「入職」のどれが妥当なのでしょうか? 辞めた場合は「○○会社"退職"」で良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 至急・職歴の欄について

    明日、履歴書を持って面接を受けるのですが 普通の会社なら職歴の欄は入社・退職などと書くと 思うのですが、介護老人保健施設の場合も入社・退職 なのどでいいのでしょか?

  • 職歴欄の書き方。

    職歴欄の書き方。 現在就活中の者で、履歴書を書いているのですが、 職歴欄の書き方について質問です。 私は派遣社員期間が長く、また、派遣期間が短い会社があったので、 全てを、「○○入社」「○○退職」と書いていると、欄が足りなくなる、もしくはいっぱいになってしまいそうです。 職務経歴書は別に出すとして、履歴書内の職歴欄の記載方法をなんとか短縮できないものでしょうか。 私は契約社員1社、派遣社員4社で働きました。 派遣社員で働いた4社の内、1社は派遣会社が違います。 何か良いアドバイスがありましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • 職歴欄の書き方

    アルバイトでコンビニ勤務した事があるのですが、 職歴欄には ○年○月 コンビニ入社 ○年○月 コンビニ退社 とかくのがよいでしょうか? (就職したわけではないので、おかしな表現かなぁとちょっと思ったのです。) もし別のよい表現があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 職歴欄について

    履歴書の職歴欄に、以前アルバイトとして働いていた居酒屋での職歴を書きたいのですが、居酒屋の場合もやはり“入社”“退社”となるのでしょうか。。

  • 職歴欄に書ききれない場合

    職歴は入社・退社年月をセットで書かないといけないのでしょうか? (最終職はすでに退職しています) 入社年月のみは駄目ですか? 履歴書の選定もミスしてしましましたが、それは買い換えればいいのですが。 それか、最終学歴のみ記入して職歴は不足なく書くべきなのか。 情けない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 職歴欄の書き方について

    市役所に入ったことを書くときは、履歴書の職歴欄は「~市役所 入所」でいいのでしょうか? それとも「入社」でしょうか?

  • 職歴欄の書き方

    私は、業務請負会社に就職して、総合病院の診療科で派遣社員として、6年間受付業務をしていましたが、3回ほど業務請負会社が変わりました(6年間同じ診療科に勤務していました)。 会社の変更理由は、会社の倒産・総合病院と業務請負会社の契約満了によるものです。 今までは、履歴書の職歴欄に「一身上の都合により退社」と書いていましたが、転職は会社側の都合によるものなので、今後職歴欄の書き方を変えたいと思います。 このような場合は、履歴書の職歴欄をどのように記入すれば良いか教えて頂けないでしょうか?

  • 職歴の記載について

    履歴書の職歴欄の記載で○○会社なら、入社と退社と思いますが、○○連合会なら入会と退会ではおかしいですか。単に就職と退職ですか。

  • 履歴書の職歴欄に書ききれない場合

    今までに退職した会社2社です。 2社目は結婚し通えなくなったので退職し、今新しい土地で転職活動をしています。 3社目は既婚(出産の為長期休暇の必要が可能性あり)と言う事もありなかなか正社員で見つかりません。 そんなにすぐに子供を産もうとは思っていなくて2,3年は主人と二人で生活したいと思っています。 正社員だとその後、産休が取れてそのまま続けていけそうですが、その可能性の強いのでなかなか採用してもらえません。 そこで、幅を広げて派遣やパートを探そうと思うのですが、派遣やパートだと産休とかとれませんよね? そうすると、もし今運よく仕事が見つかっても将来出産する時に退職。 また就職。 2人を出産の為退職。 また就職。 を繰り返す事になると思います。 そうなってくると履歴書の職歴欄がいっぱいで書ききれなくならないですか? そんな場合はどうやって書くのでしょうか? 履歴書を書いていて疑問になりました。